いつもの年ならヘレボルス・フェチダスが可愛い花を咲かせているのですが。
蕾までつけたのに茎の元からポキンと折れてしまいました。
花と葉が1本の茎にともにあり、立ち上がって先端に花を咲かせます。
黄緑色のベルのような花のふちにエンジ色がさす愛らしい花です。
寿命が短いので本によると開花後2~3年ごとに株を更新するといいそうです。
2011年に撮った写真。2009年神代植物園のクリスマスローズ展で購入。


切花にして
蕾までつけたのに茎の元からポキンと折れてしまいました。
花と葉が1本の茎にともにあり、立ち上がって先端に花を咲かせます。
黄緑色のベルのような花のふちにエンジ色がさす愛らしい花です。
寿命が短いので本によると開花後2~3年ごとに株を更新するといいそうです。
2011年に撮った写真。2009年神代植物園のクリスマスローズ展で購入。


切花にして

こちらは雨ですが、とにかく寒いです。
この寒さでこちらの花も開花が遅れています。
mimaさんもお身体ご自愛くださいね。
切り花にして綺麗にさいてくれますように(*^_^*)
地表が薄っすら白くなったていどでした。
昼ごろから風が強くなり寒かったです。
東京の方がたくさん積もったようです。
娘が子供たちと初めて雪だるまを作ったと喜んでいました。
これからますます寒さがきびしくなりますね。
お玉さんもお体大切にしてくださいね。
種をまいてふやすといのでしょうが……
わたしには無理です。^_^;
まためぐりあえたら育ててみようと思います。