ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

第五回夕陽丘寄席~マクラは大判

2009-02-19 21:12:26 | 夕陽丘寄席
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夕陽丘寄席・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


鶴二・遊喬・福矢・さんの三人会。
肩の張らぬ会だけに、どんな噺が聴けるのか。
ネタを思うだけで、ワクワクですな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

遊喬さんの奥さんと三つのお嬢ちゃんが受付でお出迎え。
落語には丁度良い大きさの和室に、いっぱいの50人弱の大入。


一、笑福亭鶴二・・・・・・・・・・・・・・・・・「餅屋問答」

マクラを話しておられたら、遊喬さんのオチビさんが
突然廊下側の襖を開けられ、鶴二さんびっくり。
あわてて閉められあと、襖越しに、「ごめんなさい」の声。

それを聞いた鶴二さん、襖越しで思いだしましたがと、
天神祭の船渡行の司会で汗をかいた時、
銭湯に入った時ですが、文福師匠の一門もご一緒で、
男湯は師匠とまめださんだったのですが、ぽんぽ娘さんは女湯で、
師匠が、「鶴二師匠もおられるで、挨拶せえ」と風呂屋の敷居越しに
大きな声で。ましてや「いま、どこ洗てんねや」と、
一般の方もおられて、恥ずかしいやら、・・・・。

今日は、松枝師匠のお弟子さん笑五くんが、裏方として
お手伝いに来てくれてます。

私が、最初に覚えたのが「平林」、次が松葉兄さんに教えてもろうた
「東の旅」。その時は、松鶴師匠に松葉兄さんとこへ稽古に行きますと
言うと、「「何をすんねん」と聞いてくれましたが。

松枝兄さんとこへ稽古に行くと言うても一言も何も無し。
ある日、食事の時、突然何を思うてか、「何を習てんねん」と聞かれる
ので、「餅屋問答です」と答えると・・。

「あほんだら、生意気な、十年早いわ」と言われたと、どうしたもんかと
悩んだ・思い出のネタ、「餅屋問答」。久しぶりさせて頂きますと。

いたって、オーソドックスに、でも餅屋のオッサンのお住職さん
腰を落としての表情、味があってオモシロイ。

声も大きく、響きわたり、落語家の良く通る声の持ち主は得ですな。
まあ、花緑さんの本にある「なぜ落語家は噺を忘れないか」では無いが
23年前の噺が、話せるとは、不思議ですな。
まだ、呆ける年でもありませんが。

でも、三人会のトップとなると、いつもと違う少し軽めのネタが
聴けるのは、これまた楽しみですな。

よせっぴいに原稿出す時には、「ネタ」を決めて書いて頂くと
楽しみも倍加するので、是非ご検討をお願いしたいですな。


二、桂福矢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「阿弥陀池」

マクラで、おんとし、35才。・・憂鬱ですと。
結婚、無性にしたいと・・・。なぜ、出来ないか。
真剣に悩むと。・・・子供が欲しい。
早く、春團冶師匠に、孫として抱いて貰いたい。

結構、真剣に、切実に、語られる。

私個人の意見で言うと、スキを見せた方が女性は寄ってきますと。

母性本能というか、私がついてんとアカンという夫婦善哉タイプ
は、結構ありまっせ。・・
まあ、お互い気使わんでもようなった時が、結婚どきですが。
まぁ、気使わんのはあんただけやと、嫁はんには、言われそうですが。

ネタは、「阿弥陀池」、
まあいつもの、ぶっきら棒で投げやりな口調に、はまってしまう。

随所に、福矢さんの台詞もちりばめ、楽しい高座。
春團冶師匠のオハコ、「高尾」、「親子茶屋」など
福矢さんで聴いてみたいですな。


三、笑福亭遊喬・・・・・・・・・・・・・・・・・「池田の猪買い」

遊喬さんは、最近行った、「落し物市」の話。
本が50円。傘が100円。何十本と買う方がおられて
どうするのか、商売でもすんのと違いまっか。

でも、総論でいうと、行きなはんな。
ろくなもん、ありまへんで。・・・某百貨店、ゴメンなさい。

あと、今日、知合いの鉄砲打ちが来られているので、
「池田の猪買い」を・・・・新鮮な猪肉はほんま旨いでっせ。と

仁鶴師匠から続く、笑福亭の十八番。・・と私は信じているが。
途中、「綿をちぎって投げるような雪が、ちらちら」・・ここで
鳴物が入るのですが、どんどんどんどんと雪の効果音を口で言うが
様にならず、恥ずかしいわ、やめとけば良かったと。
でも、いつもある処で何もなしでいくのも、やはりなんですで。

味は保証つきの旨みたっぷりだが、骨太の「猪買い」でおました。

次回は、5月21日(木)の予定です。
7時開演は、平日ですが、まだ都合がつく時間ですな。


第五回・夕陽丘寄席
2009年2月19日(木)午後7;00開演
クレオ大阪中央3F和室

一、笑福亭鶴二・・・・・・・・・・・・・・・・・「餅屋問答」
二、桂福矢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「阿弥陀池」
三、笑福亭遊喬・・・・・・・・・・・・・・・・・「池田の猪買い」

09-11-42
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新作「ないもん買い」~ない... | トップ | 486回田辺寄席~めずらしい噺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夕陽丘寄席」カテゴリの最新記事