goo blog サービス終了のお知らせ 

多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

那岐山 深雪と樹氷

2015年01月22日 | 登山(兵庫県外の山)
1月18日 雪の那岐山を目指します。登山口までは車で入れました。
4駆のスタッドレスだと安心です。9:00登山口出発。新雪のゆるやか
な登りを進みます。
 

昨日の雪はうそのよう、今日はとってもいいお天気です。


今日はすばらしい出会いがありました。以前出会えなかった「裸の鉄人」さんに
お会いし、写真までとっていただきましたよー。見ての通り、とても元気な方でした。
これからもお元気で山登りしてください!那岐山の星ですね!
 

大神岩を過ぎると雪が増え、樹氷が現れたー。樹林帯をもう一登りすると
景色が広がってきます。
 

樹氷と青空のコントラストが見事でした。
 

稜線の小屋も看板も凍てついていました。
 

ここからは深雪に足をとられながら那岐山頂上を目指します。ここはスノーシューが
役に立ちましたが、登りはやっぱり足が重い・・・。
  

今日は風もなくあたたかいので、頂上ですきやきパーティーです。高級お肉に豆腐、野菜、卵まで
ついたフルコース。重たい荷物を背負ってくださったわたさん、ほんとうにありがとうございます。
 

雪のテーブルで豪華な昼食をたっぷりいただきました。料理もおいしくちょっと飲み過ぎた・・・。


頂上で1時間、ゆっくり過ごし、来た道を戻ります。わたさんのヒップそりは早い早い。
スノーシューでついていくのは大変でした。結局アイゼンは使いませんでした。
行きは見られなかったけど、帰りは大神岩から見事な景色が開けました。
 

15:00下山。朝は霧が出ていましたが、今は晴れ渡って頂上が見えます。
今シーズン初めて楽しい雪山でした。雪山はまた別格、ほんとにいいものです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高御位山 播磨アルプスプチ縦走 | トップ | 赤穂温泉祥吉 室津から赤穂へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えー×3 (ぎー)
2015-01-22 22:17:39
えーU+2460
雪山行ったん?!!(゜ロ゜ノ)ノ

えーU+2461
裸の鉄人て…!!(゜ロ゜ノ)ノ

えーU+2462
頂上でスキヤキて…!!(゜ロ゜ノ)ノ
でも、それはちょっと羨ましいq(^-^q)
さぞかし美味しかったやろなぁ(*´-`)
返信する
いひひー (mi)
2015-01-23 17:35:56
すき焼きおいしかったよー。山でごはんは一番の楽しみだからね~。今回はまだ新春ということで特別準備してもらったんだ!でも今度牡蠣もおいしいの食べよなー。裸の鉄人さんはほんとに有名なんだよ。やっと会えたー、ほんとにうれしかったー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

登山(兵庫県外の山)」カテゴリの最新記事