goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

手掛かり難で浮遊中。

2012年03月21日 18時02分56秒 | 金市場
週明けから米国を中心に大きな景気関連のニュースもない中で、NY金は月曜日が11.50ドル高、そして昨日火曜日が逆に20.3ドル安。いずれも目立った材料のない中で、ファンドの動きに振り回される展開。 20日の下げについては、アジアでの現物需要の先行きに対する懸念が台頭したのが背景とされる。先週のインドの関税引き上げに続き、20日は中国の景気減速見通しと。中国自動車工業協会(CAAM)の幹部が、今年 . . . 本文を読む
コメント