12月2日 昨日から今日にかけて山は雪になりましたー。
先日もうっすら雪が積もってたけど、まとまった雪は今シーズン初めてです。

千ヶ峰三谷コースへ。登山口付近の紅葉の絨毯。13:00発

雄滝付近、遅手の紅葉がわずかに残ります。

雄滝

頂上付近は雪が残ります。気温が低いのか午後になっても雪が消えません。

14:20 頂上着 雪もちらほら降ってきたのですぐ下山します。

三谷谷川の淵。よく見るとどんぐりがいっぱいたまってるーー。
それにしてもほんとにきれいな水です。

沢に落ちたもみじと滝、遠近感がいまいちだけど、雰囲気は伝わるかな・・・。

15:20 下山 冬はもう少し早く登らないとダメですねー。(反省)
頂上付近は足場が非常に悪かったです。今日はどろどろだったけど、
これからはつるつるになりますね~。気をつけて行きましょう!!
先日もうっすら雪が積もってたけど、まとまった雪は今シーズン初めてです。

千ヶ峰三谷コースへ。登山口付近の紅葉の絨毯。13:00発

雄滝付近、遅手の紅葉がわずかに残ります。

雄滝

頂上付近は雪が残ります。気温が低いのか午後になっても雪が消えません。

14:20 頂上着 雪もちらほら降ってきたのですぐ下山します。

三谷谷川の淵。よく見るとどんぐりがいっぱいたまってるーー。
それにしてもほんとにきれいな水です。

沢に落ちたもみじと滝、遠近感がいまいちだけど、雰囲気は伝わるかな・・・。

15:20 下山 冬はもう少し早く登らないとダメですねー。(反省)
頂上付近は足場が非常に悪かったです。今日はどろどろだったけど、
これからはつるつるになりますね~。気をつけて行きましょう!!
山は行ってるんやなあ♪
まぁストレス解消かな?これが(*^^*)
冬場は気をつけて!!
助けに行かれへんからね(笑)