ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

第422回NHK上方落語の会~2022.01.13

2022-01-13 17:17:17 | NHK上方落語の会

第422回NHK上方落語の会~2022.01.13

一、月亭秀都・・・「秘伝書」

上手いですな。「秘伝書」どこか卑猥な空気が流れると思うのは私だけか、秀都さんの「秘伝書」、溌剌として青春そのものですがすがしい。若手の上手な落語は新鮮でこちらまでリフレッシュできますな。

二、露の紫・・・・「宿屋町」


笑いの少ない「宿屋町」を・・・「狼講釈」「星野屋」「金明竹」「桜の宮」いろんな十八番の噺があるのになぜ、やはりNHKさんの方から今までの放映の加減があってのリクエストなんでしょうか。もったいないなぁと思いながら、聴いてしまいました。

三、林家小染・・・「堀川」


「堀川」と言えば、私にとってのバイブルは松之助さんの「堀川」。あのお向かいの酒飲みも、猿回しも出てこないが、笑いは爆発。仁鶴さんの「池田の猪買い」と最初に美味しいものに出合ったら、あとは物足りない、これは幸せなのか不幸なのか・・どうなんでしょう、でも、「猿回し」の最後まで聞いたのは初めておましたな。

四、桂米紫・・・・「三年目

今日一番の秀逸の米紫さんの「三年目」。陰気な噺を陽気な米紫さんが程よく料理して、気品ある一品に。米紫さんの人情噺などじっくり聴いてみたいですな。

五、桂文枝・・・・「初恋」

文枝さんの創作落語。島崎藤村の詩「初恋」を暗唱せよと、そうなんですな落語って暗唱なんですよね。何となくふぁっと覚えてもよさそうですが、落語ってリズム結構5、7、調が崩れると違和感が感じるときもありますよね。生徒が先生に、逆に思いの女教師に電話でアプローチせよと、あの「初恋」の仕返しを・・・この形態って骨組みって、古典落語そのものなんですよね。創作ってうたいながら基本ができてる料理屋さんの一品は何を食べても美味しおますな。


第422回NHK上方落語の会
2022年1月13日(木)午後6:20開演
NHK大阪ホール

一、月亭秀都・・・「秘伝書」
二、露の紫・・・・「宿屋町」
三、林家小染・・・「堀川」
四、桂米紫・・・・「三年目」
五、桂文枝・・・・「初恋」

③、本日の多彩な出演者


④、ひさしぶりに当たりました。

⑤、席は一階最後列辺りのL16列6番と7番


⑥、席からの舞台、案外見やすいほーる。
客席はコロナ対策で敢えてまばら状態に。

①、NHK大阪ホール

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初春文楽公演・第二部~2022.... | トップ | 令和3年度 山直大学公開講... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NHK上方落語の会」カテゴリの最新記事