ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

小休止(*^_^*)

2014-12-14 13:19:06 | 日常の事

今日は、衆議院選挙投票日、親子三人で行って来ました。

一歩外に出ると思わず「おお寒・・」という言葉が出るほど風が冷たいです。

選挙は必ず行っております。国民の義務ですからね・・・と思うのですが、この忙しい12月にハタ迷惑なとも思いながら~(*^^)v

話は変わり、12日からPCのメールが入らなくなり、S君に見てもらっても原因が分からないと言うから、そのままにして居ります。

皆さん御用のあるお方は、携帯にメールお願いします。

最近ネットで買い物することが多く、特に果物ですが、お正月用に、みかんとりんごを頼みました。 ネットでいろいろと見ていると、ついつい買い過ぎになるから、チョット小休止するように、PCが言ってるのかな??

皆さん、家の中は暖かくても、外は寒いですから、風邪等ひかれない様に気を付けてくださいね。(#^.^#)


やっと仕上がった。(^^♪

2014-12-08 09:24:24 | お絵かき

気になっていた来年のマイ・カレンダーやっと出来ることになった。(^_-)-☆

1月・11月・12月の挿絵が無く、6日の「水彩画教室」で仕上げました。

              

                       11月 嵐山、渡月橋

              

                       12月 イルミネーション

              

              1月にと思っていましたが、チョットインパクトが弱いから、他のに変更

ほとんどが、UPして居りますが、8月の挿絵だけは、UPしていないから~どんなんかな?と楽しみにしていてね。

1月の挿絵は昨年描いた絵です。覚えておられるかなぁ~(お節)

これからカレンダーとして印刷が始まりますが、息子にお願いしてますが、何しろ仕事に行っているために、帰宅後の印刷のため、出来次第お送りします。 マイミクさん、なこさんもう少し待っていてね。(*^_^*)


洛北の紅葉

2014-12-01 13:07:11 | 日常の事

今日は師走、一年って早いですね・・・それだけ早く歳をとると言う事ですね(*_*;

11月29日(土曜)今年最後の紅葉狩りに行って来ました。 毎年愛宕山のお札を持ってきてくださる「三野さん」が京都の紅葉を見に行くから、出町駅まで来てほしいと電話が有り、それでは私達も一緒に行こうと言う事になり、主人と三人で洛北の紅葉を見にいきました。

先ずは「曼殊院」に・・・

曼殊院の紅葉 書院の南側に広がる枯山水庭園は小堀遠州の作庭と伝えられ深山と水を表現しているそうです。

                

                

                

曼殊院を出て、20分ぐらい歩くと、瑞巌山「圓光寺」に・・・此処は初めて見る所です。

圓光寺(えんこうじ)は、京都市左京区一乗寺にある臨済宗南禅寺派の寺院。山号は瑞巌山、開山は三要元佶(閑室)、開基(創立者)は徳川家康。当寺では徳川家康の命により、日本における初期の活字本の一つである「伏見版」の印刷事業が行われた。

                

                

                

                       京都市内が一望できます。

                

 初めて行きましたが、お庭は渦を巻き、様々な流れを見せる白砂を雲海に見立て、天空を自在に隮る龍を石組であらわした平成の枯山水である。 

「圓光寺」を出て5分ぐらい歩くと、「詩仙堂」

正しくは「凹凸窠(穴編に果)」(おうとつか)であり、
「凹凸窠(穴編に果)」とは、でこぼこした土地に建てた住居という意味です。
この「凹凸窠」の中心には、中国の漢晋唐宋の詩家三十六人の肖像を狩野探幽に描かせ、頭上にそれら各詩人の詩を丈山自ら書いて四方の壁に掲げた”詩仙の間”を中心としているところから「詩仙堂」とよばれています。

                

                

                

                

                

現在は、曹洞宗大本山永平寺の末寺です。 「詩仙堂」の四季はそれぞれ趣きがあるが、特に5月下旬の「さつき」、11月下旬の紅葉がすばらしい。

洛北の紅葉を堪能して、遅めの昼食、タクシーで円山公園内に有る「いもぼう」に向かう

                 

                 

簡単なお料理ですが、祇園界隈では有名なお店です。 三野さんは、枚方の人なので、頭いもの大きさにビックリなさってた。「頭いもと棒だら」のたいたんが、「いもぼう」と言うのです。頭いもはとても柔らかくて、お味がしゅんでいて美味しかったです。

                 

                  帰りにこんなに可愛い三狸が有った。

行き帰りは、タクシーを使ったが、こんなに歩いたのは、久し振りで、身体が限界に来ており、早く帰ることばかり考えていて、円山公園の近くまで来て、公園の中、池の事をすっかり忘れていたわ・・・残念でした。

今年最後の紅葉が見れて良かったわ(^_-)-☆