むくむく通信

これからの生活スタイルを考えていきましょう!自然を愛する情報を発信します。

胡桃を食べる

2010-11-20 | 食べ物情報
田舎の庭に自生している胡桃の木。
秋になると実がなり落ちてきます。
その実を拾って中を食べます。

胡桃、くるみ、実を食べるというより。
種の中を食べる。
梅の実、梅干しの種、その種の中と思えばいいかも。

写真は種を半分に割ったところ。
白いところをホークの先でほじくって食べます。
お菓子とかパンに入れる胡桃。

日本の寒冷地で自生する胡桃は硬いです。
採取場所は石川県金沢市の郊外です。
お菓子用のとは品種が違うらしいです。

焼き立て、こおばしくって、おいしいです。
自然の味そのものだと思います。
まるで縄文時代のひとになったみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス

2010-11-04 | 花と暮らし
秋に咲く花にホトトギスという名前の花があります。
ホトトギス、不如帰、なんか小説にありましたね。
この花の名前が、なぜホトトギスなのか、わかりません。

田舎の庭先に、毎年、このころに花を咲かせます。
なんとなく、この花、こわいイメージさえ抱かせます。
どうしても可憐だとはいえない。

写真集<はな>のホームページです
ここの主宰者、花の写真を撮って、アルバムにしています。
新しいスタイルの写真集を実験しています。

それと、ここのフォーマットが変わりましたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする