むくむく通信

これからの生活スタイルを考えていきましょう!自然を愛する情報を発信します。

花にっき200930

2020-09-30 | 花にっき
おはようございます。
9月30日、月末ですね、明日から10月ですか、秋ですね。
部屋にストーブを出そうかどうかと迷い中です。
まだ扇風機をまわしたりするときもあるけど、寒い時もある。
今日もがんばっていこうと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200929

2020-09-29 | 花にっき
こんにちは、お元気ですか。
このまえ、茗荷採取にでかけました。
遅めに花芽が出る種の茗荷ですが、たくさん採れました。
近所に配ったり、薬味にしたり、甘酢漬けにしたり、重宝です。
でも、食べるにあたっては、自然のままがいいですね。
きょうもがんばっていこうと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200928

2020-09-28 | 光にっき
おはようございます。
涼しくなって、朝晩肌寒い季節になってきました。
なにか物悲しい気持ちにもなってきます。
今日は月曜日、よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200927

2020-09-27 | 花にっき
おはようございます。
9月27日、日曜日の朝です。
庭に曼殊沙華が咲いていて、ちょうど見ごろ、満開です。
怪しい赤、艶やかな色彩というよりも妖艶ですね。
秋晴れ、青空、いいお天気です。
きょうもがんばっていこうと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200926

2020-09-26 | 花にっき
おはようございます。
フジバカマの花が咲いています。
今日は土曜日、午後から「現代写真の研究会」を開催します。
なにかと準備に明け暮れています。
音楽はベートーベンの7番がかかっていて、静かなメロディーです。
国勢調査票記入して封印しました。
数年前に撮った大阪のシリーズの公開を終えました。
今日も一日、よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200925

2020-09-25 | 花にっき
おはようございます。
花にっき、2020年、令和二年9月25日、秋海棠の花です。
京都の今朝は雨が降っております。
しとしと雨なので、気持ちが落ち着く感じで、ここにいます。
気ままにブログに記事を書いたり、写真をアップしたりしています。
今日も一日、よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200924

2020-09-24 | 花にっき
おはようございます。
自然の季節のなかで、毎年、このころに彼岸花が咲きます。
彼岸のころに咲くから彼岸花、曼殊沙華っていう名前もありますね。
金沢の郊外の家の庭に咲きだしたところを撮りました。
今日もよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光にっき200921

2020-09-21 | 光にっき
おはようございます。
昨夜、Eテレでベートーベン特集をしていました。
生誕250年だと放送していました。
まだ二十歳になる前、音大をめざした時もあったのを思い出します。
夢みたいな話で、なにも実現していませんが、それから50年。
指揮させてもらう機会があって、これはリハのときの記念スナップ。
今日から、金沢行きになり、数日、ここ休みます。
きょうもよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光にっき200920

2020-09-20 | 光にっき
おはようございます。
9月20日、日曜日の朝です。
ラジオを聴きながら、撮った写真の整理をしています。
本はカントの純粋理性批判の解説テキストを少し読みました。
まとめたい写真集、読みたい本、書きたい文章、思うことはいっぱい。
でも、実際にできてることは、思うことのわずかです。
今更、あまりあくせくしなくても、できることだけ、すればいい。
そのように思いながら、今日は写真レクの日、がんばろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光にっき200919

2020-09-19 | 光にっき
おはようございます。
彼岸入りという今日、午後からお寺で法要があるので、出席します。
墓参りということで、花屋さんで樒を二束買ってお墓に供えます。
もう手慣れた行いで、ロウソクをあげたり線香をあげたり、します。
こんな自分になるなんて、若いころには想像できなかったんですけど。
だんだんと年よりじみてきているんやなぁ、と思うところです。
今日も元気で、一日を過ごしていきたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光にっき200918

2020-09-18 | 光にっき
おはようございます。
なんだかうっとおしい空模様、雨が降る予想ですね。
9月も半ばになって、世の中、あわただしく動いている感じです。
個人的には、日々、健康で、適度なコミュニケーションで、心満たされたい。
もう失業する立場ではないし、なにより健康管理、これですね。

大きな持病もなく、肥満ですがいまのところ、日々、元気です。
この10年ほど、大阪で撮った写真を、昨日から抽出しているところです。
まとめてアルバムにしていきたいと思っているところです。
今日もこのあとよろしくお願いいたします。


今日、9月18日、ギャラリー&ショップ根雨>(読み方neu)がオープンします。
場所は大阪府豊中市服部元町1-6-1、ギャラリー176の一階部です。
オープニング展は<木村伊兵衛写真展>です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光にっき200917

2020-09-17 | 光にっき
おはようございます。
昨日は神戸のギャラリー島田で、小谷泰子さん個展を見に行きました。
小谷さんとは、震災前に知って、数年前にお会いして、久々の面会でした。
偶然、綾さん、池田さんにも、お会いできて、気持ちよかったです。
もう5年も過ぎているから、ぼくの気持ちも穏やかで、安心しました。
出版された豪華な本を贈呈していただいて、もう、めっちゃうれしいです。
ありがとうございました。

☆ギャラリー島田
〒650−0003 神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲートB1F・1F
小谷泰子展 —青の断片から青い闇へ
9/23(水)までです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光にっき200916

2020-09-16 | 光にっき
おはようございます。
朝からケンプさん演奏、ベートーベンのピアノソナタを聴きだしました。
いいですね、聴きなれた曲なので、気持ちが落ち着きます。
ベートーベンのピアノソナタには、たくさんの思い出があります。
19歳になった最初の給料でピアノソナタ全集を買いました。
LPレコードの箱入りでしたけど、エンジェルレコード赤盤です。
なつかしいなぁ、三条河原町にあった十字屋のレコード部でした。
十字屋の技術部に勤めだした最初の給料の半分8000円を支払いました。
それ以来、ベートーベンのピアノソナタには、さまざまに癒されました。
食べ物の話を書こうと思いながら、音楽の追憶になってしまいました。
きょうもよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光にっき200915

2020-09-15 | 光にっき
おはようございます。
今朝は気温がぐっと下がって、寒いくらいでした。
青空、秋晴れ、政治の体制も変わってほしいところですが変わらないですね。
カッコウが鳴いています、ベートーベンの田園交響曲、聴いています。
数日前に朝ミーティングをしたときの朝食、窓辺からの光、気持ちいい。
9月も半ばまできて、今週、来週、何かと用事があります。
さすが秋、いろいろ世の中動きだしたなぁ、と思います。
今日も一日、よろしくお導きのこと、お願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にっき200914

2020-09-14 | 花にっき
清々しい朝、青空、秋の空です。
月曜日、なにかと新しい日になりそうです。
光と花と、どちらにしようかと思いながらの花にっきです。
このまえに撮ったシモツケの花を載せます。
一昨日はワークショップ、昨日はギャラリーへ写真展を観に。
今朝は思わぬ人からのFBに友だち申請をいただいたところです。
暑すぎてしばらく撮影モードに入れていないから、体制立て直しです。
今日もよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする