goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

Mステ→音楽戦士

2005年07月30日 | アイドル
最近「テレビに出るのを見るだけ」だったモーニング娘。の新曲歌唱を録画する行為を久々に。
以前にも書いたように、若い層にはしっくり来なさそう(「辛気くさい」「古い」といった
印象を持つ人が多いのではないかと予想)な新曲。しかし、マーティ・フリードマンが
「ヘビメタさん」で演歌をプレイしては「演歌にはメタル魂がある」などと語るのと同じような
文脈で、この曲はマイナーキー至上主義の俺の琴線に触れるタイプド真ん中である。こちらにも
書かれているが、イントロ部のクワイア最高。世間はもっとマイナーキーや情念や哀愁を大切にすべきだ。

「Mステ」に出ていた、大御所なのにふざけているサザンはすごいと思った。一家揃って
「ドリフ大爆笑」を見ていたら女の裸やエロネタ多用のコントが始まってしまったときに漂う、
気まずさとよそよそしさと気恥ずかしさの混じった懐かしいあの空気が、現代日本のあちこちに
流れたのではないだろうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紛れもなく今年のモムスベスト (dai)
2005-07-30 23:59:49
インタビューによるとイントロ部のアレも一応本人達で歌ってるそうですね^^ マイナーキーといえばカン紺藤の「何が愛かわからないけど…」はかなりちゅわん好みの楽曲ではないかと思うのですがどうでしょう
返信する
Unknown (るれいさちゅわん)
2005-08-03 23:34:54
>daiさん



「何が愛か~」は、もうちょいテンポが早いと完全にど真ん中ですね(笑)。

おーえおーはむしろ本編よりカッコいいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。