MT.FORTUNE

Discover 奄美大島!

アオサの季節

2007-02-22 01:48:07 | 奄美-自然
Aosa1青さ(アオサ)海苔の季節がやってきた。
汁の実にしたり、酢の物にしたりして楽しむ磯の香。

中でも、我が家は、天ぷらにするのが一番好き?
アオサだけの天ぷらにして、磯の香り満喫するのもよいが、人参やらたまねぎとかき揚げにすると、野菜の甘味と相まって、これまたおいしい。子供も、バクバクよく食べる。普段、野菜のかき揚げなんてあまり食べてくれないのだがー。

この時期、海辺では、石や岩にこんなふうにびっしりと!

Aosa2 Aosa3

とはいえ、これがすべてアオサであるとは限らないそうだ。アオサによく似た別の食べられない海草もあるそうなので、地元の人がアオサ採りに精を出しているところで「アオサですか?」と確認してから採らないといけない。

上の写真は、湯湾岳から西古見に向かう途中で撮影したものだが、そういうわけで、これが本当に本物のアオサであるかどうかは不明です!

アオサは西日本には広く分布しているので、鹿児島(本土)時代も知っていた。奄美・鹿児島ともに、名産品として乾燥したものも売られている。

以前、鹿児島で、娘が祖父母と海に遊びに行き「お土産だよ!」とアオサを採ってきたことがあった。アオサを採るのは子供でも簡単だが、砂や細かなゴミもついていて、きれいに洗って下処理するのがちょっと面倒だったなぁ...。

Aosapack_1が、奄美では、こんなふうに、パック入りのアオサがこの時期スーパーでも、道端の直売所にもたくさん出ている。これで100円~150円が相場。タダでその辺にたくさんあることを考えれば、もったいないと見る向きもあるかもしれないが、これはとってもお手軽。ささっと水で洗えばOK。これだけあったら、結構な量のかき揚げが作れる。

正月太り以来、揚げ物は控えていたのだがー。
またまた食べすぎ注意報発令w!

===========================
話は変わるが、以前イギリスの中華料理店に入ったとき、「crispy seaweed」というメニューがあった。まさに、「パリパリ海苔」という感じの海苔の素揚げ。前菜メニューの中では珍しいものでもなく、お料理が出てい来るまで、これをもしゃもしゃと食べながら飲むビールが美味しい!
アオサの天ぷらにも共通する、磯の香+サクサク感。

同じ島国でも、通常海草の類は食べないイギリスだが、さすが中華料理店は違うな~と思って食べていた。

ところが!
だいぶ前のことになるが、これが全然海苔では無かったことを、イギリスにお住いの日本人の方のブログで知り、愕然とした私。

私が海苔と思って食べていたものは、実はSpring Greenという、キャベツの一種だったのだ。(レシピ
これが、本当に海苔の味なのだもん。信じて疑ったことがなかった、ホント!

キャベツと言っても、日本のキャベツとは種類が違うのだが(→こんなの)、この事実を知って、私はすぐに日本のキャベツの外葉の青そうなのを千切りにし、やってみましたとも!

キャベツの素揚げの味は...

      キャベツでした。やっぱり...



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 私の住む島でもアオサ取れるのですが,まだ一度... (太陽亭主人)
2007-02-22 07:12:41
 私の住む島でもアオサ取れるのですが,まだ一度も行ったことがなく,今年こそチャレンジしたいです。

 中華のメニュー,初めて知りましたが,レシピにあった,Ingredientsで,スプリンググリーンなるものを229グラム,との細かい表示。おそらくイギリスの重さの単位をグラムに直したのでこうなったのでしょうが,実際にデジタル表示の秤で229ぴったりにはかっている律儀者がいるのかしらん,ふふふ
返信する
★太陽亭主人さん★ (FORTUNE)
2007-02-22 07:42:26
★太陽亭主人さん★

あはは!ほんとだ!よく気づかれましたね。0.5ポンド分と思われます。砂糖や塩は1Tbspのアバウトさなのに。こうした公式サイトでは、メートル法で表さないといけないのでしょうね。

ところで、太陽亭主人さんならこのメニューはご存知かと思っていましたよ。奥様はいかがでしょう?Billingshurstのチャイの定番した。
返信する
アオサは徳之島で養殖しています ()
2007-02-22 09:02:33
アオサは徳之島で養殖しています
でも、鹿児島産(本土)が量的には多いのです
島産は今の時期しか出回りません
沢山食べておいたほうがいいのですよ(笑)
返信する
こんばんは (Wood Eightのマスター)
2007-02-22 23:11:38
こんばんは

アオサって時折、九州、沖縄の料理屋さんのお味噌汁に具としてはいっています?
なんかとても細かいワカメが入っている味噌汁があっておいしかった記憶があるんです。
返信する
こんばんは~♪ (とんぼや・壱)
2007-02-23 01:49:53
こんばんは~♪
うわあ、アオサのてんぷら美味しそうですね。
磯モノのてんぷらなんて食べたことがない!
食べてみたいです(^~^)
返信する
★きさん★ (FORTUNE)
2007-02-23 07:55:51
★きさん★

やはり採れたては、戻す必要もなくて便利だし良いですよね~ 天ぷらばかりでは太りますが、酢の物やお吸物にしてたくさん食べます(笑) ...でも天ぷらが一番好きなんですけどねー。



★Wood Eightのマスターさん★

それはほぼ、このアオサに間違いないと思われます!少なくとも鹿児島は本土でも奄美でもとてもメジャーな食べ物です。
乾物でも売っていますよ。かごしま遊楽館(有楽町)にもあるんじゃないかしら...



★とんぼや・壱さん★

とても香りが良いですよ!
昔、給食にちくわの磯辺揚げ(ちくわに青海苔の衣がついている天ぷら)があったのを、今思い出しました。あれもおいしかたなぁ...って、これも地域限定・世代限定?!
返信する
 ちくわの磯辺揚げ,ありました,ありました,給... (太陽亭主人)
2007-02-23 09:23:58
 ちくわの磯辺揚げ,ありました,ありました,給食に。においまで思い出した。なつかし。ちなみに鯨のケチャップ煮というのが私の好物でした。ホエールウォッチングも話題になるブログに不謹慎ですが,,,

 さて中華料理の偽ノリ事件(?)ですが,ご指摘のとおりかみさんは覚えておりました。私はスターターというと,ポポドムだかパパドムだかいう,えびせんのことしか覚えにありません。かすかな記憶では,韓国海苔を細くしたのだったかな,というくらい。

 アオサと直接関わりない話ばかりでご免なさい。
返信する
社宅のお友達が3連休にアオサを取ろうと、おたま... (ちるりん)
2007-02-23 12:48:30
社宅のお友達が3連休にアオサを取ろうと、おたまなどを抱えて出かけたらしいんですけど、既になくなっていたとガッカリしてました。
よく似たものがあるって言いますよね~。アオサじゃないものはやっぱり食べちゃダメなのかしら?
天ぷらいいですね~♪今度見かけたら買ってみようかな。安いし♪
そういえばオットがアオサのお味噌汁好きなんですよ。忘れてたわ(^-^;
返信する
★太陽亭主人さん★ (FORTUNE)
2007-02-23 16:56:35
★太陽亭主人さん★

「磯辺揚げ」、当然ご存知ですね^^しかし、クジラのケチャップ煮は私は知りません。私は給食のクジラといえば、竜田揚げです。おしかった~
ノリもわかっていただけてよかった。実はうちの夫もわからなかったのです。男性には不人気なのか?!
あれは、キャベツだったとよくお伝え下さいね。確かに韓国海苔の味にとてもよく似ていました。



★ちるりんさん★

私もまだアオサを取ったことないのですが、おたまを使うのですか~知らなかったー!
アオサに似た海草はやっぱり食べたらダメらしいですよ。お気をつけ下さいね(笑)
とれたてのアオサは今だけなので、旦那様にもぜひ食べさせてあげて下さいね?
返信する
アオサの天ぷら大好き! (taka)
2007-02-23 18:57:25
アオサの天ぷら大好き!
食べた~~~~いっ!
返信する

コメントを投稿