晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

定期音楽練習会 第275回 / 施設慰問に向けて  1947

2023年11月25日 20時46分15秒 | 音楽・楽器
2023.11.25(土)
本日は、来る12/24(日)袖ケ浦市の施設
慰問(デイーサービス)に向けて練習。

■音楽練習会
演奏曲が童謡・唱歌、歌謡曲、フォーク、GS
もちろんクリスマスソングなど、14曲。
それとバンマスがアトラクション用にペット
ボトルのけん玉を制作(高齢者用に)。

01:
逆光ですが、久しぶりにローテーションでマーチンD-18(1974年製)を使用、
良く鳴ります。



サイドのマホガニー トラ目のように綺麗!

02:
バンマスが、武道家にハーモニカ(ブルーハープ)をホルダーにつけ方を指導。
エレキはフェンダーテレキャスター。

03:
ケンさん、ヤッケを着て寒がりかな。
ギルドのアコースティックベース(エレコア)。

04:
武道家、ブルーハープフォルダーを首に掛け、
ギターはマーティン D-13E(エレアコ)。

05:
バンマスが制作した「ペットボトルのけん玉」、
高齢者用にキャップ(玉)が入りやすくしています。



06:
クリスマスソング「きよしこの夜(聖夜)」、
きいよし~ この夜~ 星はひかり ~♪

07:
休憩時間にバンマスが奥様と群馬県に旅行した時の
お土産「リンゴ」が。

08:
我がバンドと密接なバンド(OBボーイズバンド)の「バンマス」が、
他の会議室で練習中ですが、ふらりと。
ベンチャーズ “京都の恋” のエレキ演奏をアドバイス。


★久しぶりの(4年ぶり)音楽ボランティア
皆さん力が入っています~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネ絵画鑑賞   1946

2023年11月25日 01時10分11秒 | 芸術・文化
2023.11.24(金)
本日は、計画年休を取得して、東京・上野で開催
されている「モネの絵画鑑賞」に出掛けました。

■モネ絵画鑑賞
○予約時間帯(入館)12:00~12:30まで、
時間があるので、“皇居一周ウォーキング”。
○時間通りに“上野の森美術館”の「モネ絵画鑑賞」。
○その後、新大久保の中古楽器店へ。

01:
モネ連作の情景 “上野の森美術館”で開催。
入館料 平日 一般 2,800円

02:
時間調整で久しぶりに皇居へ、見学のつもりでしたが、
ジョギングしているのを見て、約5kmなので、大手町から左回りで
ウォーキング開始(50分)。

03:
平日の11時前後ですが、大勢のジョガーが走っている。
外人も多い。

04:
桜田門に下るこの場所(コース)が好き。
写真を撮って貰いました。

05:
【おまけ】 皇居チャレンジマラソン 30kmの部
(5km/周×6周回)に出場していた時の写真、
45歳ぐらいの時かな。
ウェアはランパン・ランシャツの時代です。

06:
上野駅(公園口)改札口から上野動物園に向かう通り、
イチョウがきれい。

07:
外国人がチェロを弾いている。(弦楽器の響き)いい感じでした。

08:
大道芸人によるダイスやカップ廻しのパフォーマンス、
盛り上がっていました。

09:
上の森美術館、当日のチケット販売に長蛇の列。

10:
スマホで入館のQRコードを提示、読み取りで入場。
モネの代表作 「睡蓮の池」が

11:
下は、プロジェクションマッピングで池の上を歩くよう。睡蓮が

12:
音声ガイド(650円)を聴きながら回る。
この一角は写真撮影OK個所。結構混んでいる。

13:
モネ 印象派以前の自信作「昼食」。パリ官展に出展するも、
急進的であると見なされ「落選」。

14:
私が買ったポストカード(165円/一枚)、初期の作品や連作。

15:
JR新大久保駅前(すぐ横)の「TC(中古)楽器」

16:
お店のデスプレー 1970年代のアメリカ楽器店のよう。

17:
2階アコースティックギター フロアー入口、
上段の2本は、7百万円/一本。

18:
店内には、オリジナル(プリォー)マーティンD-45
(2千万円以上?)やD-28(8百万円)のお宝がありました。


★折角、東京に行くので、用事を抱き合わせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もみじろーど」を走る (2023) 1945

2023年11月24日 00時51分24秒 | マラソン
2023.11.23(木・勤労感謝の日)
本日は、祝日で家内や娘が「まったり」するので、
家庭内平和維持軍は、富津市志駒(しこま)へ出動。

■「もみじロード」を走る
晴天で無風なので、紅葉を満喫しながら
ゆっくりと走る。
大勢の見学者や、バイク、ロードバイクの集団が
走り抜けていく。

01:
紅葉に囲まれた看板「もみじろーど 志駒川渓谷<千葉県富津市>」

02:
コースは、JR上総湊駅~志駒川(沿い)渓谷~JR保田駅 を走ります。

03:
JR上総湊駅を 08:40スタート

04:
リユックには着替えや給水・給食など。

05:
“どら焼き” “おはぎ” “赤飯” の幟、「花月堂」に寄る。

06:
家内や娘へのお土産 “どら焼き(135円)” “茶饅頭(115円)” 
“おはぎ(95円)”など買い求める。

07:
いよいよ、もみじろーど 10km区間が始まる。

08:
道路誘導員の方に挨拶すると、「競歩の練習ですか」と。
 ガ~! (一応、ジョグでJR保田駅まで行きます、と答える)

09:
「もみじの里」に寄る。

10:
ここでトイレと給水・給食を採る。スポーツカー(マツダのロードスター?)が

11:
真っ赤な紅葉の前にて

12:
ここの紅葉では、自撮りの女性が盛んに(沢山)撮っている。

13:
ここでは、自分のクルマを紅葉バックに撮っている。

14:
仲の良い夫婦のサイクリング、
まさに前日の11月22日 「いい夫婦の日」

15:
陽の光により、黄色に輝く、イチョウの木。

16:
凄い! 外車(シボレーコブレット) 車高が低い。

17:
まさに、渓谷の紅葉 きれい!

18:
道の駅「保田小学校」案内所へ13:40到着(お風呂の14:00まで)。
本日は木曜日メンテンス日でお休み。二回目のガ~!(残念)。

19:
早速、里山食堂へ昼食。

20:
里山食堂人気NO1 ! 「房州アジフライ給食(1,200円)」熱々で美味しい!
右上の“ピーナッツみそ”は食べないので、家内と娘へ(持って帰る)。

21:
JR保田駅に14:40ゴール。


★一年に一度、まさに紅葉狩りのプチ旅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられちゃん家(ち)見学   1944

2023年11月17日 23時08分36秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
2023.11.17(金)
本日は、(仕事)引率で「あられちゃん家(ち)見学
やみかん狩り」に行きました。

■あられちゃん家(ち)見学&みかん狩り
○茂原市のあられちゃん家(ち)の工場直売店
色々な“あられ”の販売。

○市原市の“ミカン園”、残念ながら大雨で
みかん狩りはパス。

01:
マーケットのような、「あられちゃん家(ち)」の直売店

02:
あられちゃん家(ち)の人気ランキング、柿の種やごぼう、
とうふチップ、納豆チップなど。

03:
店内には沢山の“あられ”や“チャコ”など、凄い!

04:
柿の種でも沢山の種類がある“手間ひまかけた柿の種”など。

05:
チョコレート工場も経営 「たぶん・・・世界一小さい チョコレート工場」


店内には、1970年代のフォークやポップスが
流れています。


06:
直売店横に隣接されている「ニューラッキー食堂」。
おうどんや中華そば“190円” ライスカレーなど“330円” 安い!

07:
私は、ハムカツ カレー(500円)とコーク(100円)。
サッパリして美味しかった。

08:
ミニソフトクリーム 1個 50円。

09:
100円で2個、普通のソフトです。


敷地内に「いすみ鉄道の車両」が展示されている












10:
みかん園に到着

11:
みかん狩り、料金 大人600円。大雨のため中止(パス)

12:
お土産用のみかん販売

13:
左上から「からしだね」「柚子胡椒の柿の種」「柿の種」。
左下から 「岩げんこつ」「プレッツツェルコーヒー」「草加せんべい」 
締めて1,300円。 「みかん」。家内と娘、そして私用の土産。


★生憎の雨でしたが、バスでの見学会は
楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK ミュージック スペシャル「福山雅治~時を超えるギター~」の紹介 1943

2023年11月12日 22時52分07秒 | 音楽・楽器
2023.11.12(日)
本日は、音楽練習会でバンマスからNHKで放映された
「マーティンギター プリオー」を観たと言われ録画再生しました。

■「福山雅治~時を超えるギター~」の紹介 

◆福山雅治 オリジナル Martin D-45(プリオー)

NHK MUSIC SPECIAL 福山雅治~時を超えるギター~
NHK総合1 2023/11/9(木) 22:00~22:45(45分)

※写真(画面)に字幕が出ていますので参照下さい。

◆楽器店に福山さんが1本のギターを持ち込む。

※御茶ノ水 ドクターサウンズ(クロサワ楽器)かな

白いCARLTON ケース

※お~! 1940年製のオリジナル D-45(プリウォー<戦前モデル>)
福山氏も保有していたんだ。
ミュージシャインでは、以前、加藤和彦、そして渡辺香津美、小倉博和、
中北英紀(薬剤師)・・・、マックヤスダ氏は12本保有していたと・・。
1940年製 シリアルNo 74161~75598 19本の内、1本だ。

綺麗だ! リフィニッシュされているんだ・・・。
※良く、ヴェンテージギターは、「観て良し!、触って良し!、弾いて良し!」
と言われますが、トップの経年変化(経年劣化)は見た目や風合いは、その使用感
長年の貫禄を示す物です。ただ、オーナーにおいては、トップをリフィニッシュ
すると(リペア)する、今までの音(音量・音質)が大幅に変化して、元に音に戻れ
ないと思いますが・・・。それと、リフィニッシュすると価値が下がる(売買価格が
極端に低下)。特にヴェンテージギターを買い取る人の拘りにより、敬遠されます。



※ちなみ、2011.04.14 米国 グルーンギターズ カタログ紹介
17ページ目 D-45 1940 リフニッシュ1960 65,000ドル(約650万円)
今だと、ドルが高いので 2,000万円~3,000万円? かな。




音が詰まった音


◆早速、アメリカ ナザレス(マーティン本社)へリペア





美しい!











◆3カ月後、メントナンス完了、受取りへ








●マーティン工場見学



















三世代のマーティン職人

父からいつも言われていた
「計測は2度、切るのは1度」









●ミュージアム見学

















※角張ったケースは棺桶に似ていることから”コフィンケース”
と呼ばれたりする。









●マーティンの不況

※エレアコ オベーションギターが売れる

●マーティン(アコースティックギター)の救世主登場









●メンテナンス完了のギター受け取り







・へ~ ピックガード貼替

・ヘッドも調整されいる





・スタジオで演奏(試し弾き)



音を比較









<会長 クリス・マーティン 4世 登場>



・リペアが終わったばかりのD-45を見せると

・大変だ これはリコールになったギターじゃないか

・不良品だから回収しないと
 心配しないで 新しいのと交換してあげるから

・大丈夫 大丈夫



新しいギターを見せる







●ナザレス

































●ニューヨーク















●旧マーティン工場

●メンテンス後のマーティンD-45演奏








★それにしても、オリジナルのマーティンD-45 美しく新品のよう。
オリジナル性を意識せず、サウンド(音)に拘り、演奏を優先しながら、
保有しているんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする