モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!
北海道名物の豚丼です!
なかなか他の地方ではタレが手に入れづらいですかなね…
お肉とタレがセットになって、お肉を焼いてタレを絡めるだけ!
ご飯のタレはべつについてくるのがこだわりだそうです!
ぜひ食べてみたいです~~!!
モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!
北海道名物の豚丼です!
なかなか他の地方ではタレが手に入れづらいですかなね…
お肉とタレがセットになって、お肉を焼いてタレを絡めるだけ!
ご飯のタレはべつについてくるのがこだわりだそうです!
ぜひ食べてみたいです~~!!
モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!
手間いらずの、冷凍味付きとろろです♪
解凍するだけで簡単にとろろご飯ができます!
すり下ろすのも手が痒くなったり滑ったりして危ないので
なかなかおっくうなので、これはうれしいですw
ぜひ試してみたいです!!
★自然薯大山★冷凍味付きとろろお試しセットを10名様にプレゼント!
モニプラで気になる物を見つけました~ww
タカナシ乳業さんのホイッププレゼントです!
タカナシさんの生クリームは、乳脂肪分のパーセンテージが色々種類があるので
料理の種類や、食べたい味に合わせて選ぶことが出来て便利です~~!!
ぜひ試してみたいです。
昨日はパパのお休みでした~
日曜日に仕事になったので振替です。
またまた雨が降ったので、紅葉は見に行けず…
だれだよ、雨男は
まあ、風邪引いてるので山歩きしたら肺炎になりそう…
と言うことで結果オーライか?
仕方がないので、またランチを食べにいきます(笑)
池下で、前々から行きたかった(ホントは夜に行きたいけど高いので…)
「菜の花」に行きました。
しかし、満員なので待ち時間が~
一応予約をしておいて、王子さまもお腹すいてうるさいし近くのお店で軽く食べることにしました。
チャーラーセット×2を3人で分けました~
量少なめなので今回はちょうど良かったか…
連絡が来たので、店に向かいました。
A・回鍋肉と
F・パイコー飯にしました。
無化調の優しい味で、人気があるのも納得
量が少ないのと値段が高めなので、学生向きではないですが(笑)
ディナーに豚の丸焼きがあるので、いつかそれを食べてみたいですww
晩ご飯は、昼に中華を食べましたがまた中華
ホントは豆乳担々麺を作りたくて肉味噌を作っておいたのですが
パパが「嫌だ」と言いやがりましたので茄子と炒めました。
豆板醤を入れてピリ辛☆
ご飯に良く合う~~♪
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・ラーメン、チャーハン、回鍋肉
夕・味噌炒め、スープ(椎茸、葱)納豆
おやつ・ポテト、チーズトースト
お昼は私のラーメンをほとんど食べました(笑)
おやつも結構ガッツリ…
その代わり、夕はご飯と納豆だけでしたが…
私達の晩ご飯
茄子の味噌炒め、ミミガーのサラダ、昆布煮、里芋煮です。
茄子はちょっと辛目だったので王子さまは食べませんでした~
パパはおいしいと言ってくれました
風邪は引いてますが、食欲はあるのでまだ良いかな~
でも怠い…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
一昨日の朝起きたときに、喉がものすごくいたかったのですが昼には引いて…
しかし、夕方からくしゃみ・鼻水・頭痛が
やっぱり風邪引いてしまいました~
熱はないようなので良いのですが、やたら怠いので思うように動けません…
やはり、遅寝早起きがいかんかったか…
晩ご飯はからだが暖まるかぶら蒸しです。
京都の料理ですね。
今回は鱈にしました。
蕪のおろしたのを水切りして、メレンゲと合わせて魚の上に乗せて蒸します。
餡をかけたら熱々です
パパは「おいしい」と言ってくれました
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)鶏塩麹焼き、スパソテー、すき煮、ミートボール
夕・寝たので無し
おやつ・ケーキ、ヨーグルト
お風呂の用意をしている間に寝てしまいました…
この子も風邪かしら…?
私達の晩ご飯
かぶら蒸し、里芋煮、蕗、白菜のトンブリ和えです。
鼻水がハンパないので味が微妙にわかりません…
塩分濃度は多分大丈夫(だとおもう)
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は幼稚園のクラス毎のランチ会でした。
仕事に都合が付かない2名を除いて出席と、ほとんど集まりました~
なかなかこういう機会がないと、他の方とお話しする機会は無いですからね~
しかし、食べ放題だし他のお客さんもいっぱい居るので
みんなとおしゃべりはなかなか難しく、近くにいる人としか
しゃべれませんでしたが…
幹事さんが、席替えをしてくれたので少しはしゃべれたかな。
いっぱい食べて、いっぱいしゃべって楽しかった~
お弁当は、この前出かけたときに赤い電車に乗ったので
王子さまのリクエストの名鉄電車です。
乗ったのは地下鉄ですが、名鉄とつながっているところもあるので
名鉄の赤い電車が地下鉄を走っていることもあるし、その逆で
地下鉄の車両が名鉄の駅にいることもあります。
実は起きたのが8時過ぎと、大寝坊してしまいました~~~~
おかずを予定していた物を簡単な物に変更して、ブロッコリーですきま埋め
扇風機でご飯とおかずを冷ましてと、寝坊はしましたが
おかずを簡単にしたおかげで結構余裕を持ってできました
ランチ会も行って、忙しいのですが合間にケーキも焼いていました
水切りヨーグルトを忘れかけてて、いいかげん使わないとヤバイので頑張って作ったww
ホットケーキミックス、水切りヨーグルト、サラダ油、玉子、ジャムとある物でテキトー
でも、王子さまは喜んでくれたし、なかなか美味しい~♪
晩ご飯は、前日の残りのシチューを使い坊ちゃん南瓜のグラタンにしました。
またこれなので、坊ちゃん南瓜は他の使い方にすればいいのですが
これが一番簡単でパパに好評なので(爆)
残ったシチューも使えるしww
パパはフツーと言ってました…
飽きたか??
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(弁当)ミートボール、ブロッコリー、トマト、芽キャベツ、ソーセージ
夕・南瓜グラタン、納豆、スープ(玉葱、椎茸)
おやつ・ケーキ、ヨーグルト
「でんしゃおいしかったー」と喜んでくれました
夕はかぼちゃを「おいしい~」と言ってた割には少ししか食べず…
納豆ご飯の方が魅力的らしい
私達の晩ご飯
南瓜グラタン、豆腐のあんかけ、鴨のバルサミコサラダ、蕗です。
パパは「ふつー」と言ってた割にバクバク食べてたわね~
最近素直に褒めなくなったわ…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は、うれしいことがありました~
先日、モニプラのくもんのモニターに応募したのですが
それが、キャラ弁選手権でして何と「そっくりで賞」をいただき
賞状と直筆サイン入り絵本をいただきました~
何と三冊も
可愛いイラストも描いて下さってうれしい~~
早速王子さまに読んであげようか…
とも思いましたが…
クリスマスプレゼントにしようかしら?
ちなみに賞を取ったお弁当はこれです
2つ作っているのは私だけなので、やっぱ数打ちゃ当たる??
キッチンリフォーム真っ最中に作った物なので、微妙に大変だった覚えがww
ともあれ、めでたい♪
晩ご飯は、カリフラワーが入ったホワイトシチュー♪
ルーを作らず、カリフラワーの芯、エリンギ、玉葱、セロリのピュレをつくり
ルー代わりにしました。
生クリームも入れずに、スキムミルクと牛乳で作ったのであっさりしてます。
パパは「ふつう~」と言ってましたが、普通の何倍も手間がかかってるんだけど
前もやった野菜のグリルは、ズッキーニと椎茸のニンニクマヨ醤油焼き
サラダは、烏賊と刺身蒟蒻を梅肉とマヨで和えました。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)がんも、鶏の唐揚げ、牛蒡甘辛煮、青菜の白和え
夕・シチュー(人参、カリフラワー、シメジ、芽キャベツ、鶏、玉葱)
納豆、蓮根
おやつ・チーズ、ヨーグルト、パン
シチューはみただけで「いらない~~」と言いました。
ちいさい頃から食べたがりませんが、その他のシチューやカレーは
パクパク食べる癖に~
私達の晩ご飯
ホワイトシチュー、野菜のグリル、おから、烏賊と蒟蒻の梅肉マヨ和えです
シチューは野菜のコクがすごいですが、油分がほとんど無いので
後味さっぱりです
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
モニプラで面白そうな物を見つけました~~!!
目録型のギフト券なので、好きなときに交換できて宴会の景品に最適ですね~♪
お酒飲んだ後なんか、大きい物は持ち帰るのに大変…
これだったら持ち帰りも楽だし良いですね。
まめ印屋さんから、「つや姫」が届きました~~!!
つや姫は新しい品種で、コシヒカリを超える味という事ですが
それの、ほぼ無農薬、精米したて!と言うことで更においしい!!
まずは白いごはんで
新米なのに、うっかり普通に炊いてしまいましたが
もちもちした食感と噛んだときの甘味はおかずが無くても良いくらい!
冷めてもおいしいと言うことでお弁当にも♪
寝坊したのでおかずがシンプルですが…(笑)
子供も「ごはんおいしかった!」と言ってました。
昨日はお菓子委員の本番の日でした。
試作の林檎は全部紅玉を使ったのですが
「食感も欲しいね~」と言うことで、王林も混ぜることにしました。
しゃきっとした食感があり、より美味しくなりました~~
焼くだけなので早く終わり、ゆっくりおしゃべりもできて楽しかったです
お弁当は「くまのがっこう」のジャッキーのお弁当です。
先日、やっと1冊目を買ったので♪
造形がちょっと気に入らないので、いつかリベンジしよう…
おかずはジャッキーにしようと思っていましたが、面倒だったのでただのクマww
王子さまは「じゃっきーかわいい!」と喜んでくれました
お弁当がジャッキーだったせいか、幼稚園で借りてきた本もジャッキーのシリーズでした。
いつか全巻揃えたいわねぇ~
「じゃっきーかいて~」と言ったので、描いてあげましたが…
右側は王子さまが真似して書いてますが、なぜか眉毛と髪の毛が…
そして、顔のバッテンは何だよ??
晩ご飯は、酒粕に漬け込んでおいた鶏胸を焼きました。
一枚のまま焼くと火が通る前に焦げるので、薄く切ってから焼きました。
肉汁でまくりなので、もう少し大きくても良かったか…
パサパサにはならず、柔らかくて良かったけれど。
トマトで隠れて見えませんが(笑)
春雨サラダは胡麻醤油マヨ味です。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(弁当)ブロッコリー、人参、ミンチカツ、ソーセージ、パプリカ、昆布煮、トマト
夕・鶏の粕漬け、キャベツ、ピーマン、かき玉汁(玉子、エリンギ、もやし)納豆
おやつ・バナナ、ヨーグルト、パン
お弁当はブロッコリーばかり目立つなぁ(笑)
意外とすきまが多かったのでブロッコリーで埋めてみたww
夕は、ゆっくりですが全部食べました。
私達の晩ご飯
鶏の粕漬け焼き、春雨サラダ、おから、昆布、煮物です。
パパは「鶏はフツー」と言ってました…
春雨とおからはバクバク食べていましたが
鶏はこんど、大きいまま焼いてみるか…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)