goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 9月19日(木)の「高尾山」と「奥高尾」(9)

2019年09月30日 06時44分04秒 | ハイキング・登山
2019. 9.19(木)、本日の朝方は曇りに近い状態だったのですが、その後に青空になるとのことで、”京王電鉄「高尾山口駅」→高尾山→小仏城山→高尾駅”と歩いてきました。

11:07一丁平を発ち、「小仏城山」を目指しますが、まずは、緩い下りです。



「白樺」の木が何本かあります。







そして、また、緩い登り道になります。







白い花が咲いています。





更に、ススキを撮りながら登ります。











小仏城山が近くなり、



11:24小仏城山(670.6m)に着きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2019年 9月27日(金)の「権現堂堤」(2)

2019年09月30日 06時23分49秒 | 旅行
2019. 9.27(金)、東武鉄道「幸手駅」より北東方向に徒歩30分位の所にある「権現堂堤」に「彼岸花」の撮影に行ってきました。

9:32権現堂公園の看板の所をくぐり、公園の中の堤防の上の小道を進みます。小道の両側には、彼岸花が植えられていて、それがずっと続いています。ほぼ満開です。







堤防の両側の斜面にも彼岸花が植えられていますが、こちらは小道の両側のものとは異なり、あまり咲いていません。加えて、彼岸花がまばらで、これでは、西武鉄道「高麗駅」近くの「巾着田」の彼岸花とは異なり、満開でも「朱色の絨毯」にはなりそうもありません。



しかしながら、結構、白いものもあります。







ソフトフォーカスレンズででも撮影します。











この権現堂堤の中間地帯には、堤防の内側に「コスモス」が植えられていますが、残念ながら、まだ、あまり咲いていません。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)