matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年12月27日(金)の「雑司ヶ谷七福神」(2)

2019年12月28日 15時24分09秒 | 七福神巡り等
前述のごとく、2019.12.27(金)は雑司が谷七福神をまわってきました。



ここより、すぐ近くの「雑司ヶ谷鬼子母神堂」(東京都豊島区雑司が谷3-15-20)に行きます。



本堂の前に、狛犬がいます。





本堂の前右に「大黒堂」があり、



その中に高さ50cm位で俵の上に乗っている黒い「大黒天」があります。



ここより、「法明寺」を目指して進みます。「法明寺」の門前にはまだ、名残りのモミジがあり、



その前には何と十月桜が咲いていました。



境内に入り、すぐ右にまた、門があり、「観静院」(東京都豊島区南池袋3-5-7)があります。



門より入ってすぐ左に、高さ1.5m程の石に浮き彫りの「弁財天」があります。



ここより、池袋駅方向に進むと、「第6・7中野ビル」(東京都豊島区南池袋2-12-5)があり、ビルの前の祠の中、



高さ1.3m程の石の「布袋尊」とその子供の「布袋尊」が祭られています。



更に、池袋駅方向に進むと、「福禄寿」が安置されている「仙行寺」(東京都豊島区南池袋2-20-4)がありますが、単なるビルです。ビルの中に入ると、右に10cm程の陶磁器製の「華の福禄寿」が祭られています。





これで、雑司ヶ谷七福神は全部、まわったことになります。なお、この七福神ですが、各七福神のそばには、ハンコが置かれており、まわる人はそれを色紙等に押す仕組みになっているので、最初の「清土鬼子母神」で入手した案内図が印刷されたパンフレットに押しました。



その後は、池袋の本屋さん等を見た後、家に戻りましたが、途中、勿論、撮影を行いました。





大塚駅と巣鴨駅の間にある「子安天満宮」(東京都豊島区北大塚1-7-3)です。





以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」(設定:白黒)+マウントアダプター「Pixco:M - EOS・R」+「コシナ:M-Lマウントアダプター」+「コシナ:Voigtlander COLOR-SKOPAR 35mmF2.5」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)
コメント

2019年12月27日(金)の「雑司ヶ谷七福神」(1)

2019年12月28日 15時03分21秒 | 七福神巡り等
先日(12/20)の「谷中七福神」巡りに続いて、2019.12.27(金)は、地下鉄「護国寺駅」近くの「清土鬼子母神」から池袋駅近くの「仙行寺」までの「雑司ヶ谷七福神」をまわってきました。



ここをまわるのは2015年以来です。今回は、白黒写真で撮影するのが目的です。あ、白黒で撮る理由ですが、写真って、何か、制限を付けた方が面白く撮れるからです。今回の制限は、レンズは単焦点のマニュアルフォーカスなので、ピントは自分で合わせせる必要があることと、カラーではなく白黒であることです。

都区内の紅葉・黄葉は終わっている筈ですが、時々、名残りのものがあり、それを撮影しながら、





家より歩いて、「護国寺」(東京都文京区大塚5-40-1)を経由し、「吉祥天」がまつられている「清土鬼子母神」(東京都文京区目白台2-14-9)に行きます。



お堂の左に高さ1m位の吉祥天の石像があります。



ここより、お堂の奧の道を進むと、商店街みたいな感じの「弦巻通り」となります。料亭らしい建物がありました。





小さな公園を過ぎた所で右折、石段を登ると「毘沙門天」が安置されている「清立院」(東京都豊島区南池袋4-25-6)です。



本堂のガラス戸を開けると、高さ60cm位の「毘沙門天」の木像、



その後の厨子の中に高さ15cm位の「毘沙門天」の木像がありますが、いずれもガラスケースの中なので、反射で撮影しにくいです。



先程の弦巻通りに戻り、更に進み、都電・荒川線の踏切を渡った左に「恵比寿」を祭った「大鳥神社」(豊島区豊島区雑司が谷3-20-14)があります。



ここには2組の狛犬がおり、内、鳥居に近いのは頭を下げてお尻を上げている威嚇している形のものですが、顔はユーモラスな感じです。









拝殿です。



社殿の前右に小さな祠があります。



その右側に大きな巾着の上に乗った恵比寿の石像があり、足の下の大きな巾着を入れると高さ1m位あります。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)