mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

「成城石井自家製プレミアムチーズケーキ」

2021年09月01日 | スイーツ

リモートで甘味話になった時に、会社の方に教えてもらったチーズケーキを買ってみました。

言わずと知れた高級スーパー「成城石井」の自家製「プレミアムチーズケーキ」。

(売り場の棚には「人気第1位」と書かれたポップが。)

その外観はチーズケーキっぽくない印象ですが、切ってみると、確かにチーズケーキ。

(「盛弘の包丁」でカット。)

評判の逸品だけあって、美味しい!

上部の表面はキャラメリゼのようにパリッと、チーズは濃厚、土台はしっとり(しっかり)としたスポンジ、脇役はレーズンとスライスアーモンド。在宅勤務の日のおうちランチの後のデザートにいただきました。

売り場には同じようなサイズ感で違う種類の自家製チーズケーキが並んでいますので、いろいろと試してみたくなります。

 

成城石井には時々立ち寄りますが、魅力的な品がいっぱい。お値段は高めですが、クオリティは間違いなし。たまにコスパのいいものを見付けると楽しくなりますね。

朝食のトーストに、キウイジャム。

(福岡県産のキウイを使っているそうです。)

果実60%というだけあって、甘さよりもキウイ感が立ちます。大きめの瓶ですので、たっぷりとつけて毎朝楽しんでいます。

ネスカフェで初めて聞くラインアップ「ネスカフェ MATINAL(マチナル)」。

(「SUAVE」の意味は分かりません。ググると「口当たりの良い」という意味が出てきました。)

海外からの輸入品なのか、お買い得価格でした。味と香りは、ゴールドブレンドなどの有名品よりも薄めに感じます。私は牛乳を入れますので、粉たっぷりめにするといい感じのカフェオレに仕上がります。(カフェオレにはマチナルの方が適しているかも。)

 

成城石井の楽しみ方を追求している人も多いようで、ブログなどを読んでいると面白いですね。私も探検気分で❝そそる❞ものを買って、おうち時間を充実させたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「盛弘の包丁」(デビュー) | トップ | 食パン専門店「高匠」の食パン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スイーツ」カテゴリの最新記事