晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

新春登山 ムネドチの頭(十津川村)

2017-01-03 06:26:48 | 登山・ハイキング
昨日、新宮山彦ぐるーぷの新春登山「ムネドチの頭」に参加させていただきました。
新春登山に参加させていただくのは、4年連続4回目です。

午前6時15分に自宅を出発し、途中コンビニで買い出ししてから午前7時に熊野川行政局でbanpouと合流して車に乗せてもらい、その後も参加者さんと合流しながらスタート地点まで移動。




午前9時にスタートです。
参加者は21名。




こんな感じで登っていきます。




画像中央左に風屋ダムです。




さらに登っていきます。




多分一番左が高時山で、その右隣がブナ山です。




ある程度標高を稼いだところから、結構なだらかな道も増えてきました。




今回のコースは、歩きながら眺望の良いところが多かったです。







ほぼ全線、フカフカ落ち葉の絨毯の上を歩く感じです。




画像中央から少し右の一番高いが釈迦ケ岳ですね。




ムネドチの頭までもう少し・・・




ムネドチの頭に到着デス!
以前に新宮山彦グループで建てた看板をば・・・




新しい看板に交換です。
支柱に看板を釘で固定して・・・




支柱を石で打ち付けて・・・




看板交換完了デス


この後、山頂付近で昼食を取ったあと、下山モードに入ります。










下山途中で、登ってきたルートとは違う昔の生活道で下山してみようということになり、そちらのほうの道に入ります。
この看板でいうところの左下方面へ向かいます。




大きな倒木をパスしていきます。




この日は天気にも恵まれました。




いただいた福田屋(新宮市)の「花びら餅」
おいしくいただきました。




スタート地点の滝川の集落まで下山してきました。
画像は集落で見かけたもの。
稲わらを干すものでしょうか・・・。

この後、午後3時前に無事下山。




熊野川行政局でbanpouさんと解散したあと、熊野川温泉さつきで疲れを癒してサッパリしてから帰りました。
楽しい1日でした。


自転車人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿