goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 4月 5日(金)の「私の庭、みんなの庭」と「門と蔵のある広場」

2019年09月04日 15時11分54秒 | 写真
2019. 4. 5(金)、前日に引き続いて、駒込駅近くの「六義園」の「染井門」より北西にまっすぐ進む道沿いにある「私の庭、みんなの庭」、「門と蔵のある広場」、そして、更に進んだ突き当たりの所に咲いている桜を撮影してきました。

まずは、「私の庭、みんなの庭」に咲いていた花です。







「門と蔵のある広場」にある白壁造りの蔵です。



突き当たりの所に咲いている桜です。











ここには大きな桜の大木が沢山、あります。









と言うことで、最盛期に近い桜を撮影できたと思います。

以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2019年 9月 2日(月)の「三島市」(4)

2019年09月04日 14時25分56秒 | 旅行
前述のごとく、2019. 9. 2(月)は三島市に行ってきました。

「柿田川公園」の続きです。道標に従って、「貴船神社」より更に進むと、少し下って「湧水広場」に着きます。ここは単に四角い池みたいな感じの所です。



更に進むと「八つ橋」に着きます。ここは、橋と言うより、柿田川沿いの展望デッキと言う感じの所です。





土管みたいな所から水が湧き出ています。







更に進みます。









緑豊かです。







管から水が噴水のように出ています。



川から離れるので、そこより、戻ります。そして、先程の貴船神社の前を通り、公園内の芝生広場の所に行くと、大きなシャボン玉を作っている人がいました。





10:32公園を出て、来た道を戻ります。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)