みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

奈良へ一泊二日の旅 1

2014-04-10 20:19:21 | 旅行
”新薬師寺の修二会にもう一度お参りがしたい” 

という姉と一緒に奈良へ旅してきました

阪神三宮から近鉄奈良への直通電車で80分

始発から終点へ

私鉄の相互乗り入れで随分便利になりました

4月8日は お釈迦様のお誕生日

東大寺大仏殿前、興福寺南円堂前には

花御堂が置かれています

  

満開の桜で大仏殿は華やかに 

大仏殿前の花御堂で参拝

「大勢ですから甘茶は1杯だけおかけください」の声

甘茶のふるまいもありました



大仏殿の中も花いっぱいの華やかさです



南大門から大仏殿付近は大勢の参詣者ですが

鏡池の東側には桜の大木が多く

ここでは鹿もの~んびり














奈良へ 花祭り 

2014-04-10 20:13:27 | ちょっとおでかけ


満開の桜 と 大仏殿です



4月8日はお釈迦様の誕生日 

大仏殿の前で 甘茶をかけてお参りしました

甘茶のふるまいがあります

大仏殿の中も沢山の花が供えられ

華やかな雰囲気でした

  

大仏殿前の参道は観光客が溢れていますが

少し離れて 

手向山八幡宮の方に歩くと

桜の大木が美しい所に出ます

鹿ものんびり~~

今回は脚力が落ちてきた姉のお供です

ゆっくり、ゆっくり 興福寺から東大寺へ

花祭りを楽しみ、桜を愛で お弁当を食べ・・

夕方 は 宿で小休止

夜には新薬師寺 の 修二会にお参りしました 

新薬師寺まではゆるい上り坂なので

姉のためには やっぱり タクシー



山門を入ると いつもは閉ざされている扉が開かれていて

国宝、薬師如来と十二神将が 灯明に浮かび上がっていました

  

”おたいまつ”は7時に鐘の音ではじまりました

おたいまつ の火は参詣者の目の前を通り

満開の桜と炎、入道されるお坊様の足元を照らし

私達にも火の粉が降りかかります

10本の大松明、最後は籠松明の大きな炎

その後、堂内では11人のお坊様による読経がはじまりました

最初ざわついていた堂内も参詣者が半減するにつれ

静かに声明を聴くことができました

薬師如来と十二神将にお参りして 姉も満足

猿沢の池近くの宿に帰ったのは9時過ぎでした