晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

二年寝太郎再起動【相談受:65歳定年退職時の諸手続き 4 】1778

2022年02月27日 23時57分28秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
2022.02.27(日)
先日、知人(後輩)より相談があり、そろそろ再雇用期間が満了するので
諸手続き等を教えて欲しいと。

【相談内容(会社員)】
60歳で定年退職、その後、再雇用され、そろそろ65歳の誕生日を迎え
(契約期間が満了)退職となる。
1 退職前後の諸手続きについて
2 再就職は、しばらく休んで(ゆっくり)から考える。
について教えて(ご教示)下さい。


■65歳定年退職時の諸手続き
【定年前の再就職】
1~3までの記事は、定年雑誌「定年前後のお金と手続きがわかる本2022」
など読めば分ると思いますが、これからは「二年寝太郎再起動」を経験と後悔・
反省を踏まえて書いてみます。

定年後、再就職を
(1).定年後も直ぐに働きたい。
(2).しばらく休んでから再就職を考える。
(3).もう働く気はありません。 

先ずは(1)の直ぐに働きたい方。

■相談者は物流業界ですが、皆さんは鉄鋼業界や自動車業界、石油業界、発電所
業界、はたまた、出版業業界など、様々と思います。
その業界で今勤めていますが、子会社、関連(系列)会社、取引先、業者などに
所属していた会社の先輩が子会社等で活躍して、たまに会社に顔を出し、取引や
雑談していると思います。その先輩を何気なく見てどの様に思いますか?
子会社等で頑張っているなあ(肯定的)、それとも良くやるなあ(否定的)と。

肯定的な方は、その先輩からの依頼事項など可及的速やかに対応している
かも知れません(特に在職時代、その先輩にお世話になった方)。
その様な方は、現時点で先輩や子会社、関連会社、取引先等に積極的に
再就職活動を展開すると良いと思います。現職でその神通力が通じるのは今
だからです。ただ、自分の実力、売りは何なのかを認識する必要があります。
機会があれば「私でお役に立てる仕事がありましたらお願いします」と。
半年ぐらい前から活動すると良いです。

その再就職活動の情報は人を介して伝わり吉報があるかも知れません。
例えば、その先輩が他社の方と会話している時「安全担当者が急に退職
して困っている」と。「そう言えば、○○会社の△△さん(工場部門)が、そろ
そろ定年退職で再就活動しているよ」と。まさに情報の横展開。
やはり人脈や人柄、そして運でしょうね。

因みに、私は、定年退職する月に、協力会社に再就職している先輩から
電話があり、「○○さん、退職後はどうするの、働くの?」と。
私は「働きませんと、返答すると」、先輩が「あ~、そうですか」と短い会話。
今思うと、その時「働きます、お願いします」と言うと、再就職が可能だったのか、
しかし、それに伴う「権限と責任」があり、今までの延長線上からも知れません。

■一方、否定的な方は、今までの経験や資格など活かせる同業他社など
アプローチする、ただ誰か(有力者)を介して就職活動を展開すると有効性が
高まりますが、基本的に一人で活動していると思います。
現職にうちに就職活動する、これも半年前からが良いと思います。
ただ、実力的に「プレーイング・マネージャー」、実務も出来、マネージメント
も出来る事が能力でしょう。
現職と退職後の再就職活動には重みが違います。


■少数派と思いますが、今までの経験や資格の延長線上の仕事でなく、
まったく新規の業界、職種。
今読んでいる本「ディズニーキャスト ざわざわ日記」大学卒業してビール会社
に就職して57歳で早期退職、そしてディズニーランドに掃除担当で入社して
65歳で退職した方。

職業に貴賎なしと言いますが、中には社会保険労務士の資格を取得して、その
業界に入る方がいます。

畑違いの職種・仕事への挑戦が難しいのでしょうね。

■施設や病院などの受付、そして施設設備点検などの仕事、それと
寮の管理人、マンション管理人などもあります。
この様な仕事は、知り合いなどからの情報。
しかし、この時点では大方、スルーするのでしょうね。
プライドでしょか、それとも私には関係ないと・・・。
まあ、それは、それは、時が訪れるでしょうが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年寝太郎再起動【相談受:65歳定年退職時の諸手続き 3 】 1777

2022年02月26日 21時02分58秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
2022.02.26(土)
先日、知人(後輩)より相談があり、そろそろ再雇用期間が満了するので
諸手続き等を教えて欲しいと。

【相談内容(会社員)】
60歳で定年退職、その後、再雇用され、そろそろ65歳の誕生日を迎え
(契約期間が満了)退職となる。
1 退職前後の諸手続きについて
2 再就職は、しばらく休んで(ゆっくり)から考える。
について教えて(ご教示)下さい。


■65歳定年退職時の諸手続き
【生命保険(積立型)】
ついでに、私は、終身生命保険を毎月一定額支払っていました。
若い時から、病気や事故なので死亡した場合の○千万円の生命保険。
しかし、もう会社人生も終わり、生命保険の補償も必要がなくなり、
家内が言っていましたが、70歳の保険期間満了後の返戻金は極端に
少なくなるので、途中解約しました(63歳)。
解約返戻金はそれなりに戻って来ました。
毎月、年金等の収入に対して、支出の固定費の割合を減らす検討が必要です。
皆さんも良く検討すると良いと思います。


【医療用生命保険】
私は、生命保険を解約しましたが、その代わり、医療用生命保険を倍額しました。
65歳前後は、ガンや心筋梗塞、脳卒中などの三大疾病の発生する可能性が
一段を高まります。
それに備えて、入院、ガン診断、入院一時金、手術、先進医療など保険金が
入ります。備えあれば患いなし、皆さんも検討すると良い思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年寝太郎再起動【相談受:65歳定年退職時の諸手続き 2 】 1776

2022年02月24日 23時36分31秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
2022.02.24(木)
先日、知人(後輩)より相談があり、そろそろ再雇用期間が満了するので
諸手続き等を教えて欲しいと。

【相談内容(会社員)】
60歳で定年退職、その後、再雇用され、そろそろ65歳の誕生日を迎え
(契約期間が満了)退職となる。
1 退職前後の諸手続きについて
2 再就職は、しばらく休んで(ゆっくり)から考える。
について教えて(ご教示)下さい。


■65歳定年退職時の諸手続き
【健康保険】
先ずは、健康保険について、給与明細の控除項目「健康保険料」を見て下さい。
これは月例給与額に相応した保険料です、賞与支給の場合も控除され、勿論、
会社側が1/2を負担しています。
殆どの方は奥様を扶養して、病院で診察などの医療費は本人が3割負担で
残りは健康保険組合が負担しています。

退職後の健康保険(保険証)については、現実的には、任意継続被保険者
継続(2年間)と市町村の国民健康保険への加入があります。

私は、任意継続(会社負担が無く、全額本人負担)と国民健康保険の料金
を比較しましたが、任意継続の方が少し安かったので任意継続を選択しました。

任意継続被保険は、退職等により資格喪失した日から20日以内に健康保険組合
に加入申請しました。
保険料は標準報酬月額の任意継続加入中は基本的には変わることはありません。
納付方法は、毎月納付の方法もありますが、面倒なので一括前納しました。

この時に納付書の領収済通知書(金融機関の納付印)を無くさないように、
これは、確定申告をする際、社会保険料控除の対象となります。

今まで通り、健康診断(例、誕生月)を同じ場所(病院等)健診出来
るので安心です。でも結果的に2年間、一回も健診しませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪春よ~ 鋸山トレイルラン   1775

2022年02月23日 23時50分20秒 | トレラン
2022.02.23(水・天皇誕生日)
本日は、電車で浜金谷の鋸山トレイルランに出掛けました。

■鋸山トレイルラン
にわかハイカーが多かったですが、菜の花や桜が咲き
思わず、羽生結弦選手のエキシビション「♪~春よ、来い」
のようでした。

01:
林道口から保田駅に向かう沿道に菜の花が。

02:
JR浜金谷駅を10:30スタート。駅舎の看板は、
鋸山をモチーフ。

03:
観月台コースの見晴らし台から富士山が。

04:
冠雪の富士山、雲が掛かっている。

05:
鋸山、笑っている岩が見える。

06:
道標は、外国人の観光客用に英語表記している。

07:
石切り場跡、長い年月をかけて石を削った跡。

08:
地球が丸く見える展望台、ハイカーが多い。

09:
横浜方面、東京スカイツリーが見える。

10:
鋸山山頂へ。

11:
東京湾観音が見える。左側は大和田の団地群かな、
東京湾横断道路(アクアライン)も見える。

12:
林道口前の見晴らし台から、ピラミッド型の山と湖が見える。

13:
林道口への登山道(トレイル)を走る。

14:
林道口から保田駅方面に向かう。途中の
金谷ダム湖前を通過。

15:
お~! 桜が咲いている。

16:
早や桜かな、満開。

17:
これは別な桜の木、枝に野鳥がとまっている。

18:
菜の花畑が広がっている。

19:
甘い香りが、「フォークル  ♪~花の香りに包まれて~♪」

20:
道の駅 保田小学校 13:00到着。里の小湯へ直行。

21:
祝日は、14:00まで。1時間ゆっくりと温まる。

22:
JR保田駅へ、

駅舎の看板は、水仙。


★だんだん暖かくなり、山を走るのが楽しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年寝太郎再起動【相談受け:65歳定年退職時の諸手続き 1 】 1774

2022年02月20日 14時30分25秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
2022.02.20(日)
先日、知人(後輩)より相談があり、そろそろ再雇用期間が満了するので
諸手続き等を教えて欲しいと。

【相談内容(会社員)】
60歳で定年退職、その後、再雇用され、そろそろ65歳の誕生日を迎え
(契約期間が満了)退職となる。

1 退職前後の諸手続きについて
2 再就職は、しばらく休んで(ゆっくり)から考える。
について教えて(ご教示)下さい。


■私も再雇用期間が満了する前は、長年の会社人生から終わり、茫漠
たる人生が始まるのかと、ぼんやりと思っていました。
その時は、やっと仕事から解放され(上司や労務管理、夜間・休日の呼び
出し電話もなく)、まさに出口、心の平安が訪れる入口かなと。
人それぞれ、様々の方はいると思いますが、いずれにしても変化の時です。

■さて、私がお答えした(レポート)を要約すると。
【退職金】
65歳の前に、通常、一般の企業においては60歳定年時に退職金について
選択手続きがあります(企業により異なりますが)。

1 一括で受け取る(退職一時金制度)
2 企業年金で受け取る(退職年金制度)
3 一括と企業年金で受け取る(両制度の併用)

良くWebや本屋、図書館に置かれている雑誌、書籍には、一括受取り
(企業年金は選択しない)で節税する。
そして、預貯金や株式、投資信託、債券、外資投資なので増やす。
と記載されている(推奨されている)。

しかし、私は、年金併用(退職金の半分)の企業年金を選択。
(60歳から20年間、2か月単位で受け取り<所得税を控除されます>)
そもそも、受け取った退職金(様々の支払いを済ませた後)の預金を増やす
すべを知りません、リスキーな事は回避したい。
そうすると定期預金に預ける事しかない(一千万円預けて、1年間の利子は
千円程度)。古き良き時代の郵便預金や社内預金のように5%~8%の利率
は望ません。

それと、長年月例給与で生活をしていたサラリーマン(会社員・自分)には
年金支給(2カ月毎、4/15、6/15、8/15、10/15、12/15、2/15支給)と
企業年金(2か月毎の支給)を月例に置き替え、収入とコストの予実管理
が出来ます(定年後は、奥様に任せず自分ですると家計費が実感します)。

しかし、退職金を一括で受け取り、月々の赤字(不足額)を普通預金から補填
(預金から卸す)する、みるみる預金額が減ってくるのは精神衛生上よくないと
思います。

■ここで、コーヒーブレーク
これからも定年本を本屋や図書館でゆっくり読む機会が増えると思いますが、
本の最後のページ著者を参照して下さい。
大別すると、
出身校は一流の大学で一流の企業に勤め、部長や支店長、さらには取締役
を歴任して、子会社や関連、取引先に再就職(出向退職含む)して、企業の
顧問やコンサルタン(講演料は1回、一コマ(1~2時間)で3万円~5万円)
している方が多いです。

決して、高卒や大卒(一流では・・・)で中小企業に定期採用され定年退職して
年金生活をしている方はありません。

もう一つは、
どこかの大学の教授や退官し、コンサルタンなどやっている方、
「象牙の塔」、一般には世間知らずで独りよがり、机上の空論とは言いませんが
会社員(企業)生活を経験していない方です。

●詳しくは、
○「定年バカ」 勢古浩爾(せこ こうじ)  880円 
焦ってはいけない! 
定年後こそ青春というバカ、生きがい追求バカ、健康バカ、資産運用に走るバカ、
でも、ちょっと自分にも当てはまる・・・・。

○続、 定年バカ 935円
老後2,000万円? 充実した老後?
そんな定年本にだまされるな!

参照していただくと、定年本の著者を悉(ことごと)く、論破しています。

長くなりましたので、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする