猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

ダブルシンフォニー <白クリスマスローズ>

2013-02-10 20:54:06 | クリスマスローズ
  日が長くなったのを気づかせてくれたのはパーゴラの支柱だった。
  支柱のこちら側に30センチも日が差している。
  5時には日が暮れていたのに。
  太陽のうごきに敏感になったのはバラの栽培をはじめてからだ。
  日の光があふれるlittle my gardenを眺めながら外出のしたくをする。
  買い物をかねての夫との散歩も心が弾む。
  川の流れも日の光を浴びてキラキラ輝いている。
  「鴨がいないなぁ」
  川面を泳ぐ鴨をみるのが夫は好きなようだ。
  数日前、珍しく4羽みた。
  このところ余り見かけなかったので夫はうれしそうだった。
  ホームセンターでは色とりどりの花々が並んでいる。
  可憐な白いクリスマスローズをみつけた。
  ダブルシンフォニー。
  小さな鉢を大切にかかえて、ホームセンターを出る。
  夫との会話にさらに弾みがついた。

    ダブルシンフォニー

    

    


   ヘレボルスハイブリッド

    

    

    

    

    ビオラ

    

    


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROUGE)
2013-02-11 19:33:56
クリローちゃんの季節ですね~
上手に育てていらっしゃって尊敬しちゃいます。
私は枯らしちゃうので自分では買わないのですが
今年も咲いてくれないかも(ToT)
ちょっと春ですね (近江原人+)
2013-02-12 13:24:38
夕方の5時でも外が明るいので、気持ちの上でも春を感じられます。
ただ、今日も冷えますわ~。
春遠からじ ^^ (れびっと)
2013-02-14 10:25:07
ほんとうに日が長くなりましたね。
まだまだ寒い日が多いけれど、陽射しは力強さを増し
春が近づいてきているのを感じます。

mimaさんのクリスマスローズは、もう咲いているんですね。
うちのはまだ寒さで地際に縮こまっています。
ダブルシンフォニー、素敵なお花ですね。
よい出会いがありましたね。^^
ROUGEさま (mima)
2013-02-15 21:36:02
つぼみが見え始めてから、開花までが待ち遠しいです。
やっと咲き出しました。
ROUGEさんのクリローちゃんも、今年こそ咲いてくれるといいですね。
近江原人+さま (mima)
2013-02-15 21:43:16
まだまだ朝夕は冷え込みますね。
それでも日中は、日の光が暖かく春をかんじます。
れびっとさま (mima)
2013-02-15 21:57:41
やっと咲きだしました。
まだ花芽がでないクリスマスローズもあるんですよ。
れびっとさの方はこちらより寒いですものね。
これからですね。
楽しみにしていますね。
ダブルシンフォニー、アイスバーグを連想して買ってしまいました。

コメントを投稿