moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

三鷹 パティスリー コテ デュ ボア

2008年11月30日 | パーク&スイーツ
今週中ごろの井の頭公園、午後の日差しに紅葉が映えていました。


紅色の弁財天とも同色になっていました。



森のお隣りという意味の小さなかわいらしいケーキ屋さん、今年5月にオープンしたパティスリー コテ デュ ボアに行ってみました。
フランス三大コンクールのひとつ、アルパジョンで開催される洋菓子の世界大会(ガストロノミック・アルパジョン)で、2005年にショコラの部門で優勝したという実力派、平坂ゆみさんがつくるケーキが味わえます。過去に同じショコラ部門で優勝したパティシエはアテスウェイの川村氏も・・
         

店名を冠したボワ、木苺のショートケーキです。形からして・・引かれてしまいます、生クリームがふんわりとして甘すぎず土台にはメレンゲが。右はショコバナーヌ、濃密な味のショコラとバナナのコンフィチュールの取り合わせ、こちらは少し味見させてもらっただけだったので今度は一個しっかり食べたいな・・^^;


マロンクリームの形が個性的!イガ栗みたいに見える美味しそうなモンマロン、リキュールの味も効いています。
珈琲もおいしかった。

       
          
店内で販売しているコンフィチュールの瓶がさり気なく壁面ディスプレイされていました。
         

崩れそうもないものを少しお土産に持って帰ってみました。
左からブルーチーズを使用したチーズケーキ、くせもあまり気にならない、軽い塩味がちょうどいい感じ。
パウンドケーキはショコラとほうじ茶と小豆、リスドォール(フランスパン専用粉)と醗酵バターを使用したもの2種がこの日は置いてありました。マカロンはショコラのみショーケースに・・小さくても存在感あるしっかりした味、オレンジのテイストも入っていました。
「おすすめです!」と表示されていたメレンゲのお菓子のムラングシトロン、レモンの皮とアーモンドが入りさくさくと、つい何個もつまんでしまいそうでした。


お店の通りを挟んで反対側には三鷹の森ジブリ美術館があります。
            

外側の敷地にはトトロが待っていました、ジブリ美術館は行きそびれているので近いうちに・・とほんとうに思っています、そうしたらまたここのケーキ屋さんにも・・
           

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マロン~☆ (きゃおきゃお)
2008-11-30 00:00:05
ケーキの形がどれも面白いですね。
マロン、イガのイメージなんでしょうか。違?

ジブリ美術館は、数年前行きましたが、今も予約制なのかしら。ちょっと面倒だった記憶が。

紅葉は、日がさすと色鮮やかで
綺麗ですよね。井の頭公園は、桜の季節しか行ったことがありません。今度、お散歩に行ってみようかな。
きゃおきゃおさんへ (moimoi)
2008-11-30 00:47:08
多分パティシエの平坂さんがおひとりでつくっている時が多そうなのであまりケーキの種類は多くありませんでしたが、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
確かに!モンマロンはイガみたいに見えますよね^^
きゃおきゃおさんはジブリに行かれてるんですね!土日は前から予約しないと入れなさそうですが、平日なら空いていれば当日でもローソンチケットで購入すれば大丈夫??なんでしょうか?
井の頭は紅葉スポットはあまり多くないような気がしますがのんびり歩いてみました♪
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2008-11-30 01:06:49
井の頭公園の紅(黄)葉 とても綺麗ですねぇ

またまた、スバラなパテイッスリー発見♪

みんな頂きたいです。



牛乳が亭主と一緒に年末に帰省するようです。
Unknown (igu-kun)
2008-11-30 09:57:16
おはようございます。
井の頭公園の紅葉、美しいですね。
弁天堂とのコラボレーションに、噴水の背景の木々も本当に綺麗です。
ケーキにも思わず目を奪われてしまいました。
木イチゴのショートケーキはクリームたっぷりですね。
ショコバナーヌ、艶やかなチョコが食欲をそそります。
ブルーチーズを使ったチーズケーキも気になるところ。
トトロにも会えてうれしいです。
おおーっ (bleu et rouge)
2008-11-30 11:02:52
またしても素晴らしい情報!! 
さすがmoimoiさんです!!

万助橋のあたりですね。
イートイン出来るんですね。
これは行ってみなくては。
おはようございます! (humsum)
2008-12-02 04:14:37
井の頭公園の紅葉が素敵です..
弁財天の御参りもされたようですね..
ここの参道先にある「黒門」を訪ねた事が
ありました..
今は、井の頭公園側がメインになってますが
江戸時代は、違っていたようです..

パティスリー コテ デュ ボアの
ケーキも堪能しました..
一番の感動は..イガ栗みたいにみえる
ケーキです..
こんなカタチ、初めてでした..(微笑)
ジブリ美術館が近くなんですね..
行ってみたくなりました..
雨漏り書斎さんへ (moimoi)
2008-12-03 08:01:25
PCが復活されてよかったですね!
散歩しても、その後甘いものを取ってしまうとせっかくのカロリー消費が・・^^;
つい素敵なケーキ屋さんがあると気になってしまいます。
牛乳さんが帰って来られるんですね、
年末年始は楽しみですね!
igu-kunさんへ (moimoi)
2008-12-03 08:03:56
とくに黄葉している樹は日光に当たると金色に輝いているようで綺麗ですね。
公園の一角でも光が当たってゴールデンリーフ?という感じの木 (何の木だったか・・?)のまわりにカメラを持った人たちが集まっていたので、自分もあれこれと撮ってみたのですがうまく撮れずにアップ出来ませんでした^^;
今日あたりも天気がよいので紅葉狩りはまだまだ大丈夫そうですね♪
bleu et rougeさんへ (moimoi)
2008-12-03 08:06:20
ここのお店の存在は最近まで全く知りませんでした!
先月本屋さんで何気なく立ち読みした^^;情報雑誌に掲載されていたのを見たら俄かに気になってしまいました(笑)
ここのお店、アテスウェイの他にも大泉のプラネッツの山本氏が同じコンクールで受賞しているので、近いエリアで実力派パティシエが集まっている感じがしますね♪
humsumさんへ (moimoi)
2008-12-03 08:10:01
黒門・・知らなかったので思わず検索してしまいました! 何気ない通りに門があって面白いです、今度見に行ってみたいなぁ~と思ってしまいます、なるほど・・江戸時代はそちらからがメインだったのですね。
イガ栗みたい見えるケーキ・・そうですよね、作ってる方もきっとイメージして作ったのかなあ?と^^
美術館もいつでも行ける・・とか思っていたらずっと行けないままなので近いうちに・・と思っています、そうだ・・ポニョもまだ未見でした^^;