matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年11月20日(水)の「高尾山」(8)

2019年12月03日 15時54分02秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2019.11.10(水)は京王電鉄「高尾山口駅」近くの「高尾山」にモミジの紅葉の撮影に行ってきました。

朝方とは直射日光の入り方が異なるので、ケーブルカー駅の駅前のモミジを再度、撮ります。















11:40ここを発ち、京王電鉄・高尾山口駅に向かいます。











11:44高尾山口駅に戻りました。

そして、11:49発高幡不動行各駅停車に乗り、12:01北野駅着。12:04発新宿行準特急に乗り、12:44新宿駅に戻りました。

本日は、まあまあの天気の下、例年よりはかなり劣るとは言え、まあまあの状態のモミジの紅葉を撮影できて良かったです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2019年11月20日(水)の「高尾山」(7)

2019年12月03日 15時41分31秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2019.11.10(水)は京王電鉄「高尾山口駅」近くの「高尾山」にモミジの紅葉の撮影に行ってきました。

10:39高尾山頂上を発ち、「紅葉台」に向かいます。石段道です。



10:41下り終わって、六差路に着きました。



ここより僅かに登れば、紅葉台です。













ここは、大昔、紅葉を植えて、茶屋を作ったのだそうで、富士山もよく見えます。



10:47ここを発ち、来た道を六差路まで戻ります。



ここより、高尾山頂上には戻らず、右に巻く道、すなわち、稲荷山コースを進みます。この道はづっと土の山道が続きます。

11:11稲荷山に着きました。都心方向が見えます。



更にゆるく下り、



11:30祠があり、



また、モミジがあります。





そして、11:36朝、出発したケーブルカー駅に戻りました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年11月30日(土)の「豊島区立目白庭園」

2019年12月02日 14時28分21秒 | 写真
前述のごとく、2019.11.30(土)は西武鉄道「池袋駅」より「吾野駅」に行き、線路伝いに1300m程進んだ所にある「秩父御嶽神社」にモミジの紅葉の撮影に行ったのですが、池袋駅に戻った後は、池袋駅と目白駅の中間にある「豊島区立目白庭園」に行ってきました。ここも夜間にライトアップを行う、すなわち、今年は11/23(土)~12/1(日)の17:30~21:00にライトアップを行い、昼間は入園料は不要ですが、ライトアップ時は料金200円となるほど、モミジの紅葉に力を入れている庭園です。

ここは庭園としては狭いのですが、中央には池があります。池の周りを時計回りにまわりながら、撮影して行きます。







小さな滝があります。







更に進みます。









そして、元の場所に戻ってここでの撮影は終了です。

ここのモミジの状態ですが、最盛期は過ぎていると言うか、台風の影響か、モミジの状態はそれほどよくはありませんが、それでも、まあまあの状態のものを撮れたと思います。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:M - EOS・R」+「栗林写真工業:Petri c.c Auto 55mmF2(ライカMマウントに改造済)」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2019年11月15日(金)の「鳥居観音」(9)

2019年12月02日 09時12分41秒 | 旅行
前述のごとく、2019.11.15(金)は、西武鉄道「飯能駅」よりバスで50分位の所にある「鳥居観音」(埼玉県飯能市上名栗3198)に行ってきました。

10:47舗装道路より右折して、山道に入ります。

















10:54「平和観音」の前を通り、



更に下ると、10:55「恩重堂」です。



更に、下り、



10:57石仏の前を通り、





10:59「仁王門」に着きました。





門をくぐって更に下ります。









11:05料金所の前を通り、11:06本堂に戻りました。



11:07門を出て、広場みたいな所に行き、



そして、道路に出ます。ここより、先程のバス停まで、来た道を戻ります。11:12川に架かった橋を渡り、



11:13連慶橋バス停に戻りました。

そして、11:36発飯能駅行バスに乗り、12:26飯能駅に戻りました。このバス、連慶橋バス停に着いた時は誰も乗っていなかったのですが、私を含めた2名が乗り、もしかして、このまま終点まで行くのかと思っていたら、そうではなくて、徐々に増えて行き、終点直前ではかなりの人が立つ状態になりました。

飯能駅12:40発元町・中華街行快速急行に乗り、13:16練馬駅着。練馬駅13:16発池袋行準急に乗り、13:24池袋駅に戻りました。

この鳥居観音の境内は非常に赤くなるモミジが大量にあるとのことで、期待して行ったのですが、残念ながら盛りは過ぎている状態でした。と言っても、綺麗な場所もあったので良かったですが。それにしても、この境内、まさか、ハイキング道になっているとは思ってもみませんでした。加えて、私にとっては、飯能駅から連慶橋バス停までにかかる時間は長すぎですね。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年11月30日(土)の「秩父御嶽神社(東郷公園)」(2)

2019年12月01日 15時33分44秒 | 旅行
前述のごとく、2019.11.30(土)は、西武鉄道「吾野駅」より徒歩15分位の所にある「秩父御嶽神社(東郷公園)」にモミジの紅葉の撮影に行ってきました。この東郷公園、すなわち、秩父御嶽神社の境内は、秋にはモミジまつりが行われる紅葉の名所で、今年は11/15(金)~11/30(土)に「第18回 もみじまつり」が行われ、境内の一部ではライトアップも行われているそうです。

9:38秩父御嶽神社に着いたので、まずは、鳥居やその隣の紅葉を撮影します。





鳥居をくぐって、境内に入ります。







この辺りのモミジ、結構、綺麗です。







9:38秩父御嶽神社「里宮」に着きました。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2019年11月30日(土)の「秩父御嶽神社(東郷公園)」(1)

2019年12月01日 14時56分43秒 | 旅行
2019.11.30(土)、本日も朝から青空となったので、西武鉄道「吾野駅」より徒歩15分位の所にある「秩父御嶽神社(東郷公園)」にモミジの紅葉の撮影に行ってきました。この秩父御嶽神社は山の中腹に本殿がある神社で、麓の鳥居と本殿の中間位の所に東郷平八郎の大きな銅像があることから、その境内を東郷公園と読んでいるようです。

すなわち、西武鉄道・池袋駅8:03発長瀞・三峰口行快速急行に乗り、9:17吾野駅に着きました。列車は池袋駅を出た時は満席に近い状態でしたが、その後、ドンドン、増えて、かなりの人が立つ状態となり、それが飯能駅を出てからも続きました。また、途中、雪をかぶった富士山がよく見えました。

9:19駅を出て、線路に沿った細い道を進みます。お寺のそばに黄葉した銀杏の木があり、



また、紅葉したモミジの木もあります。





しかしながら、モミジの紅葉は終わりに近いものが多いので、まあまあのものやまあまあの所を探しての撮影になります。



細い道は道路と合わさり、今度は、採石場の脇を通る道を進みます。







西武鉄道の線路に架かった橋を渡ると、崖の所の道となり、



そして、山道となります。山道が終わると、民家がある場所に出ますが、何と、霜が下りていて、



また、地面に貯まっている水が凍っています。



ううん、この辺り、都区内よりかなり気温が低いようです。そして、川に沿った道を進みます。







9:35「諏訪神社」に着きました。





狛犬です。





この辺りにもモミジがあります。





ここより僅かに進むと、「よしのべ橋」で、その斜め前が目的の「秩父御嶽神社」です(9:38)。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)