ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

スペイン旅行・・・(^^♪

2008-06-26 17:33:28 | 家族旅行、食事など・・・
明日27日~7月4日迄、Yちゃんと、Mちゃんと三人で、それぞれが出し合って、スペイン旅行に行って来ます。

スーツケースは、沢山持っていますが、母の日にHちゃんから頂いたお金で新しいのを買いました。



紺色で、実物はもう少し明るいです。(これでHちゃんも一緒に旅します。)

又 S君には、お小遣いまで貰い・・・感激・・・

あきちゃんは、今回はお留守番です。

先週の「水彩画教室」で描きかけていた紫陽花を仕上ました。



明日の朝、午前6時45分にお迎えが来ます。

しばらく皆さんと、お会い出来ませんが、お元気で・・・


祇園祭への誘い・・・(^^♪

2008-06-25 21:15:38 | 日常の事
今日の午前中は美容院に行き、午後からは、ジパングのイベントに参加しました。

イベントの内容は、「八坂神社」で「祇園祭」についてのお話と山鉾巡行が指定席で見れると言う事です。

京都に居ながら、「祇園祭」について余り知ら無いのと、7月17日鉾の巡行もまともに見ていない・・・(テレビでは見ていますが~)

今日の午後1時半から、「八坂神社」の本殿に入り、お祓いを受け、又巫女さんのお神楽や、神社の説明などが有りました。



八坂神社の本殿

八坂神社の御祭神は「スサノヲノミコト」「クシイナダヒメノミコト」「ヤハシ」の御子神です。

後 別室で祇園祭や八坂神社の行事のビデオを見て、外を案内していただく。

祇園祭について・・・豪壮華麗な祇園祭は、千百余年の歴史のある八坂神社の祭礼で、世界的にも有名です。
貞観十一年(869)に疫病が流行した時、平安京の広大な庭園であった神泉苑に六十六本の矛を立て祇園社の神輿を送り、祇園の神を祀り災厄の除去を祈ったことに始まります。

現在は七月中一ヶ月間にさまざまな神事がありますが、十七日の山鉾巡行が終わった夕刻、神社から三基の神輿が出発し氏子区域を巡りお旅所に到着(神幸祭)

一週間そこにとどまり二十四日に同所を出発
再び氏子中を巡り神社に戻ります(還幸祭)

雅なイメージのある祇園祭ですが、神輿渡御はまことに勇壮なものでかきて、観客ともに一体となる感があります。



八坂神社の正面(入り口は南側にある)



西楼門(重要文化財)



蛭子社(重要文化財)



疫神社の説明



絵馬堂

神社の中を説明して頂き~3時半に解散した。

151回「斑鳩里・法隆寺」の旅ハイキング

2008-06-23 23:23:24 | 万葉関係
昨日は、「斑鳩里・法隆寺」のハイキングに行って来ました。

天気は、と、めまぐるしく変わる天気でしたが、23人の人が参加されました。

集合場所では、チョットしたハプニングが有りました。

大和路快速に乗るつもりが、大雨の為に快速が無くなり、普通になり・・・八時半に集まった人だけで、普通に乗り込み、後で来られた人達を置いてけぼりと言う事態になった。

時間が早くなったから、電車の中で宇治の人や、城陽の人達に携帯で連絡を取りながら~すると京都駅で、待っておられる人からで、8人集まっていますが、どうしたら良いでしょうかと・・・

とにかく後の電車で、奈良駅まで来てもらいドッキング、良かった。

法隆寺駅で、今日のハイキングコースの説明が有った後、「吉田寺」に向け出発・・・



吉田寺(きちでんじ)

千古の歴史を秘めた日本上代文化発祥の地、斑鳩の里に吉田寺がある。
世界文化遺産の法隆寺と万葉の古歌で有名な龍田川の中間に有り、竹薮や樹木の生い茂った森の中に、ひっそりとたたずんでいる。

創建は古く天智天皇の勅願と伝えられ本堂西側に天皇の妹君、間人内親王を葬るといわれる清水の古墳がある。

永延元年(987)に恵心僧都開基した。
通称「ぽっくり往生の寺」「ぽっくり寺」と呼ばれている。

本堂には、「本尊丈六阿弥陀如来像」が正面に安置されている。

なおお堂の中には、木魚が沢山置いてあり、お参りしました。(ご利益が有りますようにとお参りした)

次に「龍田神社」に向かう・・・



龍田神社は「聖徳太子」が法隆寺並びに斑鳩宮の建立について探していた所、神社のご託宣のお勧めにより、現在地に建立したと言われている。
神社のご祭神は、「龍田彦尊」である。

お昼になり、「斑鳩町役場」の前を借りて昼食

昼食後、藤ノ木古墳に向かう

この頃になると、天気もになり雨傘を日傘に使いかわかす。




藤ノ木古墳

藤ノ木古墳は、綺麗に整備され、展示が表にあり、古墳内は立ち入り出来なかったが、センサーで中の状態が少し見えました。

古墳前で記念撮影をした。

次に向かったのが、 「法隆寺」

西大門から入り、「西円堂」(国宝)に向かう

「西円堂」(鎌倉時代)拝観コースからはずれた西院伽藍北西の小高い丘に八角造りの円堂があります。(夢殿と同じ様式のものです)

此処で万葉歌を朗詠と解説・・・

資料9  斑鳩の 因可の池の 宜しくも 君を言はねば 思ひぞ我がする
  [歌意]斑鳩の因可の池のように、宜しくも世間は君を良い様に、噂しないので、何かと物思いする事よ。    作者未詳

資料11 家にあらば 妹が手まかむ 草枕 旅に臥やせる 此の旅人あわれ
   [歌意]家に居たら妻の手を枕にしているであろうに、草を枕の旅路に倒れているこの旅人よ、ああ。    作者聖徳太子

この二首が、「斑鳩」の歌と思われる。

太子の業績 推古元年(593)摂政。 推古9年(601)斑鳩宮造営。 推古11年(603)小墾田宮遷都・冠位十二階制度・憲法十七条制定。
推古15年(607)法隆寺創建 推古15年小野妹子遣隋使{607}派遣・洛陽=煬帝「聖徳太子ー親書」を託す。
翌 推古16年(608)答礼使「ハイセイセイ」来朝。
小野妹子、答礼使「ハイセイセイ」を送って第二次遣隋使となる。



法隆寺(日本で始めての世界遺産に登録された)



夢殿(奈良時代)西暦601年に堂営された斑鳩宮跡に、行信僧都と言う高僧が、聖徳太子の遺徳を偲んで天平11年(739)に建てた伽藍を上宮王院といいます。その中心となる建物がこの夢殿です。八角円堂の中央の厨子には、聖徳太子等身の秘仏救世観音像(飛鳥時代)を安置し、その周囲には聖観音菩薩像(平安時代)、聖徳太子の孝養像(鎌倉時代)乾漆の行信僧都像(奈良時代)、平安時代に夢殿の修理をされた道詮律師の塑像(平安時代)なども安置しています。
この夢殿は中門を改造した礼堂(鎌倉時代)と廻廊に囲まれ、まさに観音の化身と伝える聖徳太子を、供養するための殿堂としてふさわしい神秘的な雰囲気を漂わせています。














151回「斑鳩里・法隆寺」の旅ハイキング

2008-06-21 07:29:25 | 万葉関係
     

     皆さん、明日は「万葉同好会」のハイキングです。


     6月は,吉田寺・龍田神社・藤ノ木古墳・法隆寺などを訪れます。


           
 日時  6月22日(日)

 集合  JR京都駅で「法隆寺駅」まで購入後、奈良線ホームに8時半集合

 出発  JR奈良線快速奈良行き 08:50分発乗車
                     奈良駅09:34着 
         
         「大和路線乗り換え」 09:42分発乗車

 合流  法隆寺駅09:54分着 集合

 コース 法隆寺駅ー吉田寺ー龍田神社ー藤ノ木古墳ー西円堂ー
         法隆寺(世界遺産)-東院・夢殿(中宮寺)ー法輪寺ー法起寺

携行品 筆記具・お弁当飲み物座用・傘


興味あるご友人・知人の方々御誘い合わせの上え、ご参加をお待ちしております。

何方でも参加自由ですよ~

梅雨の時季ですが、少雨決行です。

万葉同好会の皆さん、ご参加お待ちして居りますよ~

今年春のハイキングは、今回で終わりますが、9月の第4日曜日から秋のハイキングを行います。



やった~ヽ(^o^)丿

2008-06-19 08:41:52 | 日常の事
最近太り気味で・・・ 

3月のハイキングの時に、ウエストが85センチだと言ったら、Yちゃんが「そらやばいよ~ダイエットしんとあかんよ・・・」

そう言えば、昨年はけていた、が入らない・・・

真剣にダイエットを考えるようになって40日が過ぎました。

チョット、ウエストと顔が細くなったような気がして、昨晩体重計に乗ったら~-4キロ、ウエストー12センチやったね

この状態を維持しなくっちゃ・・・

初めのうちは、お腹が空いて、お茶ばかり飲んでいたのが、最近は気にならなくなりました。

おやつが多かったのと、夕食後の、フルーツをやめました。
食事は変わりませんが、肉類を少なくした。

週に5回ぐらい、40分ぐらいの散歩 これで減量出来ました。

昨日、定期検診であきちゃんとで20分ぐらいの病院に行く途中、お尻が痛くなってきた・・・
何故かしら~ そうなんだ~お尻の周りの贅肉が取れたから、クッションが悪くなったのだ・・・

先日の心電図の結果は0で、今は健康に異常なし

足の裏の痛みは未だ消えませんがね・・・

あきちゃんは、膝の痛みが無くなったから、軽い「マイク」を買ってほしいと・・・この「マイク」チョット高額なので考えていましたが、買うことにしました。

何時も重たい「マイク」を持っていくから、軽いのをと思ってはいたのですが、これから何年続けられるのかと思うと、踏ん切りがつかなかったのですが・・・

22日のハイキングから、初のお見みえになりますが~(思い切って買ったのだから、1回でも長く使ってくださいね。)




父の日の贈り物・・・(*^_^*)

2008-06-15 23:30:52 | 日常の事
以前は娘達から、ポロシャツや、花などの贈り物が有りましたが、今回は揃って現金で、「好きな物を買ってあげてね」と私宛にメールが有り、現金を頂き、

「お父さん何か欲しいもの有りますか」と尋ねると、「何も無いわ・・・」「じゃあ現金渡しますね」と言う事になり・・・あきちゃんは現金をへそくりに回した。

お店に行き鞄売り場で、S君の鞄を見ているうちに・・・「そうだあきちゃんの鞄古くなってきたから欲しいと言ってたな~」と思い出し、買って帰りました。

父の日に貰った現金は、へそくりに回して、私に鞄を買わせて・・・いかれこれだわ・・・と思ったが、未だに週に二回、午前中仕事に出かけ、週に一回、00学校で書道を教えているのだから、私からのプレゼントと言う事にしておきましょう~

機嫌よく仕事に行って貰わなくっちゃね・・・

な・な・何とビックリ・・・ヽ(^o^)丿

2008-06-14 11:52:09 | 日常の事
先日、ミクシィーのマイミクさん(たまもさん)から、40、000人目の訪問者が私だって、え・・・

確か私と同じ時期にミクシィーに入ったのに・・・凄い数に驚いています。

たまもさんは、毎日日記の更新をされ、又マイミクさんの日記を見て、コメントを入れられています。
その行動力には、何時も尊敬の眼差しで見ております。

私などは、気が向いた時にしか日記を書きませんし、又gooの日記を書いているから、訪問者は多くても、足あとが着きません。

たまもさんから、「記念品を遅らせていただきます」と言う知らせが有り、昨日ご自分で描かれた風景画と、金沢のお土産に買われた、絵葉書を贈っていただきました。



たまもさんの風景画   

名古屋東山植物園の風景で、桜の時季だそうですよ~

何と繊細な絵ですね。(私の絵とえらい違いやわ・・・






お土産に買われた、「二代由水十久あこ」おさな遊びの絵葉書です。

八枚入っていますが、二枚させて頂きました。

折角ご自分のお土産にと買われました品を有り難うございます。

絵手紙の風景画は、額に入れて飾らせていただきます。

靴にかまれた・・・???

2008-06-12 17:05:25 | 日常の事
先日買った新しい靴を履きならそうと、散歩に出かけた所が・・・30分ほどすると、右の足の裏が痛い・・・

引きずる様にして家に帰った。

あきちゃん曰く「それは靴にかまれたのだ」と・・・そんな事って有るの~

皆さんそんな事言いますか~

早速、あくる日お医者に見て貰う。

足の裏の第二指の三センチほど下の所を押さえると痛い・・・

「装具屋さんに見て貰いましょう」と言う事で、昨日靴の底にシリコンを貼って貰いましたが・・・余計に痛い所に当り「痛いやんか~」・・・と言うわけで、今日そのシリコンを外した。

旅行に履いて行こうと思い買ったのに・・・履いて行けへんのかな悲しいわ・・・

今日は、朝から、「花芭蕉」と「紫陽花」の絵を描きました。




チョット構図が悪いね・・・


お付合い・・・(*^_^*)

2008-06-09 16:36:58 | 日常の事
7日(土曜)は、水彩画教室のお稽古です。

この水彩画教室に通いだしたのが~マイミクの友達が、「水彩画を習いたいんだけど、一緒に行きませんか~」と、誘われたのが、2年前でした・・・
学校を卒業して以来、筆を持った事が無い・・・「私、絵は苦手なのよ~」と言って、逃げようと思っていたのですが・・・「一緒に習おうよ~」と・・・しぶしぶ習う事となりました。

初めは、どうなる事かと・・・何度教室から逃げようと思っていたか・・・一枚一枚描いているうちに、「あれ~私でも描けるんや~」と、何枚かの内、1枚気に入るのが有ると、はまって行きますが、未だに「下手やな~」と思う絵が沢山有ります。
誘ってくださった、マイミクさんお休みされています。

骨折されて、リハビリ中なんですよ~早く良くなって来て欲しいと願っています。



母の日に、Yちゃんから貰ったベゴニアです。
一気に描かないものだから~見るたびに花が変わってる・・・まあ~これで良いとしよう

教室が終わり、午後からは、S君のお付き合いで「植物園」に向かいます。

植物園に入った所に、綺麗な花が有りパチリと・・・



2008年全欧州草花審査会で金賞に輝いた「モナルグ・ベルガモ」

今の「植物園」は、紫陽花が未だ早くて、見頃は花菖蒲ですね。



桜の木(枝垂れ桜)と花菖蒲



5月に来た時には、「この葱坊主何かしら~」と不思議に思っていたのが咲いていました。  アリウムと言う花ですが、その様な花に見えるかしら~


あくる8日は、あきちゃんのお付合い・・・「何で旦那の同期会に私が着いて行かんとあかんのや~」とボヤキながら一緒に出かける。

会場に入って、ご馳走を頂きも頂きカラオケで歌って一番目だっていたのが私でした。



同期生と奥様



仲良し同期生

私は、他所の旦那さんと、デュエット・・・

今日は、午前中ヨガに行って来ました。

疲れた疲れたと言いながら~このパワーは何処から来るのでしょうね~

これから~1時間ほどお昼寝・・・

無料公開・・・(^^♪

2008-06-06 16:51:15 | 日常の事
昨日は、平安神宮の無料公開でした。

あきちゃんが、「気晴らしに写真でも撮ってきたら~」と言ってくれたから、一人で出かけて行きました。

無料公開と有って、沢山の人でした。

平安神宮は、1895年に平安還都1100年を記念して建てられた。
神苑は社殿を囲み、南・西・中・東の四つの庭で構成され、その広さは約一万坪を誇り、明治を代表する回遊式庭園として国の名勝にも指定されております。



平安神宮の表



中庭



カキツバタ



カキツバタ、蓮、お庭



臥龍橋 は、龍に見立てて石が並べてあります。
怖かったが渡りましたよ~



泰平閣(橋殿) を渡り~40分の散歩でした。