想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

転倒防止に三半規管を鍛えよう!

2022年12月20日 | エッセイ
コロナ3年12月20日
(ウクライナ、ロシア戦争元年)
 私は毎日、朝、起きるとまず、布団の中で身体を動かします。今日も部屋は寒く、10℃しかありませんが、腰回りを動かしたり捻ったり脚を上げたり、胸をそらせたり足指を開閉したりと、とにかく身体全体の柔軟運動をするのが日課になっています。
 また、その後、パンツ一丁になって、タオルで乾布摩擦をやっています。もう、10年以上やっているのかな、これが毎日のルーティンになっています。
 さて、この歳75歳にもなると、よく転倒で身体が動かなくなったという話をよく聞きます。私の知っている方も、酒を呑んで階段から落ちなくなった方もいました。時に私も転倒には気をつけています。そこで、私なりの転倒防止法をお教え致します。
 転倒するという事は、まず、身体を統一的に制御する力が弱まって来ているという事です。 
 ちょっと、脚立に乗って木を切っていたら、ふらついた。真っ直ぐ歩けない。足の踏ん張りが効かないでふらふらする時がある。よく、転ぶ。などが起こって来たら危ないです。筋力と平衡感覚、身体の柔軟性が衰えて、身体を制御できなくなって来ているのです。
 足全体で踏ん張る筋力もさることながら、そこで案外忘れられているのが、平衡感覚を保つ三半規管の働きです。ここが弱って来ていると、ふらつきがでてくる様です。
 私は毎日、朝20分位ウォーキングをやっています。その中で、最近、三半規管を鍛える運動を思い付き、歩きながらやっています。それは、単に歩くのではなく、首を回しながら真っ直ぐ歩くのです。また、首を前後左右に揺らしながら歩くこともします。そらをやると、前に進もうとしますが、一瞬体が首と一緒に左右に揺れ、真っ直ぐ歩けなくなる瞬間があります。そこを、強い想いを持って真っ直ぐ歩こうとします。この事をする事によって、首を振ったり回したりしていても、真っ直ぐ歩ける様になるから不思議です。
 歳だから、もうだめだではなく、身体は幾つになっても、その気になれば進歩するんだという実感を得ました。
 自分で行動する中で想いついた運動ですが、ふらつき防止になり、平衡感覚を保つ手軽な運動だと想います。
 また、私は後ろ向きで軽くジョギングする時もありますが、この時も前向きと後ろ向きを交互にすると、多分これも平衡感覚を養うのに良いだろうと想っています。
 まあ、身体は段々衰えて行っていますが、少しでもこれらを気に掛ける事により、実践する事で衰えの速度を遅らせる事が出来ると確信しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シニアこそトレンディーに生... | トップ | 出口を考えてから入らないと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿