佐世保便り

2008年7月に佐世保に移住。
海あり山あり基地あり。そしてダム問題あり。
感動や素朴な疑問など誰かに伝えたくて…

がんばれ福田衣里子! 2

2012-12-08 | 雑感

陰ながら応援していた(心の中で当選を願っていただけですが)福田衣里子さんの

現状を知ってビックリ

 

最終的に彼女は近畿ブロック比例名簿14位(最下位)での出馬となりました。

えーなんで

真相のほどは、私など部外者にわかるはずもありませんが、

比例名簿順位の決め方について、元「生活が第一」との調整にかなり難航したらしい・・

そのとばっちりを福田さんがもろに被ったのかもしれません。

 

でも、彼女は泣き言一つ言わず、与えられた環境の中で全力を尽くすときっぱり。

報道によると、昨日は、長崎3区の山田正彦候補の応援のために対馬入り。

元民主党議員で現未来の候補者同士、しっかり握手していましたが、

その笑顔がとても眩しく感じられました。

 

福田さんのブログhttp://blog.livedoor.jp/ennriko555/を見ると、

比例ブロックに拘わった理由がこのように書かれていました。

 

前任期中、ほぼ毎週末、休むことなく、地元小選挙区である長崎2区に帰って、皆様のお話を聞かせていただきました。

確かに、自分の選挙区を持った上で、選挙区を回り、皆様のお声を伺うことは、議員として大変重要な機会です。

一方で、小選挙区の場合、国会議員の仕事なのか疑問に思う公務が含まれていたり、活動範囲も小選挙区内だけに限定されてしまうという側面があったように思います。

また、国会議員は国全体を見据えた大局的な視点から議論をすべきであるのに、選挙区事情に判断を左右されがちになる側面もありました。

それに何より、私は長崎2区の有権者の皆さんへ強い思い入れがあり、私を支え育ててくださった長崎2区以外の小選挙区から出るということは受け入れられませんでした。

ですので、出馬をするなら、小選挙区ではなく比例区から、そして、その中でも、私が危惧する新自由主義台頭の象徴でもある近畿ブロックからの出馬を敢えて希望させていただきました。

 

その理由を知って、ますますエールを送りたくなりました。

最後に福田さんは、こう結んでいます。

 

比例名簿の順位からして、私個人としては厳しい戦いであることは百も承知ですが、嘉田由紀子党首とともに、母娘連合で、皆様に少しでも多くの想いを訴えさせていただき、だれもが希望を持てる未来を、皆さんと共に切り開いていきたいと思います!

 

福田さんが国政に戻るには「日本未来の党」近畿の比例候補者全員の当選が必要…。

「厳しい」以上の戦いでしょう。

奇跡を祈るばかりです。。 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ報道しないのか? 桑名市長選挙結果

2012-12-07 | 雑感

昨日、当ブログに、マスコミの選挙結果予想が信じられない!と書いたばかりでしたが、

やっぱり・・・

マスコミの予報はかなりマユツバモノ?当てにならないようです。

 

皆さんはご存知でしたか?

12月2日に投開票された桑名市長選挙。

圧倒的多数で勝利したのは、新人で、

嘉田由紀子(日本未来の党代表)が塾長の未来政治塾出身の36才伊藤氏。

 
自民、民主、公明、維新の会という最強軍団(?)をバックにした現職市長を相手に、

ダブルスコア以上の大差をつけて当選したのです。

 

総選挙を控えた前哨戦としての大事な地方選挙。

当然大きなニュースになるはずなのに…

私は知りませんでした。

皆さんはニュースで見ました?聞きました?

 

この知らせは友人が転送してくれたメールに書かれていたのですが、

発信者は、「しかし、マスコミ各社は小さくしか扱いませんでした。事実上の隠蔽です」と指摘。

 

私が知らなかったのは、たまたま見逃したのかもしれませんが、

本来なら大きなニュースになるはずのこと(だって自民圧勝と言われてる中での大敗北ですから)を、

小さくしか扱わないというのは、どう考えてもオカシイ!

ネットで検索すると、たしかに地元を中心に報道はされていましたが、

現職と新人の戦いに新人が勝った、長過ぎる任期と市職の不祥事に市民がノーを突きつけた、

そんな視点での報道ばかりでした。

自民連合に未来が勝ったとの評価は見当たりません。

 

それにしても、なぜマスコミは自民に勝たせたいのだろう?

自民が優勢との報道しかしないのだろう??

あまりにもアンフェアです。

 

とりあえずマスコミに代わって?、選挙結果をそのままお伝えします。

 

  三重県桑名市長選挙結果

  当選  伊藤なるたか(36歳 元市議)   42,352

       未来の党推薦

 

    水谷元(56歳 現桑名市長)     16,254

    民主・自民・公明・維新推薦

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報は必要だけど、選挙予想は必要?

2012-12-06 | 雑感

今朝の長崎新聞一面に、共同通信社による第46回衆院選の世論調査結果が掲載されていた。

自公300議席うかがう

第三極伸び悩み

民主激減70前後か

といった見出しにギョ!!! 

 

うっそー!

今回の選挙で、私の周りには自公に入れたい人なんて聞いたことないし、

「未来の党」に期待する声が続々と上がっているのに・・伸び悩み?信じられない!

 

記事を読むと、「4、5両日、全国の有権者約12万3700人を対象に電話世論調査を実施…」とある。

両日とも平日ではありませんか。

平日家にいて電話アンケートに答えられる人って、

リタイヤした高齢者か、専業主婦か、自営業者などですよね?

会社や学校や病院や役所や工事現場など外で働いている社会人、そして学生の声は、

ほとんど得られていないのでは?

とすると、その数字を選挙結果の予想として示すことに意味があるのだろうか。

 

無意味なだけでなく、まずい結果を招くことにもなりかねないのではないだろうか。

ここでは、1位ダントツに自民、2位民主、3位維新、以下、公明、未来、みんな、共産、社民、大地…の順になっていますが、これを参考にしたらどうなるか?

小選挙区の当選者は1人なので、

例えば、未来の党がいいなぁと思っていても、当選の可能性があるのは自民か民主らしい、

自民には絶対当選して欲しくないから、それなら民主に入れよう!と思う人が増えるかもしれない。

公明党や共産党のように、絶対ブレない党員を組織しているところはそんな心配は無用でしょうが、

それ以外の政党支持者や、まだ迷っている無党派の人たちは、

自分が一番好きな党、支持したい党に入れるのではなく、

政策的には二番手や三番手であっても、可能性のある党に1票を投じることになるでしょう。

 

もし、このような選挙予報が、新聞やTVで何も報道されなかったら、

単純に素直に、自分が支持する党名を悩まずに書くことができるはず・・・

 

でも、今頃もしもの話をしても仕方ないですね。

やはり、私たちもブレずに惑わされずに、

一人ひとりが目指す未来に一番近い政党と候補者名を、自信を持って書くしかありませんね。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよこ

2012-12-05 | 雑感

「ひよ子」、100歳に 福岡生まれの東京みやげ

 

写真・図版

親鶏を見上げるような愛らしい表情で知られるみやげ物菓子の「ひよ子」。

1912(大正元)年の発売から、この12月で100年を迎える。

64年に東京へ本格進出して以来、東日本では「東京みやげ」として通るが、福岡県飯塚市の生まれ。

甘い白あんが、炭鉱の町で働く労働者に好まれた。

100歳でもニワトリにならず、丸いお尻もつぶらな瞳も昔のまま。

製造元の石坂淳子社長は「次の100年も、上を向いて歩いて行きます」。

http://digital.asahi.com/articles/SEB201211300005.html

 

これは、12月1日の朝日新聞デジタル記事です。

私も大好きでした。

福岡生まれの福岡育ちの私にとって、当時「ひよこ」と「チロリアン」は自慢の銘菓でした。

なのに・・・

横浜で暮らし始め、年1~2回は帰省するようになった頃、

羽田空港で、東京土産のコーナーに「ひよこ」が堂々とならんでいるのを見たときはびっくり!

ひどーい!と、心底思いました。

初めは、きっとこれはコピー商品だ、東京の人って油断ならない!と、

今の中国のような商売をしているのかと勘違いしてました。

そのうち、上の記事にあるように、

製造販売していた「ひよ子本舗吉野堂」が東京五輪をきっかけに東京へ進出し、東京土産になった、

という経緯を知り、なんだか裏切られたような気分になったのを覚えています。

ふるさとの名店が、首都に進出したと喜んでもよかったのに、

若くて世間知らずだった私は、そのお店がふるさとを裏切った許せないヤツのように感じて…

 

たかがお菓子、されどお菓子。

若い頃は何度も羽田と福岡を行き来しましたが、以後、福岡土産としても東京土産としても、

買い求めたことはありませんでした。

 

でも・・・

考えてみると、福岡(博多)土産になる前は、飯塚土産として知られていたんでしょうね。

美味しいものは、良いものは、どんどん広がっていくのが当たり前。

おらが村の…根性はダメですね。狭い、狭い。

 

「ひよこ」のつぶらな瞳がそう言ってるみたい。

そうそう、「ひよこ」のCMソングを思い出しました。 

 

ひよ~こ、ひ~よこ、持ってこね~

だって、ケンちゃん(名前、違ってるかも)病気だもん、

ひよ~こ、持ってこね~

 

「ひよこ」に似て、優しい、心がほっこりするような歌でした。。

 なんだか久しぶりに食べたくなりました。

こんど福岡に行ったら、買ってこようっと! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は咲く

2012-12-04 | 佐世保・長崎

「花は咲く」という歌をご存知ですか?

NHKの被災地復興支援のテーマソングです。

私は、つい最近知りました。

一度聞いたら忘れられないメロディで…何度も何度も頭の中を旋回しています。

 

 

作曲者の菅野よう子さんは、この曲への思いをこう語っています。

作曲するにあたって心がけたこと。

それは自分を出来る限り消し、

音楽が、パフォーマーや聴く人の気持ちを載せることのできる透明な器であるようにする、

ということ。

そのためには、私自身が子供のようにのびのびと健やかである必要があった。

チャリティーである意味や、聴く人を傷つけない心遣いさえ一度忘れ、

1週間ほどかけて音楽家としての下心や技巧を落としていった。

そして1月のある晴れた午前中、岩井監督からいただいた詩に導かれるままに、

「私の中にいた4歳の自分が一気に作りました」と。

 

   「100年経って、なんのために、あるいはどんなきっかけで出来た曲か忘れられて、

    詠み人知らずで残る曲になるといいなあと願っています」

 

ホントにそうなるかも…そんな気さえしてきました。

 

作詞者の岩井俊二さんは、

twitterで、片想いの人を探して欲しいという女の子の声に出会い、

まだ震災から一週間ほどなのに、瓦礫だらけになったこの場所にもちゃんと花が咲いてるじゃないか!

と思い、この体験がこの歌の種となったのだそうです。

   亡くなった人たち、生き残った人たち、あの震災を遠くから心配していた人たち、

3.11から今に至るまで、それぞれが一体どんな想いをしているのか、

数行では到底描きようもない想いの、せめて僅かな片鱗でも書き留めることができたら…と。

 

 

  花は咲く

真っ白な 雪道に 春風香る
わたしは なつかしい
あの街を 思い出す

叶えたい 夢もあった
変わりたい 自分もいた
今はただ なつかしい
あの人を 思い出す

誰かの歌が聞こえる
誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える
悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

夜空の 向こうの 朝の気配に
わたしは なつかしい
あの日々を 思い出す

傷ついて 傷つけて
報われず 泣いたりして
今はただ 愛おしい
あの人を 思い出す

誰かの想いが見える
誰かと結ばれてる
誰かの未来が見える
悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
いつか恋する君のために



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする