goo

2016.12.26 年賀状は24日に投函しました。そして年賀状雑感。

年末忙しすぎて、年賀状を後回しにして別のことからやろうとしていたところ、ふと試しに、
少しだけやり出したら、一気にどんどん進み宛名の印刷まで出来て、手書きの1行を書き加え
2日間で完成、24日にはすべてを投函するという思いがけない結果になり万々歳でした。
こんな嬉しいことは、なかなかありません。

私にとって、年賀状作りは苦痛です。
若い時からそうでしたが、年賀状は歳を取るに従ってなおさら重圧になりました。
それで、喪中の葉書が来た場合、その翌年には敢えて出状先に戻さず、翌年再び賀状を頂いたら、
次から戻すと言う方法を取りました。
出状先も私と同年輩又はそれ以上の方が多いし、大変ではないかなと思う様になったのです。
相手の方も年賀状を少なくして行きたいと思っておられる筈だと、勝手に配慮してしまいます。
歳を取って分かる話かもしれません。
これを続けることで、出状枚数が減って、私自身重い荷物を減らすことが出来ました。

手書きからパソコンへ移行した時は、こんな楽なことがあるのかと大喜びしたものです。
その頃、年配の方から「誠に勝手ながら‥‥」と年賀状の中止のお知らせが来たとき等は、
「あ〜、パソコンさえ使えたら大丈夫なのに、ご存じなくて気の毒!」と思ったものです。
(パソコンでも、同じ様に大変になるとは知らず。)

印刷だけでお送りするのは失礼と思い、必ず一言を手書きで書き加えていましたが、数年前
沢山手書きをすると手が攣る様になりました。これも、歳を取ってから実感したことでした。
(字が下手な人は、一筆でも大変です。字の上手な人は、らくらくと書かれますが。)
今回は、枚数を減らしたことにより、ひとことの手書きを書くことが出来ました。

若い頃に、職場の先輩ご夫婦に「田舎のおふくろが一人暮らしで寂しがっているので、手紙を
出してやってくれない?」と頼まれて、九州の方と文通を続け、その方が104才で亡くなら
れる迄、年賀状を30年間送り続けました。
最後の20年程はご返事はありませんでしたが、もしお役に立つのならと思い送り続けました。
頼んだ先輩には、「え?まだ出してくれていたの?」と驚かれた程です。
ずぼらな反面、りちぎ過ぎるところもある私です。

私にとっては、年賀状はお世話になった方にお出しするもので、ご返事を頂く頂かないは重要では
なかったので、ご返事が来なくなった分も、お出ししなくなった方の分も、パソコン名簿(3区分)
はそのままにしていたので相当膨れて混乱しているので、毎年印刷時にチェックが大変でした。
それで、今年は慎重にきちんと名簿を整理しました。3区分を2区分にしました。気が楽になりました。

結局、今回は24日に投函出来ました。枚数は124枚、ひと頃の半分近くになりました。
と言うことで、一件落着の巻でした。 
(まとまりの無い文章になって、ご免なさい。;;) 

 

   

「年賀状出状控」です。
パソコンでアウトプットした一覧表があるのに、別に手書きの出状控で管理している、
変な癖のある(昔の癖が抜けない?)私です。 

 

 

私のパソコン廻りを、記念に撮りました。

左のウインドウズで事務関係を、右の超大画面のマックで、その他のことをやります。
1日約10時間はパソコンの前に居る生活です。(足に良くない。)
以前は、明け方迄やっていたので、足の筋肉をすっかり落としてしまい、歩けなく
なって、長年の間苦しみました。

その間も、大勢の友人達が我が家へ集まりました。人のお世話もしました。
私の顔色が良いので元気と思う様です。痛いのだけは、言っても人には分かりません。
もちろん、なぜ身体の悪い人が、健常者のお世話ばかりしているのかなと思う時もありました。
人が集まる家になりたいと言う夢があったので、がんばれました。 
ただ、その間陰になり日なたになり、徹底的に私の力になってくれる友人がいました。

その後、頑張って脚を治しました。よく歩ける様になったものです。
本人も驚いていますが、友人達の「え?足なんて治るものなの?」とか、「いずれは
会合に出て来れなくなるものと思っていた。」などと、その驚き方が半端ではないです。^^

以前お世話になった整形外科の先生には、「講演(足を治した経過を)して貰えませんか?」
と言われた程です。何しろ、前代未聞の最高210ccの水を抜いた病院始まって以来の重症
患者として有名でしたから。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )