息子の中学卒業、高校入学と共に、もう一つとてもおめでたいことが待っています。
3月に大事な予定が1つあるのですが、それはある方の結婚式なんです。彼とは今から5年前にネットを通じて知り合いました。当時私は40歳。彼は10歳年下の30歳。2人の子持ちの主婦である私が、ネットを通じて10歳も若い独身男性と出会う・・・。これだけ聞くとすごくアヤシイ感じですが、ピアノと音楽をこよなく愛する者同士、互いにリスペクトし合う、とてもいい関係で、家にも遊びに来てくれて、ダンナさまとも音楽談義ですっかり盛り上がりました。
結婚が決まりましたと報告をもらった時は、何だか身内のことみたいにうれしかったです。「早く結婚すればいいのに」といつもオススメしていたのが、やっとすごく波長のあうステキな女性が見つかったみたいで。
その晴れやかな席で、何気に生まれて初めての体験をすることに。それは
新郎・新婦のお色直し後に入場の時のピアノ演奏
学生の時は何せバンドでしたから、2次会でのバンド演奏は何度もやりましたが、披露宴でのピアノ演奏はしたことがなかったんです。ピアノソロとして演奏を始めたのが子供が生まれてからだったので、その頃にはもう友人の結婚式も一通り終わり・・・。
義理の弟の結婚式が娘が生まれた年で、それ以来ですから結婚式自体がもう9年ぶり!いや~、たまらなくウレシイ

持つべきものは若い友人(笑)
昨年の「へいわのつどい」でもお世話になったjene-tさんが歌を歌われるので、そのピアノ伴奏もさせていただく事になり、何だかそちらも楽しみで。グランドピアノのある結婚式場っていいですよね~。私ももう1回結婚式した~い(あと数年後に銀婚式の者が何を言うか)
リハーサルもあるので前乗りで金曜日に単身京都へ。久しぶりの京都の夜も満喫したいと思います