みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

お彼岸です

2018-09-22 20:36:48 | 日記
東本願寺横浜別院のお彼岸の法要にお参りしました

こちらに住むようになってからは

春秋のお彼岸とお盆には

別院で行われる法要にお参りすることにしています

別院では お経のあと 必ず法話があります

今回は 富山県正覚寺からの講師(見義悦子氏)でした

お寺での法話は概ね親鸞聖人の書かれたものからの

訓話、解説が多いのですが 今回は

イギリスの心理学者 ウィニコットの著書からでした

私にとっては 初めて聞く心理学のお話

興味深いお話で、眠気は無しでしたが 

十分には理解できずに終わってしまいました

我が家では 畑の草花で仏壇を華やかにし

おはぎをお供えして お経を唱え

夫や親達を偲んで 私流の

お彼岸のお祀りとしました