ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

昨日は第168回例会「宇陀安騎野」ハイキング

2010-11-29 12:42:53 | 万葉関係

昨日は、今年最後のハイキングでした。(^^♪

京都駅から乗車された人が少なく、今日は何人ぐらいの人が来て下さるか心配でしたが、最終の集合場所で、35名になり良かったです。

私達の処では、朝 雨は降らなかったが、南の方うから来てこられた人の話では、「朝 雨が降っていたから、家を出るのを躊躇したが、今年最後のハイキングなので、出てきました。」と言っておられました。嬉しいですね。(^0_0^)

電車、バスと乗り継いで、「大宇陀高校前」で下車、「阿紀神社」に向かう・・

長閑な田園風景  前方に見える丘は「かぎろひの丘」で、通称長山と言われている。

「阿紀神社」 

神武天皇紀州熊野から宇陀へ入った伝承と崇神天皇の娘(倭姫命)天照大神の御霊を一時安置した場所と伝えられる。

阿紀神社 本郷川の畔(左岸)の杉木立の中に、神明造り(棟木を殿舎左右外支柱)殿舎が柵内に鎮座す。

阿紀神社境内には、松山織田藩の三代藩主・長瀬が造った能舞台が有る。

「かぎろひの丘」に向かう

中心に有るのは、佐佐木信綱先生の歌碑 

歌碑の前で団体写真

綺麗に紅葉してる場所で、柿本朝臣人麻呂の歌を朗唱

● 万葉集 巻1-45 (長歌) 

 やすみしし、我が大君、高照らす、日の皇子、神ながら、神さびせすと、太敷かす、都を置きて、隠口の、初瀬の山は、真木立つ、荒き山道を、岩が根、禁樹押しなべ、坂鳥の、朝越えまして、玉限る、夕去り来れば、み雪降る、安騎の大野に、旗すすき、小竹を押しなべ、草枕 旅宿りせす、古しへ思ひて。    柿本臣人麻呂

● 万葉集 巻1-46 (短歌)

 安騎の野に 宿る旅人 うち靡き 寐も寝らめやも いにしへ思ふに       柿本臣人麻呂

● 万葉集 巻1-47 (短歌)

 ま草刈る、荒野にはあれど、黄葉の、過ぎにし君が、形見とぞ来し           柿本臣人麻呂

● 万葉集 巻1-48(短歌)

 東の、野にかぎろひの、立つ見えて、かへり見すれば、月かたぶきぬ      柿本臣人麻呂

● 万葉集 巻1-49(短歌)

 日並の 皇子の命の 馬並めて み狩り立たしし 時は来向ふ      柿本臣人麻呂

山の上では風通しが良く寒かったが、落葉の上を進むとかさかさと気持ち良く、辺りを見渡すと、綺麗な風景に癒された。

落ち葉を布団代わりにして居る姉と妹 

かぎろひの丘を後にして、「人麻呂公園」に向かう

「阿騎野・人麻呂公園」 

 平成7年度の発掘調査で上代の堀立桂群・仲之庄遺跡を整備、一部の遺構復元、馬上の人麻呂像立っている。上代では大宇陀地方は「阿騎野」と呼ばれ、朝廷の薬猟の地とされ、人麻呂(45歳)軽皇子(10歳)は、亡き父君草壁皇子を偲ぶ追善と薬猟の旅【草壁皇子は壬申の乱に11歳で従軍している】帝願望軽皇子の自覚の旅でもあった。

此処で昼食ですが、風が舞って寒い昼食ブルブル・・

昼食を早い目に切り上げて、「森野旧薬園」に向かう

「森野旧薬園」現存する日本最古の薬草園で、森野吉野葛本舗の裏山に広がっている。享保14年(1729)

森野藤助(賽郭)によって開かれ、賽郭は幕府採薬史に随行し、薬草採集に協力した功により下賜された貴重な薬草木を自家の裏山に植え付けたのが始まりと言う。現在も約250種の薬草を往時のまま栽培し、国史跡に指定されている。

綺麗に紅葉している。

葛の汁粉を土産に帰途に着く

今年最後のハイキングに参加された人達お疲れさまでした。有難うございました。

寒さ厳しくなってまいります。御身大切にご自愛くださいませ。

来春、2月1日吉野でお会いしましょう~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


明日は、第168回例会「宇陀安騎野」の旅ハイキング

2010-11-27 10:20:04 | 万葉関係
                         安騎の野に 宿る旅人 うちなびき いも寝らめやも 古思ふに  

宇陀・安騎野の旅を、犬養孝先生は「初瀬の山」の詩から、出雲から狛峠越えを推奨、先学の推定を実地に詳しく検証され「・・隠口の 泊瀬の山は 真木立つ 荒ら山道を 岩が根 禁樹押しなべ・・ 」狛峠直前の急坂は、人麻呂の名歌の魅力もあって素晴らしい。

◎今回は、近鉄榛原駅経由奈良交通バスで 安騎野を訪ねます。                   


                          お知らせ


日時      平成22年11月28日(日)
      
           乗車券は「近鉄大阪線榛原駅」まで購入

集合場所   近鉄京都駅②③番ホーム付近 07:30分頃集合 07:42分発「急行橿原神宮前行」乗車 
           大和八木08:44分着 近鉄大阪線乗り換え 近鉄榛原駅下車          
           南口へ 奈良交通バス[3]乗り場 09:33分発【大宇陀】行きに乗車              
         ●(注)現地バス時刻の都合上、早く出発します。

コース    (近鉄。JR)榛原駅南口・奈良交通バス~大宇陀
            
         ◎ 安騎野・人麻呂公園    ◎ かぎろひの丘・万葉公園

         ◎ 森野旧薬園      ◎ 阿紀神社

         ◎  文祢麻呂墓誌  (宇陀市奥宇陀字米山で金銅板墓誌発見)天保2年(1831)【国宝】安騎野

その他    12月~2月(恒例により充電期間)によりお休みします。          
         

服装    ハイキングの出来る服装。シューズ(履きなれたもの)

携行品  昼食・水筒・筆記具・カーペット・雨具等

ご友人知人の方々 お誘い合わせの上お出かけをお待ちします。(^0_0^)

今年最後のハイキングで、紅葉の時期でもあり、散策がてら紅葉狩りにお出かけになりませんか?

お待ちしております。(^^♪


昨日はお祝いパーティー(^^♪

2010-11-26 16:15:10 | 家族旅行、食事など・・・

旦那さんが念願の、書道の教授認定証を頂いたので、家族でお祝いをしました。

伏見の「梅の花」で6時半から~約2時間の宴会でした。

お料理はヘルシーな豆乳の料理が多く出されました。

男性には、ヘルシーな料理では頼りないだろうと思い、上厚切り肉と、旦那さんには、松茸の土瓶蒸しを別注

最後のデザートにも豆乳が・・

お開きの前に集合写真を撮る。

私達夫婦と、息子、Yちゃん夫婦と息子、孫と曾孫     こちらは、孫の旦那さんが写っている。

楽しいひと時を過ごしまして、旦那さん(あきちゃん)ご機嫌でした。

仕事の帰りにお祝いに集まってくれた、息子、娘、娘の旦那さん、孫の旦那さん、又孫や、曾孫有難う(●^o^●)


京の紅葉

2010-11-24 08:18:00 | 日常の事

今年の夏は猛暑で、11月に入り朝夕が冷え込み一気に木々の葉が紅葉して、6年ぶりの色付きだと聞き、S君と見に行ってきました。

206の市バスに乗り、 清水道で下車、坂を登って行くのですが、こんなにしんどかったかな?と思うほどの坂でした。(~_~メ) 沢山の観光客に混ざり登りきった処に見えてきたのは「清水寺」

清水寺

正面の左側

正面の左を進んでいくと池のほとりに綺麗に紅葉していた。

清水寺の中に入り下を写す。

このアングルは、桜の時にも撮り、絵に描きました。

遠くから舞台を撮る。

坂道を下りてくると出店が有った。(春には無かった。)

いよいよ清水寺ともお別れで・・産ねん坂(三年坂)の階段を下りる。

京の坂みち  チョット一服 「文の助茶屋」でわらび餅・白玉団子、グリンティー、善哉等を食べて元気になり又歩き出す。  二年坂を通り、高台寺に向かう

         高台寺公園                   霊山観音  此処は素通り

     家の軒下には、「ねねの道 」と言う提灯が・・

「圓山公園」に出てきました。

外人さん 一人のライブ

池には 水鳥が何羽かおり 水面にに映る紅葉も綺麗ですね。

坂本龍馬  中岡慎太郎の銅像が、テレビで放映中で、沢山の観光客がシャッターを切っていた。

公園の川のほとりで・・

此処でティタイム・・ケーキセットを注文。自家製のケーキ、チョットパサパサして、いまいち(~_~メ)

元気になり、八坂神社の中を通り、市バスに乗り帰途に着く(^0_0^)

約4時間の散歩で、一万歩 歩きました。

長くなりましたので、スルーして写真だけ見て下さいね。

 


水彩画教室に~(^0_0^)

2010-11-20 17:50:46 | お絵かき

今日は、今月二度目の「水彩画教室」に行ってきました。

   運河のある風景(オランダ)

植物園のダリア・サルビア

この二枚は、家で少し描いていたのを、教室で仕上げて、お直しして貰いました。

お稽古の後は、楽しいランチ~(^^♪

食事後お歳暮を贈るので、今日は高島屋の7階で食べることに。

高島屋の食堂街は何時も待ち時間が多く、敬遠していたのですが、友達が穴場の食事処が有るからと言う事で行き待ち時間なしで、入れました。(^^♪

幕の内弁当(チョット量が少ない様なのですが、お昼はこれぐらいにしておいた方が良いんですね。)美味しかったです。

お歳暮の売り場で、見本を味見して満腹(^0_0^) 喉が渇いたからとお水も頂き、又お土産にケーキを買って帰り、コーヒを入れて飲みました。えへへへ~


11月に入り~

2010-11-17 09:05:08 | 日常の事

運動不足で、お腹の周りが太った様だ・・・(ー_ー)!!

スポーツクラブは、5月から行って無い、(幽霊会員) 朝の散歩は5月頃から歩いて無い・・おやつは制限なく食べる・・食後のデザート(果物)は毎晩食べる・・これでは太るのは当たり前(ー_ー)!!

11月から、太極拳・気功・朝の散歩30分ぐらいは、実行しようと決めて、頑張っていますが、一旦増えたお腹周りはなかなか細くなりません・・(ー_ー)!!

先週の火曜日、定期健診の時にインフルエンザの注射をうって貰いました。今年は三種類の混合をうたれます。(A香港型・A型・B型。)

今年のインフルエンザ注射、ネットで調べました。(参考にして下さい)

「通常、インフルエンザワクチンは3種類のインフルエンザウイルスから作られています。
今年は、さまざまなデータを分析して、2009年にパンでミック(世界的な大流行)となり国内では新型と呼ばれていたA/H1N1亜型と季節性のA香港型(A/H3N2亜型)、B型の3種類のウイルスに対するワクチンをまとめた“混合ワクチン”が用いられることに決まりました。
特に優先接種順位が決められていないため、希望すれば誰でも受けられます。」


毎年インフルエンザの注射後は、熱が出たり、身体がだるくなったりとかしますが、今年は熱は出ませんが、身体はだるく・・・気力が無かった。

今週から、月・火・木・金・土・日は、雨以外の日、30分でも歩くようにしよう~と(^0_0^)

火曜日の「気功」金曜日の「太極拳」もサボらない様に頑張ろう~

不思議な事には、お腹周りは、太ってきましたが、体重はさほど変わらないのは何故でしょうか?

知っている人は教えて下さいね。(^_-)-☆


娘の家に・・・

2010-11-12 22:20:15 | 日常の事

11日のお昼頃から~12日のお昼過ぎまで、娘の家に遊びに行ってきました。

泊まりがけで行くのは、何年振りかしら~??(伏見に居りますので、近すぎて日帰りが多かった。)

今回は、孫と曾孫が来ており賑やかでした。

曾孫も大きくなり、つかまり立ちが出来て、立つと自慢げな顔をするのがとても可愛かった。

名前を呼ぶと振り返りポーズ(^^♪

ちょこんと座り、カメラ目線で見る。(^0_0^)

お母ちゃんと

離乳食を食べる(この時もカメラを意識してる。)

暇を見つけて絵を描いた。

可愛く描けて満足(^0_0^)

もう一枚描いたらどう~と勧められて、Yちゃんの絵を見て描いた。(オオハシ君)

娘の処に居ると、上げ膳据え膳で、何もしなくて良いので楽でしたが、我が家には、旦那と息子が待っているのだ・・・そろそろ帰らなくっちゃ(ー_ー)!!

楽しいひと時を過ごし15時に帰ってきました。


吉野で親睦会やりませんか~(^_-)-☆

2010-11-08 08:51:17 | 万葉関係
先日の万葉ハイキングで、奈良から参加されておられます、「寺松さん」から提案が御座いました。

             【大自然を庭にもつ 吉野温泉へのお誘い】

華やかな桜の春も良し、訪れる人々を静かに癒してくれる季節も格別!

毎年2月1日~3日に「金峯山節分会」 「鬼火の祭典」 「吉野桜灯火」等の伝統行事に呼応して、吉野山観光協会の肝いりでビジターセンターを中心に色々の行事が催されます。

そのイベントの一つに吉野山鍋対決(吉野山各旅館自慢の鍋料理の供宴)があり観光客に無料で振る舞われ大変な盛り上がりを見せております。

例えば 宝の家(阿吽鍋)  辰巳屋(行者鍋)  湯川屋(西行鍋) その他 義経鍋、弁慶鍋等々、味見して歩くだけで昼食不要!

又 宿泊節分セールとして全旅館同一料金でそれぞれ自慢の味が提供されます。

宿泊料金は、昨年同様一泊二日 9,000円らしいです。?

京都万葉同会としまして、最近皆さんとご一緒に雑談する機会が無く、以前は年2回「座学」をしておりましたが、先生をお呼びしての講演会が出来なくなりました。(色々な事情で・・・)

この行事に、皆さんでご参加しませんか~

11月のハイキング(28日)の時に、参加されます方は申し込みお願いします。

『2月1日(火曜)~2月2日(水曜)』 集合時間等は、改めてお知らせします。(^0_0^)

今日は「水彩画教室」に(^^♪

2010-11-06 21:58:56 | お絵かき
今日は第一土曜日なので、「水彩画教室」に行ってきました。(^^♪

家で暇を見つけては、描いていた作品、チョット手直しして貰った作品です。

                     
                        雑誌の表紙が可愛かったので、描きました。

                     
花を見ながら描いた作品                        毛布の絵柄を見て描いた作品

実物を見て描くと言うのは難しいですね。 あなたはどちらの作品がお好きですか?

1時間半のお稽古の時間も終わり、楽しい食事会 今日は何処に行こうかな?と考えるのも又楽しい~(^_-)-☆

メンバーは3人です。Y先生と植村さんと私、阪急デパートは潰れましたが、食堂街7・8階は営業しており、今日は「鶴喜そば」へGO・GO(^^♪

                     
                     「秋の味覚セット」松茸入りの蕎麦・栗ご飯・天麩羅
店の前でサンプルを見て、量が多いね~余れば残せばいいんだと言いながら、残ったのは、お蕎麦のお汁がチョットだけ・・・食欲の秋ですね。(^0_0^)

14時から美容院の予約がしてあり、それまでは時間があるからと、三人でおしゃべりをして、時間が来たから美容院に行き、自宅に帰ったのが17時過ぎでした。

秋の夕暮れは、つるべ落としのように早く日が暮れ、気ぜわしくなりますね。


植物園に行って来た。

2010-11-03 15:48:15 | 日常の事
三日程前にS君が、文化の日(三日)に「植物園に行かないか?」と言ったので、「今植物園には何が咲いているのかな?」と聞くと、「菊花展が行われているよ~」と言ったので、今日正午頃から植物園に出かけて行きました。

先ずはコンビニでおむすびを買い、お茶持参で出かけて行きました。

南門から植物園に入り、「切り花の菊展」が行われている部屋に入りました。


                                         知事賞

部屋を出て、東の方歩いていくと、コスモスが綺麗に咲いていた。


コスモス


バラ園を通り


         知事賞               会長賞 

丹精込めて育て上げられた菊の花が沢山あり、知事賞~努力賞まで色々とありましたが、私には皆同じ様に見えました。(^^♪

チョット休憩して、昼食を食べるのに瓢箪の棚の処まで行きました。


沢山な種類の瓢箪が~手前の左側にあるのは「へび瓢箪」だって・・(ー_ー)!!

食事後、北門に向かって歩き出す。

椿の路を歩いていても、今の時期何も咲いていない・・・

北門近くになると、花が見えてきた。


確か「ノゲイトウ」だったか?変わった花でした。


サルビアとダリア 色のコントラストが綺麗でした。

約2時間の植物園の散歩でしたが、お天気も良く、寒くも暑くも無く心地よい日でした。
紅葉の場所にも行きましたが、未だ青くて、これでは今月の末ごろかな?又その時に時間が有れば来ようか~と言って地下鉄とバスに乗り帰ってきました。(あきちゃんのおむすびを買ってね。)(^0_0^)