ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

にこちゃん&幸せのひまわり・・・(^◇^)

2010-07-31 21:53:51 | 日常の事
29日の雨降りの日に、Yちゃん・Mちゃん・にこちゃんと三人で遊びに来ました。

赤ちゃんは見るたびに大きくなって、表情やしぐさなども、可愛くなって~

最初来た時は、一ヶ月振りなので、チョット戸惑い気味だったが、すぐに慣れて、ママがお風呂に入っている間、Yちゃんと私が相手になると、ご機嫌で、足をバタバタとして、喜んでいる様子を写真に撮りました。



何でも口に持っていくにこちゃん(Yちゃんの鞄の紐)        手足バタバタしてご機嫌ですね。



大人の相手をするのも疲れるわ~チョットお休み・・・        もう遊ぶのお仕舞いか

その後ママと一緒にお風呂に入り帰って行きました。

普段静かな我が家ですが、今日は楽しく遊び、良く笑いました。

又来月待ってるよ~


「幸せの向日葵」種をお分けした所から、咲いた画像を送っていただき、又我が家やお隣さんの花をUPします。

 

マイミクさん(はないちもんめさん)一番早く咲きましたね。10日ほど前に       Yちゃんの家のひまわり

はないちもんめさんのひまわりは、地植えをしたのが大きくなり丈は4メートル位に伸び、花が一つでは無く、幾つも咲いてくる

Yちゃんの家のひまわりは、プランターに植えているために、花は一つしか咲かないが綺麗な花です。



お隣さんのひまわりは、地植えで、丈は3メートル超えてまだ伸びそうです。花が幾つも次から次から咲いてきます。

お待たせしました。やっと我が家のひまわりも咲きました。



最初は二階のベランダに置いていたが、花が波板から外に出てしまい・・・可愛そうなので外に出した。
他のひまわりも、徐々に咲きそうになってきました。

「幸せのひまわり」皆さんに幸せを与えてくれそうです。
にこちゃんも、すくすくといい子に育ち、幸せになってくれる事を願っています。


熱中症にならないように・・・

2010-07-28 12:21:18 | お絵かき
毎日毎日うだるような暑さが続いていますが、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

私はもっぱら、接骨医と、整形外科の帰りにチョコット買い物をするぐらいで、外には出ません。

食料品は生協に注文し、これが又注文書を見ると、あれもこれもと、注文し・・・大きな冷蔵庫に詰めまくり・・・又賞味期限がせまり、慌てて食卓に出し、品数が多くなり食べきれなくなり・・・と、反省している毎日です。

テレビを見たり、PCを開けたりしていては駄目だと思い、絵を描いてみました。

                       

                                       桔梗


                       

                                芙蓉

花を入れ替えたら、真中に行かなくなっちゃった。

これは???ご想像にお任せします。

「幸せの向日葵」お隣さん、二つ目が咲き、我が家のベランダのも大きくなり、花が外にはみ出しています。
後、もう少し咲いたら、UPしますね。

暑中お見舞い申し上げます。(^0_0^)

2010-07-24 08:29:53 | 日常の事
京都の祇園祭も済み、いよいよ夏本番となり、毎日猛暑日が続いて居りますが、皆様方にはお変わりございませんか?

ニュースーでは、熱中症にかかる人が、日に日におおくなり、今日の朝刊には、死者52人、一週間で病院に搬送された人が、5900人とか・・

外で作業される人、(庭いじり等)又、室内でも起こっております。

汗をかくと、水分が減り、共に塩分も減っております為に、水分補給には、水分と塩分が必要になります。梅干しを食べるのも良いですね。

室内では、もったいないからと、エアコン・扇風機等をつけづに、団扇だけで済ませておられる人がいますね。(私を含めて・・)

S君に言われました。「暑いときは、エアコンつけなさいよ~我慢して命を落としては、何にもならないと~」「は~い分かりました。」と言ってみたものの、夜エアコンをつけて寝ると、寝付けない・・・それで、寝る2,3時間前にエアコンで室内を冷やし、寝るときには、エアコンを消し、網戸にして、風通しを良くし、扇風機をやや上向きに向けて寝ることにした。

皆さんは、どの様にされているのかな

この熱い夏を乗り切って下さいね。

昨日、あきちゃんと、定期検診に行ってきました。

二人とも異状なしでした。

三ヶ月振りに、長時間(往復)50分位、自転車に乗っていると、お尻が痛くなり、帰りには、膝が痛くなって帰りついた時には、暫く立てなかった・・・

年齢を感じました・・・

幸せの向日葵・・・(^^♪

2010-07-21 16:12:15 | 日常の事
マイミクさんから頂いた「幸せの向日葵」万葉の会員さんや、マイミクさん、近所の方達にお分けした向日葵、お隣の地植えの向日葵が一輪咲きました。



お隣さんの地植えの向日葵は、樹は太く、丈は3メートルぐらい伸びました。6本同じ様に植えても、背の低いのもあります。
虫の付かないようにと、薬を撒きましたが、バッタがたくさん来て、葉を食い散らしている。



我が家の外に、プランタに植えた向日葵、細いのも、太いのもあり、花はまだ一週間程かかるかな?? 7本有ります。



   左の向日葵は、2メートル超えているのに、右の向日葵は、70センチぐらいしか伸びてない。

二階のベランダ、プランタンに植えてある向日葵  プランタ三箱 花11本  

先日旅行から帰って、窓を開けてビックリ・・・
枯れちゃった・・・それでも、水をザバザバと何回もやり、栄養剤を混ぜた水もやり、これで生き返らなかったら、仕方ない・・・と思い

朝窓を開けてビックリ生き返って青々としている。

此処でも、太い樹と細い樹、又丈も違う。

皆さんの向日葵は、如何ですか? もう花咲きましたか

はないちもんめさんの向日葵は、日記で見ました。私達の第1号の向日葵ですね。


得だ値!上高地2日間・・・2

2010-07-20 09:46:05 | 家族旅行、食事など・・・


                           ホテルの食堂から見た、外の風景


白馬アルプスホテルで、6時前に目が覚め、外を見ると晴れて良い天気、今日も一日晴れが続くように・・・

三人揃って朝風呂に行き、その後朝食バイキングを食べ、部屋に戻り、帰り支度をしてバスに乗り込む


                         

                         今日もお世話になります。運転手さん安全運転お願いします。

バスは安曇野スイス村へと向かう。

此処で添乗員さんが、お昼のお弁当を購入される。OPー1,000円申し込む

「上高地」は、土・日は混雑するので、途中からシャトルバスに乗り換える。

やっと憧れの「上高地」に着いた。



    「焼岳」       大正池は、大正4年、焼岳の大噴火で梓川がせき止められて出来た池



川沿いを歩いていくと可愛い鴨が・・・怖がることなくポーズをとってる。   川沿いを外れると・・・森林浴をしながら進む 



         白い可憐な花が咲いている。(名前が分からない・・・)  この様な標識が有る。



「奥穂高岳」富士山、北岳に次ぐ日本第3位の高峰を前に眺めながら、おにぎり弁当を食べる。 お弁当箱の上にトンボが止まる。

昼食も済み又歩き出す。



 この様な標識が沢山あります。川沿いの道と、木道に分かれていました。私達は川沿いの道を・・・



前に進んでいくと、川の流れが速い・・・まるで濁流のごとく・・・  右手には白樺の木が沢山生えている。

のんきなことを言いながら、河童橋に向かって歩いて居た時に、S君が「雨降ってきたで~」「うそあんなに良い天気だったのに・・・」



           田代橋                       標識

田代橋の近くまで来たら、雨足がきつくなってきた。丁度私達は、折り畳みの傘を用意していたから良かったのですが・・・半分ぐらいの人は、傘を用意されていなかった。

河童橋までは、まだまだ遠い・・・道は川のように水が流れてくるし、雷は鳴るわ・・・「川の水が増水してきたらどうしよう~」「そうなれば、白樺の木に抱きついて流されないようにしよう~」そんなことを言いながら、あきちゃんとそろそろと歩く

長い時間をかけてやっと、河童橋に着いた。S君が心配しながら待っていた。

皆ずぶ濡れで、気持ち悪い・・・

丁度「五千尺ホテル」が有り、添乗員さんが、「此処のケーキは美味しいですが、高いですよ~」と言われていたのを思い出し、とにかく歩きづかれて休みたかった。

混んでいるかと思ったが、すぐに座れて良かった。

                    

                    レアチーズケーキとコーヒーを注文、やっと生き返った心持

此処でバス出発時間まで、粘ろうと思いましたが、30分も粘れなかった。

表に出て、「河童橋」の写真を撮り






売店で時間をつぶし、集合場所に向かう

皆が揃ったところで、シャトルバスに乗り、帰りのバスに乗り込む。

運転手さんの話では、「雨が降ったんだってね、こっちは、降らなかったですよ~」

山の天気が、怖い事を思い知らされました。あれほど良い天気で暑かったのが、20分ほどで、豹変するんだとね・・・

この様な事で、山の遭難がおこるんですね。(天国から~地獄に突き落とされたようでした。)

帰りは「高山ラーメン工場」に寄り、東海北陸・名神を通り、京都南インターで名神を降り八条口で解散

タクシーで自宅に帰ってきたのが、22時前でした。お疲れさんでした。

「上高地」が、中途半端な感じで・・・もう一度晴天の時に行ってみたいです。





 


得だ値!上高地2日間

2010-07-19 06:52:45 | 家族旅行、食事など・・・
16日~17日、あきちゃんと、S君の三人で一泊二日の旅行に出かけて行きました。

スケジュール 一日目は、駒ヶ根・白樺湖・車山高原・白馬(泊)

八条口、7時40分集合、8時出発 竹田で乗客を乗せ白馬に向け出発

お天気を心配しながらの出発で、名神に乗り渋滞もなくスムーズにバスは走ります。

養老SAで、最初の休憩 インホメーションで、長野方面の地図を貰い、「五平餅」を買いバスに戻る。

中央自動車道に入りバスは順調に走る。(チョット雨が降ってきて心配するが・・・すぐに止んだ。)

駒ヶ根で昼食(オプションで申し込む。1,000円)




                  大葉 鶏肉の味噌焼き、味ご飯、お蕎麦、フルーツ美味しかった。

昼食も済みバスは走る。(皆さんお腹いっぱいで、バスが重たくなったかな~運転手さんゴメンネ。)

ビーナスラインを通り、「白樺湖」に着く



                    白樺湖



 池の平ホテル(10年ほど前に泊まった事が有ります。)          プロペラの有る処で撮って欲しいと

バスに乗り「車山」に行く



   車山が綺麗に見えた。その前で三人が記念写真             横にはロープウエーが動いていた。

バスに乗り、今夜のお宿白馬に向かう

車窓からは、長野オリンピックで優勝したジャンプ台や、北アルプスを眺めながら~



                長野オリンピックのジャンプ台

ホテルは三ヶ所有り、UP無しのホテル。

UP-3,000円
露天風呂が有り、温泉の良いホテル。「白馬アルプスホテル」
食事が充実した「ホテルグリーンプラザ白馬」

「白馬アルプスホテル」私達は此処に泊まる。
18時前に到着、何時もだとお風呂に入り、後食事となりますが、このツアーは人気が有り、食堂が一杯になるからと、お風呂より、食事の方を優先する。

夕食バイキング・・

                     

     一口食べて、ビールが欲しいなぁ~と思っていたら、あきちゃんがビール飲んだらと勧めてくれたので、

夕食後、お土産店で物色



      ロビーでは木像        売店前では白熊が、あきちゃんが此処に居ると細く見えるかなぁ~(見えへん・見えへん)

部屋に戻りお風呂に行く~

風呂場は、余り広くなかったが、露天風呂のお湯はつるつるとしていて気持ち良かった。

明朝が早いのと、長旅で疲れたので、早く寝ることに・・・

一日目が終わりました。

祇園祭

2010-07-14 18:06:39 | 日常の事
今年はこちらの都合で、京都に居りませんので、去年の日記と、続きを山鉾巡行より先に載せておきます。

祇園祭は、京都の東に位置し、千百余年の伝統を有する八坂神社の祭礼です。
貞観11年(869年)京の都をはじめ全国各地に疫病が流行し、当時の人々はこれを「牛頭天王」の祟りであると恐れました。
そこで、二条城の南にある神泉苑に、当時の国数にちなんで66本の鉾を立て、祇園の神を祭り、さらに神輿をかついで、疫病退散を祈願して始められた「祇園御霊会」が起源とされています。

祇園祭の日程、7月1日の「吉符入り」に始まり、31日の境内摂社「疫病社夏越祭」まで、1ヶ月にわたって行われます。

17日は山鉾巡行が行われます。

                   
  
                     しめ縄切り見事に切れましたね。
                

長刀鉾のお稚児さんしめ縄切り  
四条麩屋町に立てられた斎竹に張られたしめ縄は神域の境界を示します。
巡行当日、長刀鉾の稚児の手によってそのしめ縄を切り落とすことにより各山鉾は神域へ進むことができるというものです。

長刀鉾  毎年「くじ取らず」として、必ず巡行の先頭を行く。
現在生稚児が乗る唯一の鉾で有り「しめ縄切り」で巡行が始まる
鉾頭にかざした宗近作の長刀(現在は複製)は疫病邪気を払いながら進み、刀先は八坂神社と御所の方には向かない

長刀鉾以外は、動く順番が、くじで決められています。

そこで、順番が正しいか、くじ改めが行われます。

                     

          町内により、子供がするところと、大人がするところが有ります。




        鉾にも色々とありまして、蟷螂のカラクリや        傘鉾の様なものもある。




                   この様なパホーマンスも・・・



山鉾は真っすぐしか進みません。角に来ると、この様に竹を敷き、水で濡らして、大勢の人が一斉に引っ張る。2,3回で45度に回る。

この頃から移動して、新町通りに移ると、迫力な山鉾が観れますよ~ただし12時頃までに移動することです。

四条新町通りには、御池通りから帰りの山鉾が、全部通るのですよ~

新町通りは、道幅が狭く、まじかに山鉾が見られます。

私達は行く時間が遅かったので、船鉾と放下鉾しか観れなかったが、迫力は有りましたね。






お囃子は、四条通り、河原町通り、御池通りまでは、「コンコンチキチキコンチキチン」と、緩やかな調子ですが、新町通りに入った途端に、打ち方が変わります。「コンチキコンチキコンコンチキチキ」と早くなります。(終わった、終わった。早帰ろう~とね。)

それぞれ町内に帰ってくると、取り壊しが始まりますが、またこれも見ものです。



大通りでは観れない、物が見えて面白いですよ~是非今年は、御池新町~四条新町の間で観られることをお勧めします。(12時までに入らないと通行止めになりますよ~)

曾孫と・祇園祭・選挙・・(^_-)-☆

2010-07-11 08:22:42 | 日常の事
9日(金)久し振りに、にこちゃんが来た。

見るたびに、大きくなり、元気で、何でも口に持っていき、この様なサークルに入れられてる。



穴から、外のおばあちゃんと、見つめあってる。  あれ~おばあちゃん何処に行ったのかな?



           ミーマン写真撮っているの?                 この中も飽きたよ・・・



                三世代                     ミーマン、ガリーしてやろうか?嫌だ・・・  もう疲れて眠いよ・・・

少しお昼寝して、我が家でお風呂に入り、Yちゃんの車で帰って行った。

楽しいひと時、童心に帰り曾孫と遊びましたが、夜になると疲れて、

10日(土)美容院に行き、その後、妹と待ち合わせ・・・
大丸に11時半に行く。

昼食を一緒に食べ、その後ベンチでおしゃべり、二時間ほどして、喫茶に入りケーキセットを食べながら又、おしゃべり・・・その後トイレに入り、トラブルがおきる・・・

ウオッシュレットで、水が止まらなくなり、水圧を下げて弱にしたり、停止を押すのだけど・・・止まらない・・・困ったなぁ~このまま立つしかない・・・立ったら、水が後ろから・・・下着もズボンもずぶぬれだ・・・仕方がないから、ペーパーや、ハンカチで水を拭くが、まだ湿ってる。

今の時期だから、濡れても風邪をひかないが、冬だったら風邪ひきまっせ・・・黒のズボンをはいていたから良かったが・・・えらい目に遭ったわ。水難でした。

四条通りでは、鉾建てをやってる。

祇園祭:「山鉾建て」始まる くぎ使わず職人らが組み立て

四条通りなどで始まった祇園祭の鉾建て=京都市下京区で2010年7月10日、 祇園祭で京都市街を巡行する山や鉾(ほこ)の組み立て作業「山鉾建て」が10日、京都市下京区の四条室町周辺で始まった。

 四条室町は周辺に鉾町が集中することから「鉾の辻(つじ)」とも呼ばれ、午前7時ごろから職人らがくぎを使わない技法「縄がらみ」で木材を組み立てた。

 この日午前、組み立てが始まったのは、長刀(なぎなた)▽函谷(かんこ)▽鶏▽月--の四つの鉾。14日には全32基が完成し、17日のクライマックス、山鉾巡行に臨む
                   (net引用)



       鉾の組み建て始まる。        四条烏丸付近で、団扇を貰う




        Yちゃんが昨年描いた、三枚のうちの二枚です。

今日は11日、(日)雨の止んでいる間に選挙の投票に出かけました。

皆さん足場が悪いですが、投票に行きましょうね。

       

久し振りの水彩画(^_-)-☆

2010-07-06 17:00:56 | お絵かき
7月3日(土曜)「水彩画教室」の日でしたが、最近忙しくて、なかなか描けなかったが、本の表紙に可愛い絵が有り、描いてみた。

                       

明日遠足らしく、おやつも買ってあるのですが、雨が気になるようなので、テルテル坊主を造り吊ってある。(表情がとても可愛かったのですが・・・上手く描けたかな??)

                     

     庭先に咲いている紫陽花、気に入らないのですが、描きなおす気力も無くUPしました。

3日のお稽古の日は、朝から強い雨が降り生徒さんも少なく、静かな教室の中でしたが、終われば、皆さん元気、今日のお昼は何処に行こうか?

高島屋、7階の食堂街にGO・GO

                   


何処のお店でも、待つ人でいっぱい・・・そんな中、しめしめ此処が空いていると中に入る。初めて入る店で「たん熊」です。

店のお勧めは、季節限定の「涼風御膳」それではこれにしよう~とろろそばに天麩羅、おにぎり、卵焼きと量は少ない様に見えましたが、終わってみると、お腹いっぱい美味しかった。

Yちゃんが美容院の予約をしており、時間が早いからと、喫茶店でコーヒを飲み時間調整・・・その後別れて帰った。

書展を観に行って来た。(^◇^)

2010-07-04 21:07:24 | 日常の事
今日は、あきちゃんと書展を観に行ってきました。

この書展は、今年で二十週年で、百万編「知恩寺」で行われていました。

会の名前は、友松靖芳門下「稚菘同門会」で、今年初めてあきちゃんが出品することになり、それではと、言う事で写真を撮りに行った。





           先ずは受付を済ませて中に入ると、正面に生花がお出迎え~



部屋の中に入ると、何と書展と書いてあるから、書だけかと思えば、  焼き物お皿や~団扇?



   着物等      部屋ごとの隅には、生花が活けてあります。     



龍虎と言う字が書かれています。(亡くなられた先生の字に良く似ていました。)  あきちゃんの作品の横でパチリと~

                     

                            小倉百人一首              



           ひと通り観て回り縁側で、お庭を眺めながらお抹茶を頂きました。

                     

今日はあきちゃんのお付き合いで、書展を観に行きましたが、やっぱり良い作品に出合うと、気持ちが引き締まりますね。「知恩寺」には良く来ますが、中に入ったのは初めてだった。