今日は、奈良へ、嫁さんと娘と私の三人で、奈良の散策に。
東大寺の大仏さん、本名、盧舎那大仏(本尊)・・・五丈三尺五寸のお身丈とか・・。
鹿政談のマクラに出てくる
奈良の名物、「大仏に、鹿の巻き筆、あられ酒、春日灯篭、町の早起き」、
大仏殿、東大寺の金堂で、世界最大の木造建築。
裏の柱のくぐり抜けに、長蛇のの列、
でも順番がきて、穴の小ささと多くのギャラリーに、遠慮する女の方も・・。
裏にある、木造立像・・・
猿沢池から下ると興福寺、そして、五重塔。
鹿せんべいを買うと、すぐに寄ってくる・・・・かわいい鹿たち。
でも、あくまで野性動物で攻撃する事も・・、注意の看板がいたるところに・・。
肝心の鹿男、鹿の写真は無し・・撮ったんですが重たくてブログに載らず、あはは。
このあと、ならまちヘ、そして食事もしながら・・あちらこちらヘ。
そうそう、奈良町落語館の前も通りましたが、本日は素通り。
正倉院展も見ず、そしてせんと君にも、会えませんでしたが・
秋の行楽日和の奈良を、四時間半も・・・ぶらぶらと。
久しぶりに、外の清々しい空気にふれた、楽しい奈良散策でおました。
東大寺の大仏さん、本名、盧舎那大仏(本尊)・・・五丈三尺五寸のお身丈とか・・。
鹿政談のマクラに出てくる
奈良の名物、「大仏に、鹿の巻き筆、あられ酒、春日灯篭、町の早起き」、
大仏殿、東大寺の金堂で、世界最大の木造建築。
裏の柱のくぐり抜けに、長蛇のの列、
でも順番がきて、穴の小ささと多くのギャラリーに、遠慮する女の方も・・。
裏にある、木造立像・・・
猿沢池から下ると興福寺、そして、五重塔。
鹿せんべいを買うと、すぐに寄ってくる・・・・かわいい鹿たち。
でも、あくまで野性動物で攻撃する事も・・、注意の看板がいたるところに・・。
肝心の鹿男、鹿の写真は無し・・撮ったんですが重たくてブログに載らず、あはは。
このあと、ならまちヘ、そして食事もしながら・・あちらこちらヘ。
そうそう、奈良町落語館の前も通りましたが、本日は素通り。
正倉院展も見ず、そしてせんと君にも、会えませんでしたが・
秋の行楽日和の奈良を、四時間半も・・・ぶらぶらと。
久しぶりに、外の清々しい空気にふれた、楽しい奈良散策でおました。