goo blog サービス終了のお知らせ 

多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

氷ノ山 まど登山口から

2014年11月24日 | 登山(兵庫県の山)
11月24日(祝)わたさん、さささん、よっさんと氷ノ山へ。例年ならもう雪で厳しいコース
になってるはずが、今年は初冠雪で降った雪もほとんどとけ、気候も春みたいな感じ。
8:00 兵庫県側の氷ノ山国際スキー上の少し上、まど登山口から出発。
頂上までは約4.1㎞。他のコースより緩やかな登りで、膝にもやさしい。


一ノ谷休憩所から、空は真っ青、見晴らしもすばらしい。
 

ブナの森を緩やかに気持ちよく登っていく。人面岩なるものが!右の方モアイ?
写真で見るとリアルでちょっと怖い。
 

10:40頂上着。頂上はなかなかたくさんの人。こんなにあったかいと山に行きたく
なりますよね~。鉢伏高原にも雪は全然ない。
 

お昼はわたさんのお手製で、生ハムチーズパンにポタージュのひたぱん。ビールにドリップ
コーヒー、ワイン。締めはおかゆでおなかにやさしく!デザートはパインドライフルーツに
チョコケーキ、ナッツ。たらふくいただきました。
 

頂上は風が吹くとちょっと寒い。三の丸方面の稜線もきれいに見渡せます。


頂上で2時間近く食べ続けた!12:40頂上発、15:00下山。
今日は天候にめぐまれ、今シーズン最後の氷ノ山を十分楽しめました!
よっさん兵庫県の最高峰初登頂おめでとう!師匠の2人もお疲れ様でしたー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠形山 竜ヶ滝コース 紅葉

2014年11月24日 | 登山(多可町の山)
11月中旬 紅葉の笠形山へ 11月とは思えない、暖かい日が続いている。
膝の具合を確かめるため、笠形山へ行ってみた。ネイチャーパークかさがた
11:00発 勝負滝・竜ヶ滝周辺、紅葉真っ盛り。
 
  

あまんじゃこ伝説がある立岩、挽岩周辺はもう落葉している。
ここから見える妙見山にもあまんじゃこの忘れ岩があります。


13:00頂上着。山頂は天気も良く、海まできれいに見える。
 

頂上看板はきれいに塗り直されていました。どなたか分かりませんが
ありがとうございます。


15:00下山。深緑、紅葉のシーズンがやっぱりベスト!いいコースです。
膝があまり曲がらないので、下りがやっぱり時間がかかるなー。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする