都区内の紅葉・黄葉も、ついに終わりに近い状態ですので、大昔、撮ったが、まだ、upしていないものです。
2019. 1.30(水)、地下鉄「小石川後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に梅の花の撮影に行ってきました。
まずは、入った所にある藁ボッチです。

内庭の雪吊りです。



池を過ぎた所の「梅林」の「紅梅」です。





「白梅」です。


更に進んだ所にある「素心蝋梅」です。





その他、梅林では、「水仙」、

「福寿草」も咲き始めていました。

と言うことで、1月末と言うのに、結構、花が咲いていました。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 60mmF2.8DN」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
2019. 1.30(水)、地下鉄「小石川後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に梅の花の撮影に行ってきました。
まずは、入った所にある藁ボッチです。

内庭の雪吊りです。



池を過ぎた所の「梅林」の「紅梅」です。





「白梅」です。


更に進んだ所にある「素心蝋梅」です。





その他、梅林では、「水仙」、

「福寿草」も咲き始めていました。

と言うことで、1月末と言うのに、結構、花が咲いていました。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 60mmF2.8DN」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)