昨日、那智勝浦町体育文化会館アリーナで劇団「夢」サーカスのオリジナルミュージカル「シンデレラ」の公演がありました。
劇団「夢」サーカス主宰の浮島とも子先生は、香港ロイヤルバレエ団やアメリカデイダンバレエ団でプリマバレリーナで活躍されていました。
阪神淡路大震災があってから日本に戻り、神戸で劇団「夢」サーカスを立ち上げて被災した子どもたちにミュージカルやバレエを教えています。
今回の公演は、那智勝浦町の21世紀文化芸術ネットワーク実行委員会のラブコールを受けて実現しました。
で、わが家は劇団四季フリークでミュージカル好き。
今回、劇団「夢」サーカスの子どもたちと地元子どもたちが一緒になってミュージカルを行うという企画で行われ、地元からの参加者は公募されたのですが、これを知ったうちの娘はすぐに飛びつき、参加申し込みしました。
娘は2度勝浦へ練習に通ったあと、23日から28日まで泊り込みで合宿に参加。
その間、親たちは練習を見ることはもちろん、電話で子どもと話すことも禁止されていました。
昨日は開演1時間前の12時30分に会場に行ったのですが、すでに開場を待つ観客で長蛇の列ができていてビックリ。
公演も無事成功裏に無事終了。
練習は厳しかったそうですが、その分無事公演を終えた喜びもとても大きかったみたいです。
娘にとってはとても貴重なよい経験をさせてもらいました。
浮島とも子先生や劇団「夢」サーカスの皆さん、地元実行委員会の皆さん、たくさんのボランティアの皆さん、地元から参加された皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです
自転車人気blogランキングへ
劇団「夢」サーカス主宰の浮島とも子先生は、香港ロイヤルバレエ団やアメリカデイダンバレエ団でプリマバレリーナで活躍されていました。
阪神淡路大震災があってから日本に戻り、神戸で劇団「夢」サーカスを立ち上げて被災した子どもたちにミュージカルやバレエを教えています。
今回の公演は、那智勝浦町の21世紀文化芸術ネットワーク実行委員会のラブコールを受けて実現しました。
で、わが家は劇団四季フリークでミュージカル好き。
今回、劇団「夢」サーカスの子どもたちと地元子どもたちが一緒になってミュージカルを行うという企画で行われ、地元からの参加者は公募されたのですが、これを知ったうちの娘はすぐに飛びつき、参加申し込みしました。
娘は2度勝浦へ練習に通ったあと、23日から28日まで泊り込みで合宿に参加。
その間、親たちは練習を見ることはもちろん、電話で子どもと話すことも禁止されていました。
昨日は開演1時間前の12時30分に会場に行ったのですが、すでに開場を待つ観客で長蛇の列ができていてビックリ。
公演も無事成功裏に無事終了。
練習は厳しかったそうですが、その分無事公演を終えた喜びもとても大きかったみたいです。
娘にとってはとても貴重なよい経験をさせてもらいました。
浮島とも子先生や劇団「夢」サーカスの皆さん、地元実行委員会の皆さん、たくさんのボランティアの皆さん、地元から参加された皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです

自転車人気blogランキングへ