goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

雨の君津ウルトラマラソン(2025)応援 2055

2025年05月11日 00時18分20秒 | マラソン
2025.05.10(土)
本日は、君津ウルトラマラソン応援と音楽練習会
を開催しました。

■雨の君津ウルトラマラソン(55km)応援
朝の応援は、雨天のため鳴り物で応援。

一旦、音楽練習会を行い、私は再び
ウルトラマラソン応援。

01:
トップが見えて来ました(07:35)。
右はバンマスがマラカスを振って応援。

02:
第5回(2025年)君津ウルトラマラソン<55km>
「折れないまち君津」を駆け抜けよう!

03:
雨天のため、ギター等により応援演奏はパスして、
鳴り物(タンバリンやマラカスなど)で応援。
(07:30~08:00通過):



悪代官が通過

コスプレ

04:
アッキーさんがいつものポーズ(ロッテ。ファン)、

05:
ランナーは、はるか先の鹿野山を目指す。


06:
一旦、音楽練習会。オリンピック・パラリンピック2020(+1)の
ボランティア・ユニフォーム。

バンマス

ケンさん

武道家


07:
再び(12:40)エイドステーションで応援。

飲み物や給食は、キュウリ、トマト、梅干など。



ランナーが戻ってくる。



JA販売、味楽囲(みらい)

08:
還暦のランナーが到着。



エイドのスタッフ、足へエアースプレー

続々ランナーが到着。

09:
悪代官が到着。

背中に「お主も ワルよの~」。

10:
アッキーさん到着。
いつものポーズ 元気

余裕のポーズ

あと、7km

11:
コスプレのメイドさんが到着。

エイドのスタッフ 沈黙の時が・・・

凄い格好(コスプレ)で走っていく。

ブログ観ていますと。

12:
寅さん到着。笑顔が素晴らしい。

13:
14:40 関門時間(15:00)が迫る。

視覚障がい者をサポート(ガイドランナーの方)

声を掛けて走っていく。

カエルのキャップ?

14:
御大将H川さんが到着。

15:
到着後、記念写真「フォーク音楽同好会のメンバー」

16:
息子さん(ゴール後、戻って)やお孫さんが応援。

関門ギリギリで通過、ゴールへ向かう。


★雨の中、ランナーの皆さんの元気に力
をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ2軍用地 / 三舟の里、復帰ジョグ 2051

2025年04月19日 20時04分58秒 | マラソン
2025.04.19(土)
本日は、体調も回復したので君津駅南口
から三舟の里まで、復帰スロージョグを
しました。

■ロッテ2軍用地 / 三舟の里、復帰ジョグ
○ロッテ2軍施設が君津市に移転が決まりました。
駅から1キロ地点、貞元の農地。

○三舟の里では、写真同好会の女性と
久しぶりに会い、お話しました。

01:
JR君津駅南口から約1キロ、用地はこの場所かな。

02:
農地、田んぼ、これから田植えが始まります。
遠くの建物は、自動車教習所と福祉関連の専門学校。

03:
ロッテの2軍施設は、ナイター照明を備えた観客付き(2千~3千人)
野球場と同設備のない野球場を2面、屋内練習場、クラブハウス、寮
、ブルペン、バッテングゲージなど。
市が整備、ロッテが使用料を。5年後から30年間(契約)。

04:
三舟の里へ向かう。山々の新緑が綺麗。

05:
三舟の里、写真同好会の女性に撮影して頂きました。

06:
写真同好会の女性、写真を編集したと言っていました。

07:
我がバンド フォーク音楽同好会のユニットバンド
“KCRFバンド” 野外ライブポスターが掲示されている
(先日、お願いしました)。



★健康のありがたみを実感した走りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大関谷池の桜    2047

2025年04月05日 18時12分24秒 | マラソン
2025.04.05(土)
本日は、坂田の大関谷池(やついけ)へママチャリで
出掛けました。

■大関谷池の桜
池の周囲の桜が見頃を迎えています。
今年は急な寒さで開花が遅れたみたいです。

01:
池と桜の美しい風景です。





02:
池の周りの桜が囲み、水面がピンク色に変わるのかな。

03:
ソメイヨシノが咲き誇り。

04:
思わず、森山直太朗の「さくら」を口ずさむ  
♪~ さくら並木の道の上で~♪

05:
小さい女の子は、桜よりも、池を泳いでいるカモを見ているのかな。






★池の周りを歩きながら桜の観賞を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三舟山は春の薄化粧  2046

2025年03月30日 17時47分47秒 | マラソン
2025.03.30(日)
本日は、三舟の里へウォーキング&スローショグ
しました。

■三舟山は春の薄化粧
三舟山や三舟の里、周辺は一面花々に覆われ
た景色でした。

01:
今年もこの季節、三舟山の春が。

02:
まさに、薄化粧のよう。

03:
菜の花畑の先には山桜の山が。

04:
三舟の里に到着。後ろの山は三舟山。

05:
三舟の里 モニュメントの舟の後ろの山も綺麗。

06:
ここは、白やピンクの山桜に覆われている。

07:
復路はスローショグで帰る。

08:
畑にキジが、まさに牧歌的な風景。


★今が見頃、春の三舟山(三舟の里)へぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小糸川ジョギングコース / 河津桜 2043

2025年03月01日 13時01分13秒 | マラソン
2025.03.01(土)
本日は、小糸川ジョギングコースをウォーキング
河津桜が咲いていました。

■小糸川ジョギングコース / 河津桜
今日は暖かい、コースをゆっくりとウォーキング
河津桜は六分咲き程度でした。
見頃(満開)は3月中旬ごろでしょか。

01:
青年に写真を撮って貰いました。

02:
駅前大橋、小糸川ジョギングコースです。

03:
まさに、河津桜の花のアーチ。

04:
最近、トレッキングポールを使ったウォーカーが増えましたね。

05:
まだ、満開でありませんが、ミツバチが忙しそうに舞っています。


★河津桜の特徴であるピンク色の
かわいらしい花ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする