goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 7月29日(月)の「旧古河庭園」

2019年09月08日 13時47分49秒 | 写真
2019. 7.29(月)は上中里駅近くの「旧古河庭園」に「レンゲショウマ」の花の撮影に行きましたが、そこに行くまでの途中に咲いている花を撮影しました。

まずは「ヒマワリ」です。







「オニユリ」です。







そして、旧古河庭園に入り、



茶室がある区域に行くと、「レンゲショウマ」が咲いています。





以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「八仙堂:M42-m4/3マウントアダプター」+「旭光学:Super-Takumar 55mmF2」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 60mmF2.8DN」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2019年 9月 6日(金)の「軽井沢」(2)

2019年09月08日 13時23分09秒 | 旅行
前述のごとく、2019. 9. 6(金)は「軽井沢」に行ってきました。軽井沢を歩いたGPSログです。



軽井沢駅前のバス停に8:44に着き、すぐに、駅前にある旧軽井沢駅舎に行きます。





空は完全に青空で、直射日光が咲いています。それにしても、暑いです。これではとても避暑地とは言えません。

8:51ここを発ち、線路と直角の道を北方向、すなわち、旧軽井沢方向に進みます。8:57新道バス停の所を左折し、別荘地帯を進みます。







木陰の道ですので、温度が下がり、さわやかな感じとなります。





9:04ロータリーがある「六本辻」の所を渡って、更に進みます。



9:07精進場川に架かった橋を渡ると、



すぐに「雲場池」がある場所に着きます。







右折して、雲場池に行きます。







赤外線写真も撮影します。



ここより、反時計まわりに池の周りを進みます。









matsumo(http://matsumo.seesaa.net)