goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

低温調理でローストポーク・具だくさん汁と、お土産の白&黄人参♪

2012-11-29 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は寒かった~~

風がないのでまだ良いかな~

12月になったら更に寒くなるし、部屋の中でもダウンを着る生活になるかしら?

 

晩ご飯は豚肩ロースを低温調理にしました。

ローストという表現は少し違う気もしましたが、初めに焼き目を付けたので

まあ良いか??

 

豚肉は塩をまぶして、キッチンペーパーにくるみ

ペーパーを毎日替えて1週間くらい冷蔵庫で塩漬けします。(脱水)

焼き目を付けて、ジップロック等の厚手のビニル袋に入れて密封します。

 

炊飯器に入れ熱湯も入れて保温で3時間くらいほっておきます(笑)

大体70度で加熱するので、肉が固くなりません。

 

理想よりは火を通しすぎた感はありますが、肉もまあまあ柔らかいしおいしい

肉汁も抜けてないし~

味や食感はハムに近いです。

パパは「これおいしいね~」と言ってくれました

実は特売の値引き品なので、でかい塊でも驚く安さ♪

 

付け合わせの人参は、紅葉狩りの時途中で買った白人参と黄人参です。

色が変わってます。

味は普通の人参(笑)

 

汁は、有りもの野菜をたくさん入れて具だくさん♪

最近、具だくさん汁を多めに作り、昼ご飯をこれとご飯で済ますことが多いです

後、サノヤコロッケ(笑)

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)肉団子甘酢あん、かにかま天、焼うどん、蒟蒻オカカ炒め

夕・ローストポーク、人参、ブロッコリー、味噌汁(人参、大根、里芋、葱)オレンジ

おやつ・肉まん、ヨーグルト

 

「にくおいしー」と早速全部食べていました。

でも、他のおかずもゆっくりだけど全部食べました

 

私達の晩ご飯

 

ローストポーク、具だくさん汁、里芋煮、金平、漬け物です。

 

ローストポークと呼ぶのは微妙ですが、とりあえずおいしかったのでヨシ

塊でなくて、トンカツ用でも塩漬けしてトースターで焼けば

もう少し日数が短く出来そうです。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ