goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

豚レバーの甘辛炒めと、ママは睡眠不足…

2012-11-13 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は一転良い天気になりました。

なんだか最近は晴れて欲しい時に雨が降る気がします

 

最近、私の遅寝早起きが顕著になってきまして(爆)

日中も眠くて怠い~~(自業自得)

たまには早く寝ないと風邪引いちゃう

 

晩ご飯は豚レバーを揚げて、野菜と炒め甘辛味にしました。

黒胡椒とニンニクを効かせて、手羽唐のような味です。

レバーは揚げる前に血抜きをして、胡椒、ニンニクパウダー、ナツメグで臭み消しをしました。

臭みも気にならなくてなかなか美味しかったです。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)焼きそば、チキンステーキ、里芋、マカロニサラダ

夕・豚レバー炒め(豚レバー、人参、玉葱、ピーマン、椎茸)スープ(キャベツ、しめじ)納豆

おやつ・パン

「ぼくおやさいだいすき~」と言いながら、パクパク食べていましたが

レバーはイマイチだったようです 

私達の晩ご飯

 

豚レバー甘辛炒め、長芋繊切り、白菜和え物、烏賊の酢の物です。

 

レバーがコレステロール多めなので、後は野菜ばかりにしました。

パパは長芋を一人でほとんど食べてましたが、そんなに好きだったかしら…??

レバーもおいしいと言っていましたけどね

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


ランチはインドカレー・ニューデリー♪と、あっさり寄せ鍋。

2012-11-12 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は紅葉を見に行く予定でしたが…

予報が雨なので諦めて、ランチを食べに行くことにしました。

パパが食べログで探してきたインドカレー屋さん「ニューデリー」です

食べログ評価が3.91とかなり高いです

味は3.99なので、デートには全く向かない外見&雰囲気が点数を落としているのか…(笑)

ランチのメニューは10種類くらい(上4つは日替わりのため)と

調べた情報より少なかったですね…

ビリヤニが食べたかったのですが、夜のみみたいです

改装したらしいし変わったのかな?

気を取り直して、カレーを注文

チキン菠薐草カレー(サグチキン)、マトンカレー、チキンカレーの

タンドリーチキンセットを1個、後は普通のナンセットです。

チキン菠薐草カレー(サグチキン)辛さ3

マイルドで食べやすい~~

王子さまが一番気に入っていました♪

マトンカレー辛さ3

マトンの癖が少しありますがこれも美味しい~

チキンカレー辛さ4

これはパパ用に辛目にしましたが、私が食べられるギリギリ

3にすればかなりおいしく食べられたと思いますが、辛くてもおいしかった

タンドリーチキンちょっと辛い

サラダ&ナン

ナンでかい

お代わり100円ですが、無くてもお腹いっぱいになりました~~

カレーもかなり多いし(他のインドカレー屋の2倍くらい入ってる

また行きたいです

こんどは違うカレーで♪

 

 

晩ご飯は寒かったし、簡単に鍋です。

 

冷凍庫の肉団子とかある物で

あっさりして美味しかったです。

 

王子さまのまんま

朝・パン

昼・ナン、サグチキン

夕・鍋(うどん、肉団子、白菜、はんぺん、シメジ)

 

お昼は、私のカレーで辛さは鍛えてあるので中辛は余裕でクリアです♪

辛さ4は、ちょっと食べたら「からい~」と食べようとはしませんでしたが…

 

私達の晩ご飯

 

寄せ鍋、長芋繊切り、煮物です。

 

残り物寄せ集めメニューw

冷凍庫の物やある物でww

あっさり味のスープにして、ポン酢つけたり柚子胡椒付けたり味変して楽しみました。 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  


【モニプラ】お刺身もできる!特大サイズ毛がにを”活きたまま”or”ゆでたて”でプレゼント

2012-11-11 23:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!

 

蟹のプロが選んだ、取れたて直送の生き蟹と

プロの技で茹でた物を選ぶことが出来ます^^

 

それに、お刺身に出来る特大サイズの毛蟹はなかなかお目に掛かれません!

ぜひ試してみたいです~~!!

 

カネキタ北釧水産株式会社

お刺身もできる!特大サイズ毛がにを”活きたまま”or”ゆでたて”でプレゼント


【モニプラ】キタノセレクション「大人のための瓶シリーズ3点セット」◆

2012-11-11 17:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~!!

 

有名高級スーパー、「北野エース」の「大人のための瓶シリーズ」です。

その中で一番気になるのがこれ!

 

パンに塗り、チーズを乗せて焼いたらおいしそう~~ww

大きい椎茸やマッシュルーム、ズッキーニの上に乗せ、

チーズかマヨを乗せて焼いてもおつまみに良さそうです♪

 

 

キタノセレクション

キタノセレクション「大人のための瓶シリーズ3点セット」◆お料理上手さん大募集 ←参加中


【モニプラ】【アンデルセン】お菓子の家!ヘクセンハウスキット 20名様モニター募集!

2012-11-11 16:00:00 | その他

モニプラで気になるものがありました~~!!

 

アンデルセンネットで発売される、ヘクセンハウスです♪

ヘクセンハウスとは、誰もが一度は憧れる、お菓子の家!

 

 

作るのは難しそうですが、もう組み立てるだけのキットなので簡単そうです!

子供と一緒に作ったら喜ぶだろうなぁ~~

アンデルセンのヘクセンハウス/アンデルセンネット

【アンデルセン】お菓子の家!ヘクセンハウスキット 20名様モニター募集!


メカジキの醤油麹照り焼き・オカヒジキの白和えと、名古屋ファーマーズマーケット。

2012-11-11 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は、お昼過ぎから散歩に行きました

まずは大須観音です。

 

近くの顔見知りのおばあちゃんの店に行ってから、なむなむしに行きました。

 

「何をお願いしたの?」と聞いたら 「おなまえかきたい」

と言ったのですが、下の名前は書けているのでもう叶っているような…

名字の事か?

それでも名前の方がよっぽど難しいと思いますが…

 

その後はいつもの矢場地蔵です。

 

松尾さんがベルザを忘れたのでフルティカを買っただけでした(笑)

こんどはインディゴローズが欲しい~

 

晩ご飯は、メカジキの照り焼きです。

実は切り落としなので形は不揃い…

 

でもそんなに細かくないので私はこれでも充分~

白和えは、私の好きなオカヒジキ入り♪

シャキシャキした食感が良いですね。

漬け物は犬山で買った粕漬けの素(という表現はあっているのか?味噌みたいな物)

で漬けました。

あっさりしておいしい~~

干して漬ければ、奈良漬けみたいになるのかな?

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ビーフシチュー、コロッケ

夕・メカジキ照り焼き、サツマイモ、大根、蕗、味噌汁(白菜、蕪)

おやつ・バナナ、ヨーグルト

シチューは残り物w

「おいしい~~」とパクパク食べていました。

昼過ぎからは咳が出始めました。

熱はないようですが、来週辺り咳止めをもらいに行こうかしら…

 

私達の晩ご飯

メカジキ醤油麹焼き、オカヒジキ白和え、蕪の葉ふりかけ、煮物、浅漬けです。

 

久し振りに和食~~

最近、イタリアンや洋食ばかりだったからねぇ 

ご飯に合うようにはしているけれど、やはり和食の方が落ち着くわぁ~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


児童福祉センターで相談・25回目と3日掛けたビーフシチュー♪

2012-11-10 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は児童福祉センターの日でした。

 

今回、王子さまが描いた絵と文字の紙を持っていきましたが

先生は驚いていました。

すごく伸びている(毎回言われている気がしますが…)と言うことです

このまま伸びれば、特殊学級や通級もしなくてよさそうです。

 

学習面や他の子と同じように作業が出来るかと言うことは心配ですが

座って授業を聞く事は出来そうなので、家や習い事で差を埋められたらいいなぁ~

 

晩ご飯は、作る時間はほとんどなさそうなので

前々日から仕込んでおいたビーフシチューです

 

すね肉なので、煮込めば煮込むほど柔らか~~

いつもの野菜ピュレ(くず野菜を煮込んでミキサー)と、トマト缶で

デミグラスソースのような旨味です♪

でも、油は極力取ったので後味さっぱり~

 

 

サラダは、カリフラワーと海老のマヨサラダです。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)南瓜コロッケ、メンチカツ、豆腐ステーキ、筑前煮

夕・ビーフシチュー(牛、人参、玉葱、椎茸、エリンギ、椎茸)

おやつ・アンパン

 

ちょっと咳が出始めたので風邪の引きかけのようです

食欲も落ちてます。

美味しいとは言っていましたが…

 

私達の晩ご飯

 

ビーフシチュー、カリフラワーサラダです。

 

パパはシチューをかなり気に入ってお代わりしていました

肉もりもりですが、あっさりしてるので胃にもたれません♪

コラーゲンもたっぷりww  

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  


砂肝塩麹炒め&オレンジと鴨のサラダと、パンダサンド弁当

2012-11-09 00:00:00 | お弁当

昨日は、曇りで朝から暗かった~~

肌寒いし、なんだか雨が降りそう…

何とか降りませんでしたが、週末は天気が悪くなるそうです。

お出掛けしたいのになぁ~~

 

お弁当は久し振りにパンダサンドです

パンのお弁当はなかなか作りませんね…

 

パンダの押し型ですが、目鼻口は白だと見づらいです

チョコペンは甘いのしか合わないし、海苔は切るのが面倒だったので(爆)

具は、トマトのマルメラータ・照り焼きチキンマヨ・ハムチーズです。

 

パン以外はキャラ無しなので楽だったわw

 

 

 

晩ご飯は砂肝を塩麹で炒めました。

砂肝は、銀皮などの筋は取らずに、下に切り込みを入れただけ♪

薄切りにしたのでそれでも食べやすかったです。

サラダはオレンジ・チルドの鴨照り焼き・赤玉葱を

オレンジ果汁、レモン汁、オリーブオイル、唐辛子、塩胡椒で和えた物です。

確かシチリアに似たようなオレンジのサラダがあります。

鴨と唐辛子は入りませんが~

甘酸っぱいけど、胡椒と唐辛子のアクセントがなかなか新鮮な味です。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、ソーセージ

昼・(弁当)鶏、ハム、チーズ、トマトジャム、ソーセージ、サツマイモ、トマト、ブロッコリー

夕・砂肝炒め(砂肝、人参、シメジ、ピーマン)味噌汁(大根、ナメコ)納豆

おやつ・バナナ、ヨーグルト

お弁当は「まま、ぶろっこりーへたくそー」と言っていました

いつもと変わらないのですが…??

むしろ、いつもは味付けしませんが

少し塩を振ったので食べやすいはずですが…

夕は砂肝もピーマンも「ぼくおやさいだいすきー」と食べてました^^

 

私達の晩ご飯

砂肝塩麹炒め、オレンジと鴨のサラダ、胡瓜和え、煮物です。

 

砂肝はパパは「ふつー」と言ってた割にパクパク食べていました(笑)

堅くないし、結構上手く行きました

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


お菓子委員11月試作・林檎のケーキと、きのこのパスタ&鶏と野菜のグリル

2012-11-08 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日はお菓子委員の試作の日でした。

秋なので林檎のケーキです

 

お菓子用の林檎は、紅玉という種類が良いのですが

10月後半~11月初旬に出回る物なので微妙に時季外れ…

2学期の買い出しは年中の担当なのでヒヤヒヤ

八百屋にお願いしておいたので買えました。

 

林檎がすっぱめでアクセントになりおいしかった

 

晩ご飯は茸たっぷりのパスタです

 

椎茸、エリンギ、舞茸、シメジをみじん切りにして

(私は面倒なので、フードプロセッサーww)

ニンニクとオリーブオイルで炒め、ドライトマトペースト、塩胡椒も入れます。

茹でたパスタを入れ混ぜれば出来上がり~♪

 

きのこの旨味たっぷりのソースがおいしい

見た目が地味なので、何か青い物を飾れば良かったかな。

 

野菜のグリルはこの前やった物に、鶏とマヨをプラスしました。

 

マヨグラタンかも?(笑)

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)ハムサラダフライ、ウインナー、白菜と豚の煮物、高野豆腐、人参

夕・パスタ(椎茸、エリンギ、シメジ、舞茸)かき玉汁(椎茸、葱、玉子)

おやつ・パン、ヨーグルト

おやつ食べ過ぎて、晩ご飯はあまり食べませんでした~

 

私達の晩ご飯

 

きのこのパスタ、鶏と野菜のグリル、海老マヨサラダです。

 

パスタはパパもおいしいと言ってくれました。

今回はトマト風味にしましたが、生クリームを入れてクリームソースでも良いかも♪

アンチョビも良さそうです

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


カーボロベルザとレバーのトマトロールキャベツと、リスちゃんのお弁当。

2012-11-07 00:00:00 | お弁当

きのうは朝方に雨は上がりましたが、途中でにわか雨が降ってきました

カッパを持っていたので良いのですが…

 

先週買った漫画の続きを買いに行ったら、全巻揃っていたので

ついつい大人買いしてしまいました

将来に向けて、少しづつ節約しようと誓ったばかりなのに

のっけから挫折してます(爆)

まあ、お小遣いで買うので家計には手を出してないけどww

 

お弁当は、もう秋が終わってしまうのでリスちゃん

みどりさんの所のちょこちゃんやみよちゃん(私のお気に入り

には敵いませんが…

スモークチーズとソーセージでドングリを作りましたが

前作ったシメジの傘の方がそれらしかった

おかずはいつも通り地味ww

ソーセージでもリスを作ってみました。

 

晩ご飯は、カーボロベルザのロールキャベツ☆

も作りましたが、今回はトマト味です。

中の具は前日のレバー入り鶏ミンチ♪

実はついでにロールキャベツも作っておいたww

パパは「おいしいよ」と言ってくれました

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、ソーセージ

昼・(弁当)玉子、ひじき、トマト、インゲン、蓮根、人参、ソーセージ、チーズ

夕・ロールキャベツ(キャベツ、葱、椎茸、鶏、レバー、トマト、シメジ、水菜)

  雪鍋(大根、椎茸、豆腐)

おやつ・柿ケーキ

幼稚園でもドングリを拾っているせいか、「どんぐりおいしかったー」と言っていました。

リスは実物を見たこと無いからねぇ~~

絵本では良く目にしていますが…

夕は「にくおいしー」と喜んで食べていました

 

私達の晩ご飯

 

ロールキャベツトマト煮、雪鍋、胡瓜の烏賊明太和えです。

 

この組み合わせはかなり微妙かと思われます(爆)

鍋×鍋だし…

豆腐の汁を作りたかったのですが気まぐれで大根おろしを入れてみたww

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン