晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

栃木県塩原温泉/新年会旅行(2010)

2010年01月11日 20時52分26秒 | ぶらり散歩・旅
三連休の昨日と今日。

以前、出向していた子会社から「OB・現役、大新年会」の案内があり、1/10(日)、11(月)
栃木県塩原温泉に1泊2日の新年会旅行に行って来ました。

子会社には、約4年間出向していましたが、従業員が少なく、仕事も大変でしたが、社長が
体育会系で会社の雰囲気も家族的で牧歌的、古き良き時代の様でした。
モットーは「良く働き、よく遊ぶ!」、忘年会/新年会、暑気払い、社内旅行も大変盛り上がりました。
今回もそのメンバー(OB)が多数参加。

1/10 早朝、千葉県JR西船橋駅近くのコンビニに集合。
どの顔も懐かしい顔・顔・顔・・・。
格安の宿は、西船橋駅、千葉駅、横浜駅からマイクロバスの送迎で集客。
一路、栃木県塩原温泉郷へ。
ホテルの周りは、雪・雪・栃木県もやはり寒い。

早速、文学散歩バスツアーに出掛けました。
「俥(くるま)を駆って白羽坂を・・・・」。尾崎紅葉が三泊四日で塩原を訪ね、名所旧跡を。
後に「塩原紀行」と題して発表「続々金色夜叉」。

ホテルでの新年会は、大いに盛り上がり、時の経つのを忘れ、二次会・三次会と続き
ました。

翌日は、人情時代劇の上演を見学。
昼食後は、直ぐに栃木県を出発しました。

帰路の途中、建設中の「東京スカイツリー」横を通過。
東京都墨田区押上、高さ634m、2012年早春の竣工を予定しています。

あっと言う間に、西船橋駅に到着。
2日間、楽しい時を過ごし、皆さんも大満足。旧交をあたためる事が出来ました。
幹事のHさん、お疲れ様でした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第36回(2010)市原高... | トップ | ハセツネ(2010)始動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶらり散歩・旅」カテゴリの最新記事