goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

豚のホワイトシチューとばあばのクリスマスプレゼント♪

2012-11-24 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は祝日で、王子さまはお休みです~

昼前にばぁばから電話があり、王子さまのクリスマスプレゼントを

一緒に選びに行きました

大きい店の方が物がたくさんあるので、イオンナゴヤドームへ♪

 

本を送りたいという事で、本屋さんで色々見てまわりました。

 

ばあばは、音の出る英語の絵本が良いと言うことでそれと

王子さまが欲しがった「ジャッキーのクリスマス」

最近ひらがなを練習しているのでひらがなドリルです。

 

早速やってます 

 

ちいさい頃から本に親しんでもらおうという刷り込み英才教育です(笑)

後は売れる本を見る目だけか…? 

 

 

晩ご飯は寒いので温まるシチューです。

 

最近は、市販のルーは脂が多くてなんか嫌なので、水溶き小麦粉でとろみ付けです。

作り方は定番からは外れていますが、料理はおいしければ良いのよww

 

ヤーコンを見つけたので、金平にしてみました。

サツマイモみたいですが(笑)

甘味があり、生で食べると食感は梨みたい

でも、アクがすごいので、水に長目にさらさないと色が真っ黒

火を通すと、蓮根と大根を足して割ったみたい…

味は菊芋に似てます。

菊芋もありましたが、剥くのが面倒なので買わなかった(笑)

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・パスタ(トマトソース、人参、玉葱、ベーコン)

夕・シチュー(豚、菠薐草、人参、玉葱、エリンギ)

おやつ・ドーナツ、タコ焼き、チキン

 

朝ご飯とおやつがガッツリだったので、昼と夜はあまり食べず…

 

ママの晩ご飯

 

ホワイトシチュー、サラダ、ヤーコン金平です。

 

パパは友達の結婚式なので休みでしたが、夜は2次会に行ってくるそうです。

野菜いっぱいのシチューは優しい味で良いですね~

身体も温まりました。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


鰈の生姜煮・蕪と鶏手羽のスープと、アンパンマンとくまのパン弁当

2012-11-23 00:00:00 | お弁当

昨日は曇りだけどそんなに冷え込まず…

やはり雨の前だからかしら?

 

お弁当は、前日焼いたパンを詰めただけ(爆)

お弁当用だけ顔を付けました

 

アンパンマンだけど、中身はあんこじゃなくて手作り肉団子ww

くまはハムチーズです

 

ビジュアルだけで王子さまはかなり喜んでいました

 

おかずは草だらけww

パンの具が肉だらけなので~

 

晩ご飯は、前日のパンで燃え尽きたのでやる気が起きず

魚を煮ただけ

 

スープも前日残ったのに水を足して蕪を入れ、味を調整しただけ

 

 う~~ん、やる気が出ない…

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)パン(肉団子、ハム、チーズ)ブロッコリー人参、玉子、菠薐草、トマト

夕・煮魚(鰈、金平)スープ(蕪、椎茸)納豆

おやつ・パン、牛乳

おやつもパン食べてたので、晩以外は全部パンww

嫌がらないって事はまあまあ美味しかったらしい…

夕はパンでお腹がいっぱいなのかあまり食べず…

 

私達の晩ご飯

鰈の生姜煮、蕪と 鶏手羽のスープ、煮豆、ミミガー和え物です。

 

気が乗らないと言いつつ、いつも通り作ってます(笑)

パパはスープと煮豆が気に入ったようです。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


【モニプラ】美味しく・おトクに食べるならこれ!『折れBOX・タラバ切足』

2012-11-22 22:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

 

家で食べる物は、どうせ折って食べるしおいしければ文句は出ません!(笑)

たくさん入っているのでなおうれしい訳あり品です!

ぜひ食べてみたいです!

 

美味しくおトクにタラバを食べるなら⇒【折れBOX】タラバガニ切足1kg 美味しく・おトクに食べるならこれ!『折れBOX・タラバ切足』


鶏の生姜鍋と、久しぶりにパンを焼きました。

2012-11-22 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は予報では一昨日より気温が低い予報でしたが

日が出ているせいか温かく感じました

 

久しぶりにパンを焼いてみました~

中には、ハムチーズ、手作り肉団子などを入れました。

 

見た目は一緒ですが!

ちょっとしたロシアンルーレットですww

具の量が多いので、パンの味があまりわからず

下手くそでもごまかせるw 

翌日の朝&お弁当用に焼きました。

 

晩ご飯は鶏手羽でしょうが鍋です

 

先に手羽を煮て出しを取り、生姜をたくさん入れてスープにしました♪

生姜効果で身体が温まります

シメはラーメンを入れました。

いつもはうどんだけどね

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、チーズ

昼・(給食)ミニがんも、鶏唐、牛蒡金平、青菜の白和え

夕・鍋(肉団子、豆腐、白菜、人参、椎茸)

おやつ・ヨーグルト、ビスケット

 

「ぼくやさいたべるー」とたくさん入れてと要求しました。

でも葱は嫌いなので食べてくれない…

「からいのやだー」と言っているので、生が嫌で

煮たのも食べてくれないんだと思うけど。

 

私達の晩ご飯

 

鶏の生姜鍋、菠薐草お浸し、蕪のキムチ、竹輪煮です。

 

パパは「さむい~」と言っていたので暖まったかな?

今週は忙しいらしいので体調を崩さないと良いけど 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


鶏レバーのトマト煮&トマトバジル・レバーのブルスケッタと、ゆきのひくろくまお弁当

2012-11-21 00:00:00 | お弁当

昨日は薄曇りで寒い~~

王子さまも「さむい、さむい」と言うので、

通園時用にフリースの肩掛けや手袋を出しました。

私もダウンを出したし、もう冬だわ~~

 

寒いのでくろくまくんの雪遊びのお弁当です。

くろくまくんと雪だるまはマフラーをしていますが隠れて見えず…

一番苦労したのにィ

くろくまくんの顔は家にある海苔パンチ駆使で簡単に出来て良かった…

おかずはやはり地味なのですが(笑)

王子さまは喜んでくれました

 

晩ご飯はまたレバー(笑)

 

冷凍してあるトマトソースで煮込みました。

野菜たっぷりで煮込んで、パスタにしようと思っていたけれど

王子さまが「ごはんがいい」というので、ごはんに掛けましたww

臭みもなくて、王子さまもパクパク♪

 

ブルスケッタは、カリカリに焼いた薄切りバゲットに

手作りバジルソースと手作りセミドライプチトマトを乗せた物と

この前のレバーコンフィを潰して調味した物の2種類です。

トマトの方は食べやすくて、パクパクいけますが…

 

レバーは濃厚で癖があるのですこしずつ…

でも、こちらの方が絶対お酒に合うと思うww

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)玉子、ソーセージ、菠薐草、金平、トマト、鮭、人参

夕・レバートマト煮(鶏レバー、人参、玉葱、セロリ)スープ(人参、エリンギ、ブロッコリー)

おやつ・ヨーグルト、パン

 

「ぼくくろくまちゃんすきー」と言っていました。 

「かれーもすきー」と言っていましたので、おいしかったようです。

 

私達の晩ご飯

 

鶏レバーのトマト煮、ブルスケッタ、サラダです。

 

レバーとトマトだらけの食卓ww

今週はコレステロールが高いおかずが多いわ~

パパはおいしいと言ってくれたけどね 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


【モラタメ】トロピカーナ スパークリングタイム ホワイト/ レッド ・当選!

2012-11-20 23:00:00 | その他

モラタメさんから、トロピカーナ・スパークリングタイムが届きました~!

両方とも、甘すぎないので、ノンアルコール飲料の代わりにしても良いかも!

ワインの代わりになるかと、ブルスケッタと合わせてみました!

レバーパテにはやはりアルコールがある方が合うと思いましたが…(笑)

バジルトマトには良く合いました~

パーティで、ハンドルキーパーの人にはお酒気分になって良いかもw


【モニプラ】青森県八戸前沖さば使用!極上「プレミアムとろしめさば3種詰合せ」

2012-11-20 09:00:00 | その他

モニプラでおいしそうなものをみつけました~~!!

 

 

青森八戸で揚がった鯖を1つ1つ手作業で漬け込んだしめ鯖です!

しめ鯖大好きなのでぜひ食べてみたいです!!

 

 

佐川アドバンス㈱の通信販売『カットコット』 青森県八戸前沖さば使用!極上「プレミアムとろしめさば3種詰合せ」を5名様に★


【モニプラ】鮮度とぷりぷり感に感動!超豪華「特大」タラバガニ

2012-11-20 09:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

 

 

 

目利きの蟹のプロが厳選した本タラバを茹でのプロがゆであげた

身がぎゅっと詰まった蟹!!

一度で良いから食べてみたいです~~!!

 

 

カネキタ北釧水産株式会社

足を広げると何と1メートル!鮮度とぷりぷり感に感動!超豪華「特大」タラバガニ


鮭の塩焼き&サトイモの味噌そぼろ煮とキャラメルアップルケーキ

2012-11-20 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はパパが出張でしたが、私は起きれずにパパは静かに行ってしまいました~(笑)

起きても朝早すぎるので、パパはご飯食べずに行くから何もしないんだけどねww

 

リンゴのカラメル煮を作って、それを入れたケーキを作りました。

 

カラメルの甘くほろ苦い味が美味しい~~

 

砂糖を少し減らしましたが、カラメル煮の味であまり気になりません。

実は油も少し減らしたww

でもしっとりして食べやすいです。

王子さまもおいしいって

 

王子さまが素敵な絵を描いていました。

私が「紅葉を見に行きたい

と、たびたび言っているからか、紅葉とか描いてます(笑)

来週こそは行きたいのですが…

 

晩ご飯はパパが遅くなるので簡単にしました

鮭の塩焼きです。

買ってきたのを焼いただけね。

 

里芋そぼろ煮は、里芋を出しで煮てから

作ってあった味噌そぼろを入れて味を調えただけです。

ご飯に良く合う♪

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)チャーハン、中華スープ、クリームフライ、トマトポトフ、糸コン炒め煮

夕・里芋味噌そぼろ煮、蓮根、鮭、味噌汁(キャベツ、若布、人参、麩)納豆

おやつ・林檎ケーキ

林檎ケーキは大好評でした

何回もおねだりしに来ますが、ダメです

おやつをセーブしたおかげで、晩ご飯も全部食べました

 

ママのご飯

 

鮭塩焼き、レバー煮、蓮根金平、里芋そぼろ煮です。

 

典型的日本の和食ですね(笑)

みんな茶色いけど、こう言うのがお袋の味w

(と誤魔化してみる)

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 


鱈キムチ鍋&レバーのコンフィ・柔らか煮と、パパ仕事なのでお出掛けせず…

2012-11-19 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は日曜日で良い天気でしたが、パパが仕事なのでお出掛けできず…

いただくらぶさん主催のイベントに行きたかったのにィ

また誘って下さい…

ここ2日間は早寝遅起き(笑)のおかげでだいぶ風邪も良くなった気がします。

まあ、怠さは風邪のせいと言うより生理のせいな気がしますが…

 

鶏レバーが特売なので、コンフィと柔らか煮を作りました。

 

作り方は、ここでは何度もやっていますが→ 

さっと茹でて霜降りして、ジップロックなどの密封できる袋に入れて

調味液を入れて空気を抜き、炊飯ジャーに熱湯と共に入れて保温します。

 

柔らか煮は、醤油、砂糖、生姜、山椒ですが

コンフィはグレープシードオイル、ニンニク、塩、胡椒、セージ、ローリエ、ローズマリーです。

密封するので臭みが強くなりがちなので、今回は香辛料を強めにしました。

オリーブオイルだと、冷蔵庫に入れると固まってしまうのでグレープシードオイルです。

サノヤでたまたま安かったのですが、サラダ油で充分ですよ。

レバー2種類見た目は同じなのですが…

そして色が粘土みたいになるし(爆)

 

できたては、箸で持てないほど柔らか

レバーペーストも簡単にできるので、離乳食にも良いかも?

香辛料は使えませんが…

レバーペ-ストでブルスケッタをやってみたいので、バゲットを買ってこよう 

 

 

晩ご飯は、鱈のキムチ鍋です。

 

家にある野菜と鱈の切り出しなので安く上がって良いわぁ~~

鱈は見た目がアレですが、半額以下だし、おいしい部分が入っているしねww

パパはおいしいと言ってくれました

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・チャーハン(玉子、青菜、しらす)スープ(椎茸)コロッケ

夕・うどん(白菜、椎茸、人参、大根、はんぺん、豆腐、鱈)

おやつ・パン

 

お昼は「ちゃーはんたべたい」と言ったので残り物で(笑)

夕は辛い物は食べないので、別鍋で煮ました。

昨日はなんだかたくさん食べた気がします。 

 

私達の晩ご飯

鱈キムチ鍋、レバー2種、長いものトンブリ和えです。

 

パパはレバーが気に入ったようです。

キムチ鍋もそんなに辛くしなかったのでパクパク食べられるしね。

パパはいつも七味をたっぷりかけてますが、辛さが足りないことはなかったかしら?

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                  

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ