
「牡蠣寿司」
三重県紀北町(きほくちょう)のご当地グルメだそう

「秘密のケンミンSHOW」で紹介されていました

私の職場は、愛媛県鬼北町(きほくちょう)^^
同じ「きほくちょう」なんです

だから余計に興味津々

それに、と~っても美味しそうだったので、「牡蠣寿司」風を作ってみました!
私なりに作ったレシピを掲載しておきますね

酢飯に塗るのは、「わさび」でなく「辛子」がポイント!
辛子がとってもよく合いますね~


★★★レシピ★★★
★ 材料(8~10個分)
・酢飯 茶碗一杯程度
・からし 適量
・牡蠣 150g
A
・水 100cc
・和風顆粒だし 5g
・醤油・酒・みりん 各大さじ1
・砂糖 大さじ2分の1
★ 作り方
1.鍋にAを入れて沸かし、牡蠣を入れて煮つめて冷ましておく。
これを開いておく。
2.酢飯をにぎり、からしを適量つけ、1をのせて しっかりとにぎる。
※牡蠣は、しっかりと煮つめた方が美味しいです!


応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




いつも、コメントありがとうございます!
皆さんからの コメント 楽しく 拝見させていただいてます。
仕事等の時間の都合で 当ブログ内でのコメントをお返しすることは 控えさせていただきます。
出来るだけ 皆さんのブログに訪問して コメントを残したいと思います。
記事に関する質問等に関しては お返しさせていただきます。
これからも よろしくお願いします。
![]() 水玉がとってもかわいい♪美濃焼のラーメン丼です!【日本製】 ラーメン丼 ラーメン鉢 ラーメン...価格:1,260円(税5%込、送料別) |
しっかり煮詰めた牡蠣で作るのですね!
ワサビじゃなくて、からしで・・・
う~ん!美味しそう~~(^^
みやちゃん、さっそく作ったのね^^
美味しそうだよねー牡蠣寿司♪
ワサビじゃなくて、辛子・・・私も食べた~~~い!