晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

猛暑日の高宕山トレイルラン   1464

2019年05月26日 22時19分50秒 | トレラン
■本日(2019/05/26<日>)は、猛暑日、高宕山トレイルランに出掛けました。


■猛暑日の高宕山トレイルラン


▼石射太郎登山口に12:00到着、スタート


▼フルコース


〇石射太郎登山口、シダの谷を登っていく


〇お~、日差しが眩しい


〇石射太郎山に到着

・以前、サルの餌付け小屋?のトタンを取り換えている


〇高宕山へ向かう


〇トレイル(登山道)を走っていく


〇ラジコンカーで登山道を走らせている集団が

皆さん、少年のように目を輝かせている


〇高宕観音堂に向かう

・案内板が新しくなっている(房総の山親爺さん達が復旧)

これが以前の案内板でその後、外れていた



〇高宕山山頂に到着

・ガスっているので富士山を見えません



〇トレイル(登山道)を走る

ブナの大木、自然のエネルギーを



〇八良塚分岐に到着


〇八良塚山頂


〇見晴台


〇鎖場を下る


〇標識が復旧している(山の神方面の矢印)


〇峠から山々を見る


〇落ち葉のトレイル(登山道)を走る


〇杉林を走っていく


〇高宕監視所コース分岐


〇川沿いのトレイル(登山道)を走る、せせらぎの音が心地よい

川魚を求めて親子が


〇石射太郎登山口に15:10ゴール



★暑かったのでペースを抑え走る、リフレッシュできました。
新しいウェアー(カッパー)が欲しいなと(千葉市の専門店に行こう)。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーク音楽同好会練習会(131回)   1463

2019年05月25日 23時37分08秒 | 音楽・楽器
■本日(2019/05/25<土>)は、フォーク音楽同好会練習会(131回)を行いました。


■フォーク音楽同好会練習会(131回)


○日時 : 2019年05月25日(土) 09:00 ~ 12:00
○場所 :君津中央公民館(千葉県君津市生涯学習センター) 101会議室

◆クラブ/バンド名
※走る仲間によるギター好きな “オヤジ・バンド” ~♪
「KCRFバンド (君津・中年・ランナーズ・フォーク・バンド)」

★フォーク音楽同好会のメンバー

◆次回の「三舟山ミニライブ」に向けて演奏曲の検討と練習
※梅雨入り前の6月上旬などを検討

▼バンマスがホワイトボードに演奏曲候補を記載


<雨季~夏の曲>
〇ご挨拶 (オリジナル) / 風の又三郎
〇夏休み (カバー) / 吉田拓郎
〇ある雨の日の情景 (カバー) / 吉田拓郎
〇恋するフォーチュンクッキー (カバー) / AKB48
 
〇春夏秋冬 (カバー) / 泉谷しげる
〇上を向いて歩こう (カバー) / 坂本九
〇竹田の子守歌 (カバー) / 赤い鳥」
〇夜空の星 (カバー) / 加山雄三
〇岬めぐり (カバー) / 山本コータローとウィークエンド

 

 


▼休憩



▼楽器
  

 


▼オリジナル曲とグループ演奏曲の練習
 
〇三舟山賛歌 (オリジナル) / ケンさん




■次回の練習会
○日時 : 2019年06月08日(土) 09:00~12:00 
○場所 : 君津中央公民館(君津市生涯学習センター) 101



★次回もライブ演奏曲やオリジナル曲を練習します。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の水楽器店街 散策  1462

2019年05月19日 09時09分28秒 | 音楽・楽器
■本日(2019/05/18<土>)は、バンマスと東京に行く用事があり、その後、錦糸町で開催
されている「TOKYOハンドクラフトギターフェスタ2019」を見学そして、東京に戻り、
お茶の水楽器店街を散策しました。


■お茶の水楽器店街 散策 


▼JR御茶ノ水駅(御茶ノ水橋口) 14:30~



▼楽器店
〇ギタープラネット

やはり、お店の奥のマーチンコナーへ。D-45の新品や新中古(2018年)が。



〇イシバシ楽器

バンマスがグループ演奏時、エレアコでリードを弾いていますが、エレキが欲しいと、
吉田拓郎がフェンダーのテレキャスターを使っているので、フェンダー・ジャパンのテレキャスター。
お店のスタッフの方に現金だと、いくらになりますかと。

しばらく電卓を叩き、「本体が10万円+消費税」とのこと。
フェンダーは値引きしないと。


〇ハーベスト

・入口

入口のデスプレーがアメリカの楽器店のよう
 

<1階フロアー>
マーチン
 

 

 

 


<2階フロアー>
ギブソン他
 

 



★バンマス、翌日から2日間かけて、千葉県から愛知県(名古屋)へ自転車で行く(400km)
とのこと。早々に帰宅しました。
やはり、楽器を見ているとウキウキします。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYOハンドクラフトギターフェスタ2019 見学  1461

2019年05月18日 23時59分52秒 | 音楽・楽器
■本日(2019/05/18<土>)は、バンマスと東京に行く用事があり、その後、錦糸町で開催
されている「TOKYOハンドクラフトギターフェスタ2019」を見学。


■TOKYOハンドクラフトギターフェスタ2019 見学



▼東京(09:30~)




▼TOKYOハンドクラフトギターフェスタ2019
◆錦糸町駅下車 すみだ産業会館(12:40~)


◆入場

入場すると、音楽雑誌が平積み

〇やはり、この雑誌(The MARTIN D-45 9,200円+消費税)は、D-45を入手して
から購入しよう(笑)。



◆大勢の入場客



◆ギター編
〇ブログのお友達が出展しているブースへ(入口直ぐ横)
(キャトル ギター)
 

<D-28タイプ>

※サイド・バックはハカランダ、太い音で重くよく響きます。
まさに、C&Wに持ってこい、開放弦でジャラ~ンと弾くと良いバランスで
残音が残ります。

<00028タイプ>

※ボデイサイズはDサイズと違い、少し小ぶりですが、音はそれなりに大きく、
音が明るく軽い音で、フィンガーピックキングやアルペジオも良いのですが
ハイコードで5Fをジャラ~ンと弾いても音のバランスも良く、いつまでの弾いて
いても気持ちが良い感じでした。
(D-28と比較すると、創意工夫<試行錯誤>の進化形を感じました)

〇このギターもなかなか良かった(音も大きく、弦ごとの音がクッキリと明るく)
 




 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 



◆ウクレレ編

  

 

 

 


◆木材編

 

 

 

 

 

 

 


◆その他編






◆生演奏編



 





★ウクレレ・ストラップ(1,500円)を購入しました。



★ギターやウクレレのコンセプトをルシアーさんに聞くと、熱い思いを感じます。
ルシアーの皆さん頑張って下さい。
バンマスの予定があったので早々に東京へ(お茶の水楽器店街)。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県房総半島横断(長狭街道)マラニック 2019     1460

2019年05月12日 23時59分34秒 | マラソン
■本日(2019/05/12<日>)は、GWに行くことが出来なかったので、3年振りに
房総半島横断(長狭<ながさ>街道)マラニックに出掛けました。


■千葉県房総半島横断(長狭街道)マラニック 2019 


○君津駅08:00発の“千葉行き”で、木更津駅で下車。


○旧そごうデパート、現在は市役所の一部部署やハローワークが入居していますが、
食品部門が撤退して閑散としています。


○西口③ホーム08:20発、亀田病院(鴨川)行に乗車(1,440円?)。
(乗客は6名でした)
 
※亀田病院は、東京から芸能人やVIPの方が多く入院しています。

〇コース

○安房鴨川駅09:50到着。お腹がすいたのでコンビニで行動食。
起点:JR安房鴨川駅、終点:道の駅「保田小学校」 約27km

・市内バスが鴨川シーワールドのPRバスみたい。

・スタート前

走る準備をして、10:15スタート。

〇駅前を出て直ぐに大通りがあるので左折して約500m、歩道橋
右折、保田方面(長狭街道)へ、県道34号。
 

 

○鴨川市営球場(千葉ロッテマリーンズ)

〇鴨川の総合運動場(タータントラック)
 
〇大山千枚田 まで 10.7km


〇そば打ち自然歴史体験場所が出来ている。
 
○県道34号 保田まで23km。
 
○ここらの水田は長狭米(ながさまい)。
 

○田植え後、水田が続いている。
 
○安房の地酒 “寿萬亀(じゅ まん がめ)”


○約10km地点コンビニで行動食を採る。
 

 

○ガラス工房「アルコス」の看板


○棚田で有名な“大山千枚田”の案内板
 
12:20、登っていく

大勢の観光客
 

 
棚田が広がっている。


・12:50 戻って来る



○いよいよダラダラした登り坂が始まる。
 
〇水田には、オタマジャクシが
 
〇空か少し曇ってきた


○営業しています“ピザ屋の丸太小屋”。


○峠の茶屋、甘夏 1袋100円で販売中。
 

 
※山の神(家内)値段を確認すると安いと(次回は買って<重い>)
休憩して行動食を採る。
 
・ピンクのツツジが奇麗


○鴨川市から富津市へ
 

○フラットのよう、でも少しアップダウンが続く。
 

○富津市から南房総市鋸南町へ
 

○やっと下り、手づくり工芸の店 オブジェのウッドベース
 

〇のんびり茶房案内看板、立派な丸太小屋
 

○先日の“笑楽(わらく)”の湯の看板
 

〇緑の中を走っていく
 

○可愛いバス停


○以前、鋸山トレイルランレース会場の保田小学校(廃校)が道の駅
「保田小学校」に15:30ゴール(所要時間 5時間15分)

・お風呂へ(500円)、貸し切風呂でした。
 

 
・牛乳と思ったらヨーグルトでした。

・ラーメンと手羽先
 


・仕上げはビワソフト
 

 

〇保田駅17:39発、君津駅18:18着



★今回は初めて大山千枚田に行きましたが、良い眺めでした。
ペースが遅く2回しか休憩(行動食を採る)しませんでしたが、ゼンゼン
疲れなかった、気持ちよく走れました。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする