晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

千葉県安房郡鋸南町 金谷・「鋸山トレイルラン(安兵衛井戸と沢コース)」の紹介

2011年03月27日 21時40分05秒 | トレラン
■本日(3/27<日>)は、晴天で無風、絶好のトレラン日和、一年ぶりに千葉県富津市金谷の
鋸山トレイルランをしました。


■金谷・鋸山トレイルラン(安兵衛井戸と沢コース)
車でアプローチ(山の神からガソリンが高いと・・・)、金谷フェリー乗り場の駐車場に10:10到着、
ザ・フィッシュ(土産物屋)の駐車場でした。
鋸山の稜線は「ノコギリの歯」の形に見えます、今回は「安兵衛井戸(ヤスベエイド)と沢コース」
から“東の肩”を目指します。

10:20スタート、直ぐにJR浜金谷駅(コインロッカーなし)駅前の黒河釣具店で荷物預か所(08:00
~16:00  200円)。
観光案内所“石の舎(イシノヤ)”で鋸山ハイキングマップとかぢや旅館のチラシを貰う。
肉屋と薬屋の左側を曲がる。右側には“かぢや旅館(温泉入浴)”があります。

陸橋を通過するとY字路の左側道標(安兵衛井戸沢コース」)通り進みます。
しばらく進むとハイキングコースよりもアドベンチャーコースのようになり、アップダウンが厳しい
トレイルとなります。

前方は行き止まりとなり、左側の手彫りトンネルを進みます、真っ暗ですが短い長さです。
道標通りに左側を進みます。直ぐに安兵衛井戸の由来の案内が見えて来ます。

崖・難所となります、ロープを使い登って行きます。道を探しながら写真を撮り、ロスタイムが
ありましたが、あっという間に“東の肩”に到着(11:30)。

右側の“鋸山山頂”に進みます。やっとトレイル(アップ、ダウン)を走ることが出来ます。
鋸山山頂からの眺めは最高です。直ぐに“地球が丸く見える展望台”に進みます。
左側の丸太階段を上ると“地球が丸く見える展望台”に到着。
洲崎や大島が見えます、ハイカーの方に写真を撮って貰いました。箱根山、富士山はガスて
いますが、久里浜港が見えます。

ハイカー2人を誘い、展望台の右側の細い道を下り、鋸山日本寺敷地内にショートカット。
“地獄のぞき”や“百尺観音”を見学し、“地球が丸く見える展望台”に戻り、“絶璧階段”を下り
ます。直ぐに“吹抜洞窟”が前の道を右に曲がり“観音洞窟”前で観音様を探しますが分かり
ません。

「車力道コース」を下ります。荷車の轍(ワダチ)が残っています。労働の厳しさが・・・。
Y字路を振り返り撮影、左側が車力道コースです。
フェリー乗り場駐車場に13:25ゴール(約3時間)。

直ぐに“かぢや旅館”へ、旅館の女将が洗車しているので、車の駐車や手荷物の件を確認。
女将いわく、温泉入浴するのであれば無料で駐車や手荷物の預かりをするとの事でした。
(かぢや旅館:千葉県富津市金谷3887 電話:0439-69-2877)
(チラシを見せると 700円の1割引 630円)
走った後は、温泉入浴は最高です。

■ラーメン梅の家
竹岡のラーメン屋“梅の家”に駐車、約20名の行列に並ぶ20分待ちで店に入る。
今回は、チャーシューメン(700円)を注文。オバサン5名が店内を忙しく駆け回る。
七輪を使ってラーメンを作る、厚いチャーシューが7~8枚 味は(秘密)。
今日は良く遊びました。また明日から頑張ろう。


春の金谷・鋸山トレイルラン
新緑の「金谷・鋸山 安兵衛・井戸沢コース」紹介



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内(ヤマハ、モーリス、ヤイリ・タカミネ)ギターカタログ③

2011年03月27日 11時00分04秒 | 音楽・楽器
■天袋の荷物(雑誌、カタログの山)を整理したので紹介します。


■国内(ヤマハ、モーリス、ヤイリ・タカミネ)ギターカタログ③
渋谷のヤマハ楽器店や楽器フェアーで集めたカタログを紹介します。

▼ヤマハ(YAMAHA)
この時代(1970年代)のヤマハは他の国内メーカーのマーティンコピーと違い、ダイナミック
ギターからFGギターにつながる独自性を貫いています。
ヘッドやピックガードそして、ギターサイズも含め技術の粋を集めています。

スタンダードモデルから、”ヤマハ・スペシャルオーダーメイドシステム” 
120日後、自分でイメージした世界でただ1本のギターが誕生します。
①タイプ、②ボディー、③ヘッド、④ヘッドインレイ、⑤チューニングマシーン、⑥ポジションマーク、⑦フィンガーボード
サイドバンデング、⑧ボディーバイデング、⑨サウンドホールバインデング、⑩ヘッドバインデング、⑪ブリッチ、⑫ピック
ガード、⑬ネームインレイ、⑭ストリングス、⑮カラーフニシュ、⑯ピックアップマウント、⑰ネックヒールインレィ、⑱1ピースネック
⑲ストラップピン、⑳ツアーケース 基本モデル60万円、  現在は150万円です。

▼モーリス(MORRIS)
その時代は、”モーリス持てばスーパースターも夢でない”のキャッチフレーズでアリスが使用
していました。
カタログもバーテカルロゴやヘキサゴインレィはマーティンギターと見間違うようです。
最近、ロゴマークが変わりましたが、もう少しモーリスの独自性を表現(開発)して欲しいと思い
ますが。

▼ヤイリ(K.Yairi)
岐阜県可児市にあるヤイリ工場 ポリシーを見ると。
「約30人の職人が一日、25本程度のギターが作られている。機械化は最小限にとどめ、各
工程において職人が組み立てや仕上げを手作業で行っています。本当に良いギターを作るた
めに、けして崩してはいけない伝統的な製法です」 正にクラフトマン集団。
以前、テレビでヤイリギターを放映されましたが、矢入社長は職人さんそのものでした。
独自性があり、海外では アルベルトヤイリ(Alvarez Yairi)のブランドで頑張っています。

▼タカミネ(Takamine)
中津川フォークジャンボリーが開催された 岐阜県中津川市にある高峰楽器製作所。
いち速く、エレアコ開発や海外に目を向けた独自性のあるギターを生産。
その後、海外アーティストも多く使用しています。
工場もヤイリと違い、レーザーやロボット等最新技術を導入し、良いギターを作っています。

次は、米国通販カタログ④に続く。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティーランナー誌とKappaカタログ②

2011年03月26日 20時33分00秒 | マラソン
■天袋の荷物(雑誌、カタログの山)を整理したので紹介します。


■シティーランナー誌とKappaカタログ②
走り始めて直ぐに、ランナーズ誌と並行して”シティーランナー誌(1996年5月号)”を購入。
ランナーズ誌同様に初めて買った雑誌を保管しています。

▼パラパラとページをめくると、ミズノ(Mizuno)のウェアを宣伝している「イチロー選手」
若いですね、真面目さが出ています。

▼「おきなわマラソン」の記事が、南国の沖縄でマラソンを開催されていることに驚きました。
エイサーの応援や子供のハイタッチの写真が見えます。その後、沖縄・NAHAマラソン大会
に連続5回参加することになり、仕事でも2回訪れ、沖縄が大変好きになりました。

▼マラソンシューズは直ぐにアシックスを買いましたが、デザイン等を考え他のメーカーを検討
していました。丁度、ソウルオリンピックの金メダリスト G・ボルディグ選手提案による「デイア
ドラ(DIADORA)」 ミソスD・Aを近くのスポーツ店に注文購入しました。
フット感、また派手さが良い。今は後継シューズ10km用のデアドラ レースを履いています。

▼ウェアは、このページの「カッパー(Kappa)」を見て、派手なランニング&ランパンを注文
しました。その後、Kappaのウェア等はキャップからソックスまで全部揃え、タンスが一杯
となりました。

▼長く、楽に走るためのリラックスフォームをつくる。
このページは初心者にはとても分かりやすく簡単に説明され、腕の振りや足の運びが良く
分かりました。私のような市民ランナー(ジョガー)はコーチーが居ないため雑誌や書籍で試行
錯誤しました。

▼ヒザ、足、腰の痛み
ヒザの箇所にマーキングしていますが、走り始めて左ヒザが痛くなったようです。
初心者の私はヒザの周りに筋肉が付いていない状態で過度にマラソン練習やスピート練習を
行った結果。練習やレースでヒザが痛くなり、5年後、左ヒザ半月板の手術を千葉県市原市帝
京大学病院で行いました。

▼読者コーナー
シティーランナーの良い所は、記事の平易に書いていますが、読者コーナーが充実していま
した。私は何回も投稿し、掲載されました。
他の号に投稿した記事
・ダイヤモンドヘッドジョグ:ホノルルマラソンの翌日はダイヤモンドヘッドジョグでリフレッシュ
・ホノルルマラソン・プロカメラマンの写真:スタート、中間点、ゴール位置のアドバイス
・娘の投稿(親バカです)

●学研・シティーランナー誌は市民ランナー(ジョガー)向けの雑誌で人気があり、モニター
募集を盛んに行っていました。私は
・マラソンシューズ 5足
・ロングタイツ    1本
・半袖Tシャツ    1枚
・ウエア上下  1組 等のモニターを行いました。

※しかし、残念ながら”シティーランナー誌”は1999年に廃刊となりました。

▼カッパー(Kappa)カタログ
シティーランナー誌で知ったカッパーが気に入りウエア等沢山購入。
トライアスロンとランニング(マラソン)が充実していましたが、その後、経営が遷り、商品数
も少なくなり、左から年々サイズも小さく、厚さも薄くなりました。カッパーファンとしては残念。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水への放射性物質

2011年03月26日 12時43分26秒 | 番外編
■計画停電の影響で、通勤の電車区間(君津駅~木更津駅~蘇我駅~市川)の運転状況に
より、通勤が大変(出勤の始発電車や退勤・帰宅は、バス、タクシー、車迎え、徒歩)なので、
曜日・時間帯を確認して、市川の社宅に臨時宿泊しています(恵まれているなぁ~)。

社宅近くのスーパーで夕食・朝食の買い出しに出掛けると、弁当・惣菜・パンのコーナーは
品物があり、ラーメン等はやはり品薄状態。ただ放射性物質の関係でミネラル・ウォーターの
棚は、まったくありません(もちろん自動販売機のミネラル・ウォーター銘柄も)。

市川市役所からお知らせ携帯メール(計画停電や生活情報)で、市川市は乳児(0歳児)が
いる家庭へ 3/24、25に市で備蓄分と市内企業の協力により、飲料水の1本無料配布。

ちなみに、昨日(3/25)君津市役所は防災無線情報(拡声器で放送)で、
「君津市の水道水は、地下水と小櫃川(オビツガワ)を水源として、放射性ヨウ素18ベクレル、
放射性セシウム 不検出。幼児が控えるべき濃度である100ベクレル以下であり、飲料
には問題ありません」
とのことでした。
日本小児科学会は、水道水を飲んでも健康に影響を及ぼす可能性は極めて低いとする見解
を発表。いずれにしても早く終息して欲しいものです。

「東日本巨大地震」で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げると共に、
一日でも早いご回復を心よりお祈り申し上げます。

■ジョグ・トレランを自粛していましたが、そろそろ再開しよう。
今日は晴天なので近くをジョグし、明日(3/27<日>)は、金谷(千葉県)の鋸山トレイルランに
出掛けてようと思います。
第1回(2010年)鋸山アドベンチャーフェスターの「安兵衛井戸と沢コース」をトレランしよう。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国レスリング雑誌①

2011年03月21日 16時58分22秒 | 昭和のプロレス
■天袋の荷物(雑誌、カタログの山)を整理したので紹介します。


■米国レスリング雑誌①
1972年 WRESTLING(レスリング) 60セント・・・S47年 ドル相場 301.10円→
約180円程度、アメリカの知り合いからエアーメールで送られて来たプロレス雑誌を保管して
いました。山の神曰く、「よく昔の雑誌を持っていたはね」と、呆れが顔。

▼表紙のみがカラーですが、アメリカ特有の薄いペラペラのフリーペーパーのような雑誌です。
ザ・カンガルーズ(左側 アル・コステロ 右側 2代目 ドン・ケント)とマネージャーの
クラィ・ベイビー(泣き虫)・カノンです。
試合前、デモンストレーションのウォーミングアップでお互いに腕を引き合い、カノンはブーメラ
ンを掲げています。
(今回の記事<写真>は、デジタルカメラで撮影)
(英語が得意な山の神に翻訳を依頼するも ”貴方の趣味でしょう” と冷たく断られ、電子辞書
を使用しましたが、疲れたのでイメージで書きました、ご了承ください)。

▼ページをめくると(黄ばんでいますが・・・)。
ミル・マスカラス、レッド・バスチェン、ガニアの写真が・・・。
目次には、ブラック・ゴールドマン、レッド・バスチェン、ボボ・ブラジル、パンピロ・ヒルポ、
ザ・カンガルーズ、キラー・ブルックス などの名前が上がっています。

▼覆面を剥ぐ、ブラック・ゴールドマン
場所はロス、”ミル・マスカラス”の低い位置からのドロップキックがゴールドマンにヒットして
いますが、マスクの左上部が破れています。
「マスクとヘアー」を賭けた試合のようです。マスカラス(30歳頃)は全盛期なので胸部や上腕
部の筋肉が凄い。”ゴールドマン”の汚い反則攻撃に苦戦していますが、最後はマスカラスが
勝者となりハサミで髪を切っています。
リング上に”ブル・ラモス”が殴りこんでいますが、反対に血ダルマ状態。

▼惨事を克服して制覇
”レッド・バスチェン” AWA世界タッグ選手権ベルトを腰に巻いています。
タッグパートナーは”ヘラクレス・コーテッツ”です。バスチェンの得意技 空中殺法、フライング
ヘッドシザースやアトミックドロップ、 クラシャーやゴメスの顔も見えます。
日プロや国プロ・全日プロに来日しましたが、赤毛でタッグの名人でした。

▼台風
AWA地区(インデアナポリス)を転戦中の”ストロング小林”、ガニアとのファイトや怪力のボディー
スラムが見えます。ビューテフルボディーと評価のコメントがありますが、ボディビルで鍛えた
堂々たる体躯、キックやパンチが力強い。
この時代、ビルミラーに奪われたIWA世界王座(国プロ版)を奪還した後の写真でしょうか、
マネージャー”ビックK”の半てん(宮尾建設㈱)が日本らしいですね。

次は、ボボ・ブラジル②に続く




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする