昨日は東大寺の広い境内を散策して
午後4時ごろに宿に帰り 防寒対策バッチリで 6時 二月堂に向かいました
夕方から 雨が降り始めたため、お松明を下から見ることを諦め
西の局に入りました
入堂される練行衆の足元を照らすのがお松明です
7時丁度 鐘が打たれお松明がゆっくり登って来ます
炎と木の香を撒きながら回廊を走ります
礼堂に入ってこられた練行衆は木靴に履き替え
カタ、カタ、カタカタカタと靴音を響かせて内陣に入っていかれます
こうして、法要が始まります
「寒いでしょう。もう帰る?」と何度も聴く私に
「もう少し居ましょうよ」とFさん
結局 12時までお堂に座っていました
その頃には局の人も少なくなります
まだまだ続く法要を気にしながらの退出でした
3月2日
この日は 久しぶりに法隆寺にお参りしました
世界最古の木造建築 (7世紀)金堂と五重塔
釈迦三尊像、百済観音を拝し 満足でした
お隣の中宮寺へ 優しい 弥勒菩薩に魅せられた Fさん
しばらくは 動かず・・・
お昼は法隆寺前の茶屋で 奈良の茶粥定食を食べました つづく
午後4時ごろに宿に帰り 防寒対策バッチリで 6時 二月堂に向かいました
夕方から 雨が降り始めたため、お松明を下から見ることを諦め
西の局に入りました
入堂される練行衆の足元を照らすのがお松明です
7時丁度 鐘が打たれお松明がゆっくり登って来ます
炎と木の香を撒きながら回廊を走ります
礼堂に入ってこられた練行衆は木靴に履き替え
カタ、カタ、カタカタカタと靴音を響かせて内陣に入っていかれます
こうして、法要が始まります
「寒いでしょう。もう帰る?」と何度も聴く私に
「もう少し居ましょうよ」とFさん
結局 12時までお堂に座っていました
その頃には局の人も少なくなります
まだまだ続く法要を気にしながらの退出でした
3月2日
この日は 久しぶりに法隆寺にお参りしました
世界最古の木造建築 (7世紀)金堂と五重塔
釈迦三尊像、百済観音を拝し 満足でした
お隣の中宮寺へ 優しい 弥勒菩薩に魅せられた Fさん
しばらくは 動かず・・・
お昼は法隆寺前の茶屋で 奈良の茶粥定食を食べました つづく