goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

スポット価格800ドル突破

2007年11月03日 23時10分21秒 | 金市場
米国9月の雇用統計は報じられているように8万人の雇用増という予想を上回る16万6千人という好調なものだった。その中で金価格は急騰、NYコメックスの先物価格はザラバ高値810.7ドル、スポット価格も800ドル大台に乗せた。先日の7-9月期GDP速報値+3.9%に続き実体経済の腰の強さを示したことになる。そうなると12月11日の次回FOMCでの利下げの可能性は後退し、それを映しドルは買い戻され、金市場では利益確定売りが大勢を占め下落・・・・・・というシナリオも考えられた。ところが昨夜は、雇用が好調であるのは人件費の上昇につながりインフレ懸念が高まる、なのにFRBは先日9月に続き連続利下げを行った。インフレ環境を容認している、したがって金は買い・・・・ということのようだ。要は、都合のいい方ように材料をこなしてしまう。どっちにしても買われていたということ。相場は佳境に入りつつある。

それと、こんどはメリルリンチに含み損隠ぺい操作の疑惑ありとの話だが、「隠ぺい操作」というと聞こえが悪いが、先送りして時間を稼ごうとしていたということだろう。これは他社も同じように思う。米国ではこうした状況の時には、思いきって膿を出し切って再生に向かうというのが企業文化のように思ったが、今回はどうも先送りしようとのスタンスが目立つのはそれほど事態は深刻ということか。この週末、メリルは緊急役員会を開いているとの報道もあり、何が飛び出すのか(あるいは、飛びださないのか?)。

それにしても「金は導火線が長い、しかしいったん火がつけば、燃えるのも早い」としたことがあるが、まさに舞い上がってしまった。しかし、ねぇ・・・・。

本日午前は、都内は八丁堀で企業研修。会場に入る前は曇っていたが、お昼に終わって外に出ると爽やかに晴れ渡っていた。東京駅までは20分はかかると聞いたが、気持ちのいい気候に誘われるように、八重洲口まで歩いた。途中、ある証券会社の主催の「初心者のための中国株セミナー」という催しものを目にした。40、50代くらいの方々が会場となっているビルに吸い込まれていた。当方も興味があったので、入ってみようかとも思ったが、事前申し込みが必要なようだったのでやめておいた。内藤証券と看板にあったが、どんな内容で、どの程度のことを話しているのだろうか。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ETF吸い上げ効果 | トップ | 信用市場、波高し »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これですね。 (fairlane)
2007-11-04 02:33:23
http://www.naito-sec.co.jp/seminarp/seminfo.php?id=67

やはり招待状が必要だったそうです。
返信する
内藤さん (こう)
2007-11-04 04:41:06
中国株投資ブログラジオ

おせっかいついでに、ネットでもセミナー聞けます。
毎週木曜18:30~19:00

でも、少し時間立ってからアクセスしてね。

http://blog.radionikkei.jp/chinastock/

紫金鉱業(金鉱株)は三年前買ってたら・・・!?
返信する
過去に聞く (カモメ)
2007-11-04 10:29:24
1980年の6000円台からすればまだまだ。
今までが安かったからと言って驚くなかれ。
6000円はまだ道半ば。
返信する
予測の難しさ (小さな愛犬家)
2007-11-05 01:08:10
 お疲れ様です。
 金相場にも、東京株式市場にも影響は無いのでしょうが、民主党の小沢代表の辞任記者会見は予測していた人が恐らく少なかったでしょう。この想定外の出来事、個人的には、健康問題がすぐれず疲れた、というのが本当の理由だと推測しているのですが・・。それにしても民主党の三役は、小沢代表を引きとめようとしているんだから、わけが分からない。
 「予測学」という書物によると、予測で一番難しいのは政治で当選率10%、我が経済予測はというと当選率20-30%の世界だと言うんですね。我々は政治よりは易しいが、かなり難しい世界に注目しているわけです。因みに天気予報が50%で一番予測当選率が高いのだそうです。
 サブプライム問題が再浮上して、今週の相場はどうなることやら。
返信する
モノライン保険会社??? (いつも拝見しております)
2007-11-05 17:12:27
お疲れさまです。

CDO、ABCP、SIV、コンデュイットetc魑魅魍魎がウジャウジャ出てきそうな予感・・・サブプライム恐るべし・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

金市場」カテゴリの最新記事