ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

祇園祭

2010-07-14 18:06:39 | 日常の事
今年はこちらの都合で、京都に居りませんので、去年の日記と、続きを山鉾巡行より先に載せておきます。

祇園祭は、京都の東に位置し、千百余年の伝統を有する八坂神社の祭礼です。
貞観11年(869年)京の都をはじめ全国各地に疫病が流行し、当時の人々はこれを「牛頭天王」の祟りであると恐れました。
そこで、二条城の南にある神泉苑に、当時の国数にちなんで66本の鉾を立て、祇園の神を祭り、さらに神輿をかついで、疫病退散を祈願して始められた「祇園御霊会」が起源とされています。

祇園祭の日程、7月1日の「吉符入り」に始まり、31日の境内摂社「疫病社夏越祭」まで、1ヶ月にわたって行われます。

17日は山鉾巡行が行われます。

                   
  
                     しめ縄切り見事に切れましたね。
                

長刀鉾のお稚児さんしめ縄切り  
四条麩屋町に立てられた斎竹に張られたしめ縄は神域の境界を示します。
巡行当日、長刀鉾の稚児の手によってそのしめ縄を切り落とすことにより各山鉾は神域へ進むことができるというものです。

長刀鉾  毎年「くじ取らず」として、必ず巡行の先頭を行く。
現在生稚児が乗る唯一の鉾で有り「しめ縄切り」で巡行が始まる
鉾頭にかざした宗近作の長刀(現在は複製)は疫病邪気を払いながら進み、刀先は八坂神社と御所の方には向かない

長刀鉾以外は、動く順番が、くじで決められています。

そこで、順番が正しいか、くじ改めが行われます。

                     

          町内により、子供がするところと、大人がするところが有ります。




        鉾にも色々とありまして、蟷螂のカラクリや        傘鉾の様なものもある。




                   この様なパホーマンスも・・・



山鉾は真っすぐしか進みません。角に来ると、この様に竹を敷き、水で濡らして、大勢の人が一斉に引っ張る。2,3回で45度に回る。

この頃から移動して、新町通りに移ると、迫力な山鉾が観れますよ~ただし12時頃までに移動することです。

四条新町通りには、御池通りから帰りの山鉾が、全部通るのですよ~

新町通りは、道幅が狭く、まじかに山鉾が見られます。

私達は行く時間が遅かったので、船鉾と放下鉾しか観れなかったが、迫力は有りましたね。






お囃子は、四条通り、河原町通り、御池通りまでは、「コンコンチキチキコンチキチン」と、緩やかな調子ですが、新町通りに入った途端に、打ち方が変わります。「コンチキコンチキコンコンチキチキ」と早くなります。(終わった、終わった。早帰ろう~とね。)

それぞれ町内に帰ってくると、取り壊しが始まりますが、またこれも見ものです。



大通りでは観れない、物が見えて面白いですよ~是非今年は、御池新町~四条新町の間で観られることをお勧めします。(12時までに入らないと通行止めになりますよ~)

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ai-mamaさん (mi-man)
2010-07-18 13:08:25
今日は

山鉾巡行、TVで観ているのがベストですね。

涼しいお部屋で、冷たい飲み物と、お菓子が有れば最高ね。

説明つきですし、来年は私もTVの前で観ることでしょう~
返信する
チカチカさん (mi-man)
2010-07-18 13:04:15
今日は

昨年の写真で失礼しました。

又、機会が有ればお越しくださいね。

沢山の人だから、一度だけ観に来られて、後はTVでゆっくりみられた方が良いわね。

今年は新町通り、11時でも人が多かったみたいですね。

私の宣伝が効いたのかしら~?
返信する
Unknown (ai-mama )
2010-07-17 11:11:56
テレビで観ました。
すごい人ですね~

伝統的な文化、京都はこれがあるから
人気なんでしょうねぇ~
これから夏本番!
山鉾巡行賑やかでしょう
返信する
祇園祭 (チカチカ)
2010-07-16 21:25:55
詳しい説明と沢山の写真で祭りの雰囲気が
伝わります。 そして、本物を体験したくなりますね~。
地元ならではの情報、予定のある人たちにはラッキーですね!
御池新町と四条新町の間は今年は特に混むかも
返信する
fmさん (mi-man)
2010-07-15 20:00:19
今晩は

祇園祭の説明、半分は去年のを使って、後の半分は今年のです。

水彩画お休み、先月から言って居りましたよ~
返信する
エリーちゃん (mi-man)
2010-07-15 19:57:04
今晩は

祇園祭暑いから、逃げて行きまんね~何処行っても、日本列島雨ですな・・・

伝統的なお祭りは、ず~と続くでしょう~

返信する
Unknown (f.m)
2010-07-15 14:44:54
こんにちは
くわしく、祇園まつりの説明ができあがりましたね・・・
ところで、旅行ですか・・・
水彩はおやすみ??ですか、
返信する
Unknown (エリー)
2010-07-15 11:52:54
こんにちは

ねーねー

祇園祭りなのに、どこ行ってるのさぁ?

伝統的なお祭りは、ずっと続いてほしいですね
返信する
はないちもんめさん (mi-man)
2010-07-15 08:13:27
お早うございます。

今年も祇園祭の時期がやってきました。

これからが夏本番と言う事ですね。

祇園祭は逃げませんよ~

相棒さんとのお出かけお待ちしています。
返信する
なこさん (mi-man)
2010-07-15 08:03:01
お早うございます。

私の下手な説明で、分かって貰えて嬉しい~

今度、祇園祭を観に来られるときは、新町通りをお勧めよ~何しろ迫力が違うからね。

はい~京都の夏は祇園祭の熱気と共に始まります。

返信する
とん子さん (mi-man)
2010-07-15 07:55:02
お早うございます。

祇園祭は、毎年行われております。

逃げませんから~体調のいい時に、ご主人様とご一緒におこしやす。

私のつたない説明ですが、少しは、京都の宣伝に役に立てばと、思ってます。
返信する
ハヌルさん (mi-man)
2010-07-15 07:49:33
お早うございます。

そうですね~ハヌルさんは、二週間前に京都に来て居られたのに~又 改めて来て下さいね。

チョット近場の温泉に行ってきます。

ハヌルさんの処、雨の被害は無いですか
返信する
おはよう~♪ (はないちもんめ)
2010-07-15 06:04:50
今年も祇園祭の季節がやってきましたね

毎年、毎年mi-manさんの日記で写真を見る度に来年こそは!!と思うばかりの私達です

詳しい見所を教えてもらい有難う
来年こそは・・・・
頑張ろう!!

返信する
祇園祭 (なこ)
2010-07-15 00:24:13
祇園祭と言えば山鉾巡行を思い出すだけでしたが、昨年からのmi-manさんの詳しい解説で色々解かってきたこともあって、今度観る機会があれば昔とは違った感慨で観れるかな・・と思っています。

とにかく大変な人混みと暑かったことしか思い出せません。

京都の夏は祇園祭の熱気と共に始まるようですね
返信する
Unknown (とん子)
2010-07-14 23:50:47
今年も祇園祭、見物行くことが出来ませんでした。
元気の内に一度は出向いて見物したく思います

ミーマンさんのお陰で詳しい説明、地元の方しか写されない貴重映像を拝見できまして雰囲気味わうことができました。



返信する
Unknown (ハヌル)
2010-07-14 22:52:21
やっぱり一度は祇園祭は見たいですね。
お能が二週間遅かったらって思います。
ならば一度で二度美味しいって
感じだったのになぁ~

また旅行ですかぁ~
返信する

コメントを投稿