
【レシピブログの「業務スーパー万能調味料」を使ったレシピモニター参加中!】
今日のレシピも またまた丼物!
お刺身が余ったので、お刺身をビビンバ風に作りました

お刺身何でも OKですよ~

味付けは、業務スーパーさんの 「焼肉のタレ」で

とっても まろやかな味なので、お肉でなくても、魚料理にもとっても合うのですよ

残ったお刺身を 細く切って炒めて焼肉のたれで からめるだけなので、とっても簡単!
丼に一緒に添える野菜は、彩りに人参と、小松菜を添えて

仕上げに 温泉卵をのせてくださいね


★ 材料(2人分)
・余ったお刺身 約160~200g
・ごま油 大さじ1
・ご飯 2人分
・温泉卵 2個
A
・業務スーパー焼肉のたれ 大さじ3
・みりん 大さじ1
・刻み生姜 大さじ1
B(ナムルに合えるタレ)
・塩 少々
・ゴマ油 小さじ1
・すりごま 大さじ1
・ニンニクすりおろし 小さじ2分の1
C(ナムル)
・人参 2分の1本+B
・小松菜 2分の1束+B
★ 作り方
1.余ったお刺身は 細長く切っておく。
2.フライパンに ごま油を入れ、1を炒め、Aを加え更に炒める。
3.ナムルを作ります。
人参は千切りにし茹で、Bで和えておく。
小松菜はざく切りにし茹で、Bで和えておく。
4.器に ご飯を盛り、2と3を彩りよく盛り付け、温泉卵をのせてください。
小松菜ではなく、ほうれん草でもOKですよ!
私は、小松菜の方が歯ごたえがあって好きなので 小松菜を使用しました

お刺身は何でも OKですが、サーモンのお刺身はあまり合いませんので注意

まぐろやイカ、ブリ、鰹などあいますよ~!
私はまぐろを使用



業務スーパーの万能調味料を使ったアレンジレシピ大募集!

応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




お刺身にも合うなんて♪
ご飯が進みそうです(^^)/
大好きなとろーーり加減です(^∇^)
お刺身にナムルのビビンバ丼いいですね~。
ヘルシーで栄養満点★
お刺身ってたまに余るとどうしたらいいのかわからなくて、棄ててしまうことが多かったのですが、いや~なるほどそうですか!!
ホントにこれはすごい。今までもったいないことしていました。
お刺身ってどうしても、盛り合わせで買うと余っちゃうんですよね
業務スーパーの大きなボトルで買い置きしてても、何にでも使えそうですね
焼肉のたれって 万能なんですよ~!
とっても便利です(#^.^#)
こんにちは♪
お肉でなくて、魚で作るととってもヘルシーで、いいでしょ(#^.^#)
あらあら、もったいな~い!
でも、お刺身をしててしまうことって 多いんですよね!
こんにちは♪
焼肉のたれは 万能なので、とっても便利です
色々な 料理に使えますしね!