ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

高野デイサービスセンター(84)

2022-06-30 10:18:37 | 日常の事

6月29日高野デイサービスセンター(84)に行って来た。

迎えの車に乗り込み高野デイサービスセンターに直行

車の中では、その日の熱の温度を聞かれて・・両手と靴の裏の消毒をされる(何時も思うんですが・・靴の裏の消毒っているのンかな??

センターでは珍しく、旦那がよこしたぬり絵を塗る(気に入らんのが有ったみたい)

その後、脳トレプリントを10枚ほどする。昼食前のゴミ箱作りもして、昼食

本日の昼食の献立

御飯

鰆の幽庵焼き

南瓜のいとこ煮

春菊の柚子和え

味噌汁

食後の休憩

本日のレクレーションは、短冊に願い事を書く(家内安全・無病息災)

体操の時間になり、箱を使い足で、色ごとにくるくると回す。その後1234と書かれた紙の上を足を号令とともに足を置いていく(結構疲れますね)

15時になりおやつの時間   珈琲&黒糖饅頭

16時前になり送迎バスで送っていただく。

今日も一日お世話になりました。


高野デイサービスセンター(83)

2022-06-23 12:50:45 | 日常の事

6月22日高野デイサービスセンター(83)に行って来た。

今朝は、用意が遅くなり、お迎えの人が来られた。

チャイムが鳴り、「済みません、すぐに行きます」~と返事をして玄関に出ていく

迎えの車に乗り込みセンターに直行

センターでは、指定席に座る

今日は、7月のカレンダーのぬり絵を塗る   3種類あって、七夕・朝顔・はすのはな  私は朝顔を塗る

11時頃に終わり、正午までの時間は、ゴミ箱作り(#^.^#)

昼食前の軽い運動をする。

昼食の献立

ビーフカレー

海老と水菜のソテー

漬物(福神漬け)

フルーツヨーグルト

昼食後しばらく休憩

14時頃になり、今日のレクリエーション

牛乳の箱を細く切り、それを積み上げて行く

私は38個、多い人で50個も積み上げられた。すごいパチパチ(^_-)-☆

今日の体操は、介護の人が少なく、簡単な体操になる

おやつの時間  珈琲&ワッフル

16時前 帰宅時間になり送迎バスで送っていただく。

今日も一日お世話になりました。


高野デイサービスセンター(82)

2022-06-17 10:10:07 | 日常の事

6月15日(水)高野デイサービスセンター82に行って来た。

私は、2週休みをして久し振りです

迎えの車に乗り込みセンターに到着

最初は、脳トレを1時間して、後の1時間はゴミ箱作り

昼食前の軽い運動をする。

昼食の献立

赤飯

鯖の塩麴焼き

かぼちゃの煮つけ

白菜の辛し和え

味噌汁

昼食後少し休憩

14時前になり、レクレーション。今日のレクレーションは、牛乳パックを細く切ったものを積み重ねていく   私は38センチまで積み上げましたが、1位の人は39センチだった。惜しかったですね(*'ω'*)

足の運動の時間になり、何時もの通り足を動かす。旦那にはこの運動が一番良い(^_-)-☆

15時になり、おやつの時間になる。  今日のおやつは、珈琲&カステラ

16時になり帰宅時間になる。

今日も一日お世話になりました。(#^.^#)