むくむく通信

これからの生活スタイルを考えていきましょう!自然を愛する情報を発信します。

花にっき200229

2020-02-29 | 花にっき
おはようございます。
2月の最終日、今月は毎日この「花にっき」を連載してきました。
これは、朝、自室にいるという証拠で、パソコンからの発信です。
毎朝、FBのストーリーズから始めて、インスタグラム、ツイッター、そして此処。
だいたい毎月、田舎の家へ行くことにしているので、その時は此処に来ない。
2月は、雪が積もっているという前提があったので、行く予定していなかった。
ところが今年は、暖冬どころか、雪が積もっていないみたいで、天候異変ですね。
なにやかやと今日もよろしく、お導きくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200228

2020-02-28 | 花にっき
おはようございます。
コロナウイルス蔓延で、世の中大騒ぎしている。
世の中、自粛要請で、動きが沈滞してしまう感じですね。
世界が大きな異変に見舞われる、そういうことかも知れません。
ウイルスという目に見えない奴におびえる人間の群れですね。
ぼくはいま無職で夫婦二人暮らしだから、静かです。
社会人の方、あまりパニックになって心乱されないで、対処してくださいね。
今日もよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200227

2020-02-27 | 花にっき
おはようございます。
光の色はもうすっかり春なのに今日は寒い冷たいですね。
雑木林も新芽が吹き出すのは四月の半ばごろですかね。
まだ二か月ほどすれば、もう緑、黄緑におおわれるのでしょうね。
それまで藪の中、雑木林の取材を続けようかと思いますね。

コロナウイルスの蔓延で、世の中大変なことになっています。
騒ぎすぎかと思いますが、もっと政治のことで騒いでほしいです。
生活においては、もっとベタなところで、日々を過ごさないといけません。
食料品の売り場へ行って、日々の価格動向をこの目で見ています。
値上がりするばかりで、収入あがらないのに食品の物価だけがあがる。

数年前から診療所で二か月に一回、検診してもらっています。
血圧が高いから、お薬をもらっていますが、そのための検診です。
診療所は、年寄がいっぱい、高齢者でにぎわっています。
ぼくなんか、まだ若い部類でしょうか、みんなベタに生きてるなぁ。
京都の歴史ある地域の一角で、老齢化が進んでいる、取り残される街。
今日も一日、よろしくお導きくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200226

2020-02-26 | 花にっき
おはようございます。
毎朝、ここに来て、日記をつける習慣になっています。
特別に話題はないので、いつも内容のない話に明け暮れている感じ。
原則、政治のことは話題にしない、世の中のこともあまり話題にしない。
世のご意見番にはなりたくないからですが、自分のことを書きたい。
それから、今日の掲載写真のこと、たまに触れますが、普段は載せるだけ。

先日、ラジオを買ってきて、生活ルームに置いていて、朝に聴きます。
AMとFMのラジオで、レトロな丸い表示面のダイアル式、です。
もうCDも聴かないから、これでいいかと思って、KBSラジオを聴きます。
番組内容が、ローカルな話題が多いから、親しみがわいてきます。
このブログはFBにもアップするから、そこからも読んでもらえますね。

2004年8月がこのブログを開設した年月ですね。
むくむく通信社のブログ、もう16年目に入っています。
ここの記事下に広告が載るんですが、女性下着の広告ですね。
読みに来てくれる方、女性が多いんでしょうか、それとも記事が女性的か。
ぼく自身は、この広告でもいいと思っていますが、今日もよろしくです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200225

2020-02-25 | 花にっき
おはようございます。
2月25日は北野天満宮の梅花祭、と手元のカレンダーに書かれています。
ちょっとうっとおしいお天気で、それに寒いですね。
それから縁日で、露店がたくさん並んで、にぎやかです。
子供の頃には、この日はわくわく、学校から帰ったら、飛んで行ったものです。
見世物小屋もあったし、香具師もいたし、ほんと、にぎやかでした。

その頃ってラジオしかなくて、テレビがある家はモノクロでした。
雑誌がありましたが、単行本は貸本屋さんで借りて読みました。
今とは、日々生活の世界が全く違うなぁ、と思っています。
今は、個人が孤立分断化されてしまったような人々イメージです。
時代の流れだといってしまえば、それまでですが、いろいろ危惧します。

昨日、奥嵯峨というか北嵯峨というか、嵯峨天皇陵の途中まで行きました。
山のてっぺんにあるから、登るのをやめて、途中で雑木林を写真にしました。
遠くに京都市内が一望できて、平安京の初めのころの風景を想起しますね。
大覚寺の大沢の池周辺もまもなく有料になる案内には、落胆しますが、ね。
このあと、小説書きの時間に入ろうとおもいます、よろしくです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200224

2020-02-24 | 花にっき
おはようございます。
今日の京都、青空で冷たい空気感、昼からは暖かくなるのか。
ここ数日、歩くことが少なかったから、今日は歩かなくちゃ、と思う。
人混みのなかへは行かないで、やっぱり嵯峨野あたりか。
気儘に日々を過ごし、時間を過ごす、このことを満喫すればいいですね。

お友達申請していたのにしてもらえなかったからキャンセルしました。
FBでリセットしていま99人がお友達になっていただいています。
求めても求めてくれないひとには、記憶の中にだけとどめておきます。
かって近かった人でもお友達になっていない人がたくさんいます。
こうして選別しているのも自分勝手なことですが、よろしくです。

このあとには、文章を書く、フェクションを書く、その二時間にします。
一編書くのに約一時間かけて、二編が書けるかなぁ、とゆうところです。
いつの間にか物語を三つ手掛けていて、よく似た内容の話なのですが。
いつまで続けられるのか、いつまでも現役でおれたらいいなぁ。
今日も、お導きのほど、よろしくお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200223

2020-02-23 | 花にっき
おはようございます。
昨日は紅梅を載せたから、今朝は白梅にします。
気分的には、梅は助走で、桜になると、パッと気持ちがひらきます。
毎年の経験だから、あとひと月、待ち遠しいなぁ、って感じです。
広沢の池の桜が、いいですね、谷崎の細雪にも出てきますね。
大沢の池は今年から有料になるので、ちょっと興冷めですね。

太秦の広隆寺へ行ったけど、国宝の弥勒菩薩を遠くから眺めました。
収蔵庫みたいなところに収まっていて、細部がわからない明るさです。
でも聖徳太子33歳像があるらしくて、これが有名なんだそうです。
天皇が即位の時に来た服が、この太子像が着る(着せる)というのです。
秘仏というのが方々にあって、なかなか見せてもらえない、だから秘仏かぁ。
今日も、よろしく、お願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200222

2020-02-22 | 花にっき
おはようございます。
梅の花、咲いていました、北野天満宮の無料の場所で。
本殿前の梅の木に花が咲いていました。
天満宮は各地にあって、ここ京都の北野が中心だとか。
近くに住んでいるから、成り立ちに興味あって、調べたことありました。

花の季節がやってきて、花にっきに花だよりを載せることができました。
でも、最近は、花よりも山の木々のほうに興味が移っています。
自然のなかにいると、気が安らぎます、そんな気がしてきます。
写真に撮っていて、動画はしない、スマホで撮ることが多い日々です。
今日もよろしくお導きくださいね、いつもありがとうございます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200221

2020-02-21 | 花にっき
おはようございます。
高気圧の影響でおだやかな天気だと告げています。
季節は春、いよいよ花の季節の始まりですね。
ひところ花の写真を撮っていて、梅、桃、桜、と追いかけましたね。
最近は、藪の中に入って、雑木林ですね、木々を撮っています。
スマホで撮っているので、横長黒枠に仕上げております。

いま住んでいるところは、昔竹藪だったと大正生まれの父が言ってました。
まだ100年ほどまえのことで、ぼくが子供の頃には家が並んでいました。
でも小学校が戦前ではありますが、そんなに古くはありません。
京都の小学校は、明治初めに造られ、難しい名前がつけられています。
翔鸞とか乾隆とか、ぼくのところは柏野、となりが衣笠、という名称です。

都市開発が進んで、京都も開発が進んで郊外へ郊外へと拡大しています。
ぼくいのところは、建て直し時期で、古い家屋と新しい家屋が混在です。
旧市内ですが、道路は狭くて一方通行、迷路みたいで、驚かれるようです。
そういう風土だからかぼくの心理も屈折していて迷路なんかなぁ、と思う。
京都といってもピンキリで、ぼくの界隈はキリのほうですかね。
今日もよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200220

2020-02-20 | 花にっき
おはようございます。
日付をみたら2と0のつらなりですね。
20200220ですって、なんか縁を感じます。
意外と縁起を担ぐほうなんです、そんな気がします。
それから連続性をけっこう重視していますね。
良識にまかせて破綻をおそれる、みたいな性格なのかも。

人生の起伏というか、様々な場面に遭遇して、いまや仙人(笑)
でも哀しい時は哀しいし、嬉しいときは嬉しい、そういうことです。
この感情のことが基本で、学びの原点がここにもあるようです。
お尻たたかれて、勝つか負けるかの勝負をさせられる世の中です。
この価値観を個々のなかで変えるための「学び」が必要でしょうね。

ここ数日、やっぱり「学の場」が必要だとの思いを表面化させました。
名称的には、京都表現学校として、内容はアートスクールです。
競争に勝つためのノウハウではなくて、生きる喜びを感じるノウハウ。
これが経済社会ではなく宗教領域ではなく、創作する領域で、です。
個別、具体的なことは、これから、体験的に創られていくところですけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200219

2020-02-19 | 花にっき
少し歩くだけのつもりでいたのに、結構歩いてしまいました。
嵯峨野の野宮界隈を、とおもっていたのに、帷子ノ辻まで来てそこから。
蜂が岡の御陵を撮影して、帷子ノ辻から蚕の社まで、撮影しながら歩きました。
1万5千歩ほど歩いた勘定になります、スタミナ切れですね。
写真はコンデジで撮って、スマホは御陵で三コマだけでした。
掲載の写真は、昨日、双ヶ岡で撮った写真です。

京都表現学校の写真講座をあらためて開講します。
1年間24日受講の写真ゼミ、それに単発のワークショップ開催です。
年間経費は10万円として、入学金2万円として、計12万円とします。
カリキュラムは、デジタルがメインですが、古典技法も組み入れます。
現代の表現の現状、テーマを今に求めて、作家育成のための講座です。
ただいまホームページを制作中です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200218

2020-02-18 | 花にっき
もう春になるかと思いしや、今朝は雪が降っておりました。
屋根にうっすらと雪が積もっておりまして、へりこぶたーが飛んでおりました。
雪の金閣寺を空撮するためだと思いますが、報道はすごいですね。
ラジオでは京都新聞ニュース、天気予報しています、明日は晴とか。
交通情報がはじまりました、世の中もことがわかります。

今朝は、ちょっと出遅れて、いまから90分、パソコンに手活動開始です。
京都表現学校と呼び名を変えて、続きをおこなっていこうと思っています。
単純に、フォトハウス表現学校からの名称変更です。
ホームページでの名称変更と、あたらしくブログの立ち上げをします。
今日もよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風にっき200217

2020-02-17 | 風にっき
開演前のアンサンブル演奏、聴いていると、だんだんと気持ちが本番になります。
待ち時間を楽しませていただける、ナマ演奏ですから、うれしいです。
昨日、雨が止んでいたので、バス乗り継いで、ふれあい文化会館へ行きました。
後輩になる人が楽団にいらっしゃるNEO吹奏楽団の演奏会です。
開場前から、たくさんの人の行列で、地元の楽団の人気を知りました。

やっぱり地域の吹奏楽団で、ベテランさんが演奏だから、上手ですね。
吹奏楽の音に感動して、とっても嬉しい気持ちになってきました。
なんか、人がうごめいているのに、感動している感じです。
生きていることって、潤いがあって、心が潤って、そのことを経験する。
今日もいいことがありますように、よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風にっき200216

2020-02-16 | 風にっき
おはようございます。
今日の京都は朝から、雨が降っています。
午後から吹奏楽の演奏会がある告知を見て、行こうかと思ったけれど雨かぁ。
なにかしら、雨だと、外出が億劫になる最近です、年のせいですかね。
昨日は、大阪へ、ニコンサロンへ連れていってもらいました。
それから、シンポジウムに参加させていただきました。
なんだか、自分が、社会人に復帰したような気持ちになりましたよ。
今日も一日、よろしくお導きのほど、おねがいいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風にっき200215

2020-02-15 | 風にっき
おはようございます。
藪の中で撮った写真のストックがなくなると、新たに藪の中へいきます。
毎日一枚、インスタにアップの写真が63点になっています。
撮影にはいったのが昨年12月半ば、それから二か月が経っています。
もう少し続けようと思っていますが、ちょっとマンネリ気味ですねぇ。
藪の中もこれから木々に葉が芽吹いてくるから、それ、見届けてからかな。

撮影の場所、藪の中は、それぞれに意味ある場所ですが、それを消去です。
撮影場所を書くと、今日のは船岡山、これまでには双ヶ岡、吉田山、の三山。
御陵がある周辺、音戸山、嵯峨、宇多野、御室、昔の埋葬地で衣笠山とか。
歴史の中の記憶とつながる場所にて、意味をはずす藪の中を撮っています。
撮るのは簡単、あっちむいてほい、こっちむいてほい、こんな程度の撮影です。

インスタグラムへのアップは、スマートフォンからしかできないみたいです。
なのでスマホで撮った写真を、スマホからインスタへアップします。
ひところフェースブックに連動でアップしていましたが、いまは個別に、です。
これはパソコンからフェースブックに書き込んで、アップしています。
写真をつくる手法としては、現在進行形のツールを使って定着させる、です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする