matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 1月30日(水)の「小石川後楽園」

2019年12月19日 13時39分37秒 | 写真
都区内の紅葉・黄葉も、ついに終わりに近い状態ですので、大昔、撮ったが、まだ、upしていないものです。

2019. 1.30(水)、地下鉄「小石川後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に梅の花の撮影に行ってきました。

まずは、入った所にある藁ボッチです。



内庭の雪吊りです。







池を過ぎた所の「梅林」の「紅梅」です。











「白梅」です。





更に進んだ所にある「素心蝋梅」です。











その他、梅林では、「水仙」、



「福寿草」も咲き始めていました。



と言うことで、1月末と言うのに、結構、花が咲いていました。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 60mmF2.8DN」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年12月18日(水)の「東京国立博物館」

2019年12月19日 13時10分39秒 | 写真
ここ数日間は名残りの紅葉を撮影しようと、上野駅近くの「東京国立博物館」の本館裏庭に通っていますが、なぜか、裏庭の半分位しか入れない、それも、茶室のそばに寄ることはできない状態が続いており、おかげで、できるだけ近づいた形の逆光での紅葉の撮影ができない状態になっています。このため、もう、終わりではないかと思ったんですが、2019.12.18(水)、それでも、直射日光が射していたので、行ってきました。

まずは表庭です。













本館に入ると、国内で唯一と言われている「猿」の埴輪がありました。



そして、裏庭に行きますが、やはり、茶室の側には行けませんでした。ううん、前々回はボランティアにより清掃活動、前回は茶室が使われているとの理由でしたが、今回は誰も見あたりません。



このため、できるだけ、紅葉に近づいて撮影しますが、やはり、前回に比べれば、もう、終わりに近い状態です。







しかしながら、今回は大きな茶室では行けたので、そちらを撮影します。











と言うことで、今年の東京国立博物館での紅葉の撮影はこれで終了と言うことになると思います。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 55mmF1.2MC」(絞り開放)で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)